たんたん

2022.4.12〜 無期限南米旅行開始! 早速サンパウロで荷物丸ごと盗まれそうになる…

たんたん

2022.4.12〜 無期限南米旅行開始! 早速サンパウロで荷物丸ごと盗まれそうになる。新しい街に入るたびに安定の方向音痴を発揮。優柔不断で荷物が多い。パッキング下手くそすぎて毎回チェックアウトに時間がかかる。それでも何故か旅が好き。 南米での生活をリアルタイムにお届けします。

記事一覧

【南米旅行140日目 Part2】ツアー3日目 ついにウユニ塩湖へ到着!!

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓ 岩!岩!岩!どこもかしこも岩パラダイス火山ガスの噴煙地帯、ピンクの湖Lagoa Coloradaを通りすぎ、一行はさらに北へと向かう。なにしろ…

たんたん
1年前
3

【南米旅行140日目】2022年8月29日 ウユニ塩湖ツアー3日目 ピンクの湖と奇妙な岩群編

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓ 美しい朝焼けを見ながら朝食を楽しむ三日目は朝6時起床。 アラームを全く設定しなかったのだが、たまたま5:55に目が覚めた。 相変わらず…

たんたん
1年前
2

【南米旅行139日目】2022年8月28日 ウユニ塩湖ツアー2日目 野生のフラミンゴと温泉編

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓ 一夜明けるも全く寝た気がしない地獄並みに寒い夜から一夜明けて、目が覚めたら朝7時過ぎだった。 はっきり言ってまっっったく寝た気がし…

たんたん
1年前
2

【南米旅行138日目】2022年8月27日 ウユニ塩湖ツアー1日目〜乾季ver.〜

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓ いざ!!ウユニ四日間のツアーへ出発!! 6:15ごろ起床。この日は7:30にドライバーがホステルまで迎えに来てくれることになっている。サ…

たんたん
1年前

【南米旅行137日目 Part2】ボリビア TupizaのATMで現金が引き出せない!?

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓ 早朝4:40にTupizaインし、午前中に乗馬ツアーを終え、さあメシでも食おうかと意気込んだが、その前にやらないといけないことがある。 翌…

たんたん
1年前
4

【南米旅行137日目】2022年8月26日 ウユニの玄関口Tupizaで乗馬ツアー!

前日20:30ごろに長距離バスでSucreを出発し、早朝4:40ごろTupizaのバスターミナルに到着。早朝だからということもあるがSucreよりは寒い。 バス内も少し寒かったせいか、…

たんたん
1年前
3

【2022年度最新版】海外の野犬対策まとめ

突然ですが、筆者は2022年8月、ボリビアで一ヶ月のうちに3回も野犬に噛まれてしまいました。全く嬉しくない最悪の経験ですが、めったにないことだと思うので、どうせなら記…

たんたん
1年前
4

【南米旅行116日目 Part2】安くておいしい!アイス食べてカフェでまったり

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓ 無事狂犬病ワクチンの接種に成功し、Carmenの家でお昼を食べた後、さあどうしたものか。今日は学校を休んでしまったので宿題もない。もう…

たんたん
1年前
3

【南米旅行116日目】2022年8月5日 いいからさっさと狂犬病ワクチンを打て!!! 〜ボリビア スクレにて〜

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓ まさかの2日間連続で犬に噛まれ、深夜に病院を三軒はしごするという衝撃的な一夜が明けた。前日に寝たのは2時半ぐらいだったので、さす…

たんたん
1年前
3

【南米旅行115日目 part2】犬に噛まれた後に病院に行くも、たらい回しにされるの巻 〜ボリビア スクレにて〜

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓ ①Cristo de las Americas Carmenに連れられて、まずは一番近い所にあり、かつ24時間やっているCristo de las Americasという病院に行っ…

たんたん
1年前
2

【南米旅行115日目】2022年8月5日 まさかの2日間連続で犬に噛まれる!!!もうヤダ!!!

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓ 狂犬病に感染していないかとにかく不安 いつも通り6時半に目が覚める。 そのワンシーンだけ切り取ればいつもと何ら変わらない日常だが、…

たんたん
1年前
2

【南米旅行114日目】2022年8月3日 ついにボリビアで野犬に噛まれる!!!

6:30起床。前日に食べたピザとワインがまだ胃に残っている状態で何とか身支度し、7:30に家を出る。 スペイン語の授業は平日8:30から12:30までの約4時間。 学校のあるcent…

たんたん
1年前
8

【南米旅行2日目】2022年4月13日 グアルーリョス空港から市内へ移動

さて、無事にサンパウロに辿り着いたところで次は市内に移動しないといけない。まずは空港を出て、市内へのアクセス方法を確かめることにする。 上の画像の通り、タクシー…

たんたん
2年前
5

【南米旅行1日目】2022年4月12日 成田→サンパウロ ブラジル入国編

2022年4月12日、ついに出発の時がやってきました。予約したフライトはAIR FRANCE275便 成田発パリ経由サンパウロ行き。 成田:NRT 9:05発 パリ・シャルル・ド・ゴール…

たんたん
2年前
8

【朗報】カタール航空セール!!【2021月11月28日まで】

こんにちは、たんたんです。 突然ですが、今PC検索の手が止まりません。 そう、誰がなんと言おうと、やめられない、止まらない、、、、、、 カタール空港 ブラックフラ…

たんたん
2年前
2

【抗うつ薬】レクサプロ10mgを1年間飲み続けた感想

こんにちは、たんたんです。 自己紹介を兼ねた記念すべき第一回目の投稿も終わり、色々つぶやきたいことはあるけど、さて何から始めたものか。 そういえば、なんか最近ず…

たんたん
2年前
11
【南米旅行140日目 Part2】ツアー3日目 ついにウユニ塩湖へ到着!!

【南米旅行140日目 Part2】ツアー3日目 ついにウユニ塩湖へ到着!!

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓

岩!岩!岩!どこもかしこも岩パラダイス火山ガスの噴煙地帯、ピンクの湖Lagoa Coloradaを通りすぎ、一行はさらに北へと向かう。なにしろ翌日の午前中にウユニを拝むためには、今日の夕方にはその手前まで到着しておかないといけないのだ。各撮影スポットに長居する暇もなく、どんどん次へ次へと進む必要がある。

時刻は14:00。少し遅めの昼食を取ることに。
このお食事

もっとみる
【南米旅行140日目】2022年8月29日 ウユニ塩湖ツアー3日目 ピンクの湖と奇妙な岩群編

【南米旅行140日目】2022年8月29日 ウユニ塩湖ツアー3日目 ピンクの湖と奇妙な岩群編

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓

美しい朝焼けを見ながら朝食を楽しむ三日目は朝6時起床。
アラームを全く設定しなかったのだが、たまたま5:55に目が覚めた。
相変わらず寒くて熟睡できないのはもはやデフォなのだが、初日の極寒に比べれば全然マシだと思える寒さだったので比較的ちゃんと寝れた感じはある。

キッチンに行ってみると空が薄紫色に染まっており、丁度朝焼けが始まろうとしているところだった。ボリビア

もっとみる
【南米旅行139日目】2022年8月28日 ウユニ塩湖ツアー2日目 野生のフラミンゴと温泉編

【南米旅行139日目】2022年8月28日 ウユニ塩湖ツアー2日目 野生のフラミンゴと温泉編

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓

一夜明けるも全く寝た気がしない地獄並みに寒い夜から一夜明けて、目が覚めたら朝7時過ぎだった。
はっきり言ってまっっったく寝た気がしなかった。どう頑張っても寒いのでひたすら体勢を変えてなんとか暖を取ろうとしてみたが一向に暖かくならないし、モゾモゾすればするほど余計目が冴えて眠れなくなくなる。ちゃんと睡眠を取れた気は全くせず、ただ目を閉じてベッドに寝っ転がって寒さと格

もっとみる
【南米旅行138日目】2022年8月27日 ウユニ塩湖ツアー1日目〜乾季ver.〜

【南米旅行138日目】2022年8月27日 ウユニ塩湖ツアー1日目〜乾季ver.〜

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓

いざ!!ウユニ四日間のツアーへ出発!!

6:15ごろ起床。この日は7:30にドライバーがホステルまで迎えに来てくれることになっている。サッと身支度をして軽く朝食を済ませてから、宿泊代65Bsを支払い宿を出ると4WDが目の前に止まっていた。

車内にはすでにもう一人のツアー参加者がいた。ベルギー人のCelineだ。
全員の荷物を車の上に乗せ、水や現地で食べる全ての

もっとみる
【南米旅行137日目 Part2】ボリビア TupizaのATMで現金が引き出せない!?

【南米旅行137日目 Part2】ボリビア TupizaのATMで現金が引き出せない!?

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓

早朝4:40にTupizaインし、午前中に乗馬ツアーを終え、さあメシでも食おうかと意気込んだが、その前にやらないといけないことがある。
翌日から始まる4日間のウユニツアー代をVoy Toursに前払いしないといけない。ボリビアは基本カードが使えないので、毎回ATMで現金をおろす必要がある。私はSucreである程度現金をおろしてきたから問題なかったけれど、Monik

もっとみる
【南米旅行137日目】2022年8月26日 ウユニの玄関口Tupizaで乗馬ツアー!

【南米旅行137日目】2022年8月26日 ウユニの玄関口Tupizaで乗馬ツアー!

前日20:30ごろに長距離バスでSucreを出発し、早朝4:40ごろTupizaのバスターミナルに到着。早朝だからということもあるがSucreよりは寒い。

バス内も少し寒かったせいか、浅い眠りについたと思ったらまた目覚めるというのを何度か繰り返したおかげでちゃんと寝た気がしない。バスで寝る直前にメガネを外してしまったので、周りの様子がよく分からないままとりあえず降りる。

基本的にボリビアは一人

もっとみる
【2022年度最新版】海外の野犬対策まとめ

【2022年度最新版】海外の野犬対策まとめ

突然ですが、筆者は2022年8月、ボリビアで一ヶ月のうちに3回も野犬に噛まれてしまいました。全く嬉しくない最悪の経験ですが、めったにないことだと思うので、どうせなら記憶の新しいうちに海外の野犬対策について書き留めておくことにしました。今後野犬の多い地域に渡航予定があるよって方も、そうでない人も少しでも参考になれば嬉しいです。

※筆者は犬のスペシャリストでもワクチンの専門家でもありません。
あくま

もっとみる
【南米旅行116日目 Part2】安くておいしい!アイス食べてカフェでまったり

【南米旅行116日目 Part2】安くておいしい!アイス食べてカフェでまったり

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓

無事狂犬病ワクチンの接種に成功し、Carmenの家でお昼を食べた後、さあどうしたものか。今日は学校を休んでしまったので宿題もない。もういっそ一日中引きこもってしまおうかとも思ったが、Carmenが今からCentroに行くと言うのでどうせなら着いて行こうと家を出る。今は犬に対して相当恐怖心があるし、彼女に着いて行った方が無難だろう。

Centroに着いてCarme

もっとみる
【南米旅行116日目】2022年8月5日 いいからさっさと狂犬病ワクチンを打て!!! 〜ボリビア スクレにて〜

【南米旅行116日目】2022年8月5日 いいからさっさと狂犬病ワクチンを打て!!! 〜ボリビア スクレにて〜


↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓

まさかの2日間連続で犬に噛まれ、深夜に病院を三軒はしごするという衝撃的な一夜が明けた。前日に寝たのは2時半ぐらいだったので、さすがに目が覚めたのは7時半〜8時ごろとちょっと遅め。この日は金曜日だったのでCarmenは普通に仕事あるよなあ、着いてきてくれるかなあと内心ちょっと不安だったが快く着いてきてくれた。本当にありがたい。

寝不足状態でなんとかZoonosi

もっとみる
【南米旅行115日目 part2】犬に噛まれた後に病院に行くも、たらい回しにされるの巻 〜ボリビア スクレにて〜

【南米旅行115日目 part2】犬に噛まれた後に病院に行くも、たらい回しにされるの巻 〜ボリビア スクレにて〜

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓

①Cristo de las Americas

Carmenに連れられて、まずは一番近い所にあり、かつ24時間やっているCristo de las Americasという病院に行ってみた。Carmenの家から徒歩15分ぐらいの所にある。

早速質問してみるも、肝心の狂犬病ワクチンを打ってくれる動物関連専門の病院、Zoonosis SEDES Ch.は夜間診療はや

もっとみる
【南米旅行115日目】2022年8月5日 まさかの2日間連続で犬に噛まれる!!!もうヤダ!!!

【南米旅行115日目】2022年8月5日 まさかの2日間連続で犬に噛まれる!!!もうヤダ!!!

↓↓↓前回の記事はこちら↓↓↓

狂犬病に感染していないかとにかく不安

いつも通り6時半に目が覚める。
そのワンシーンだけ切り取ればいつもと何ら変わらない日常だが、「人生で初めて、しかも南米で野犬に噛まれてしまった」という事実を思い出すだけでかなり憂鬱な気持ちになる。

いくらCarmenが問題ないと言っても心の不安が消えることはない。
血も出てないし傷もないけど、狂犬病になってしまう可能性は決

もっとみる
【南米旅行114日目】2022年8月3日 ついにボリビアで野犬に噛まれる!!!

【南米旅行114日目】2022年8月3日 ついにボリビアで野犬に噛まれる!!!

6:30起床。前日に食べたピザとワインがまだ胃に残っている状態で何とか身支度し、7:30に家を出る。

スペイン語の授業は平日8:30から12:30までの約4時間。

学校のあるcentro地区まで徒歩約30分なので、そんなに朝早く出る必要はないのだが、少し早めに出てcentroに着いたらそこらへんのベンチで朝ごはんを食べて一服するのが習慣となっているので、この日もいつも通り行動。

前日に食べき

もっとみる
【南米旅行2日目】2022年4月13日 グアルーリョス空港から市内へ移動

【南米旅行2日目】2022年4月13日 グアルーリョス空港から市内へ移動

さて、無事にサンパウロに辿り着いたところで次は市内に移動しないといけない。まずは空港を出て、市内へのアクセス方法を確かめることにする。

上の画像の通り、タクシー、シャトルバス、メトロなどアクセス方法は色々あるんですが今回はシャトルバスに乗ることに。シャトルバス乗り場はTerminal 3を出て3つめぐらいのロータリーにあります。

私が予約した宿は、Av.PaulistaというSão Paulo

もっとみる
【南米旅行1日目】2022年4月12日 成田→サンパウロ ブラジル入国編

【南米旅行1日目】2022年4月12日 成田→サンパウロ ブラジル入国編

2022年4月12日、ついに出発の時がやってきました。予約したフライトはAIR FRANCE275便 成田発パリ経由サンパウロ行き。

成田:NRT 9:05発

パリ・シャルル・ド・ゴール空港:CDG 18:00着

パリ・シャルル・ド・ゴール空港:CDG 23:35発

サンパウロ・グアルーリョス空港:GRU 6:30着(+1日)

合計32時間45分という、今まで経験したことのないような超絶

もっとみる
【朗報】カタール航空セール!!【2021月11月28日まで】

【朗報】カタール航空セール!!【2021月11月28日まで】

こんにちは、たんたんです。

突然ですが、今PC検索の手が止まりません。

そう、誰がなんと言おうと、やめられない、止まらない、、、、、、

カタール空港 ブラックフライデーセール開催中です!!!!!!

そんなこと言ったって、まだコロナで渡航制限かかってるからどこも行けんよ。。。

確かにそうなんですが、実質めっちゃお得にチケットゲットできるので、コロナ云々は一旦置いといて、まずは簡易的に概要お

もっとみる
【抗うつ薬】レクサプロ10mgを1年間飲み続けた感想

【抗うつ薬】レクサプロ10mgを1年間飲み続けた感想

こんにちは、たんたんです。

自己紹介を兼ねた記念すべき第一回目の投稿も終わり、色々つぶやきたいことはあるけど、さて何から始めたものか。

そういえば、なんか最近ずっとお腹がゆるくてスッキリしない。実はこれ、多分抗うつ薬の副作用なんです。

という訳で、今回は1年間ずっと飲み続けている抗うつ薬「レクサプロ」について、自分なりの感想を書いてみたいと思います。

レクサプロとは英名:Lexapro

もっとみる