taisey

M2 名古屋⇨東京

taisey

M2 名古屋⇨東京

記事一覧

「めんどくさい」に向き合う

わたしの2023年の目標は, 『めんどくさいことをやる』にしました. この目標に至った経緯を書いていきます. 私が3年前まで所属していたオーケストラの定期演奏会が1週間…

taisey
1年前
1

数学問題を解けるだけでは不十分

この記事では「”数学問題を解ける”だけで満足していてはいけない」と主張しています。 ここで"数学問題を解ける"とは、与えられた問題の解を見つけられることを意味しま…

taisey
2年前

季節の転換期には妄想を

この記事は「季節の転換期には、次に訪れる季節のイベントの中で、したいことを決めるべき」ということを主張しています。 この記事を書いている3月11日は、冬から春に移…

taisey
2年前
4

2022年の目標(1年後の君へ)

この記事は2022年終わり〜2023年初めの筆者に向けて書かれた記事です。 2022年の目標を記していくので筆者のモチベーションにつながれば幸いです。 今年の目標は以下の9つ…

taisey
2年前
1

恋愛から学んだこと

これは「恋愛って必要なの?」と考えている人に向けて書かれた記事です。僕が恋愛から学んだことを書きますので、皆様の参考になれば幸いです。 僕は今2年間付き合ってる…

taisey
2年前
3

noteを1週間書き続けて感じたこと

この記事はnoteを書いてみようと思っている人 に向けて書かれた記事です。noteを始めるにあたって参考になったら幸いです。 文章を書くことは想像以上に難しいnoteを書き…

taisey
2年前

だらしなさとの向き合い方

これは自分のだらしなさに悩んでいる人に向けて書かれた記事です。僕が見つけただらしなさとの向き合い方が少しでも参考になれば幸いです。 背景だらしないとは だらしな…

taisey
2年前
2

「ホーム・アローン」は20年後も名作なのか

これは2021年12月24日(金)の金曜ロードショー「ホーム・アローン」を見られた方に向けて書かれた記事です。ホームアローンの魅力を見ていき、20年後も名作たりえるか判断…

taisey
2年前

名古屋人から見たナゴヤの嫌なとこ

この記事は名古屋に対して思うところがある人に向けて書かれた記事です。名古屋生まれ名古屋育ち22歳男性からみた名古屋の嫌なところをつらつら書いていきます。 ①名古屋…

taisey
2年前

日本での英会話学習の難しさ

この記事は日本国内で英会話を学んでいる方に向けて書かれた記事です。学ぶ中でのあるあるを書いていきますので、共感しながら読んでいただけると幸いです。 ①日本語が天…

taisey
2年前
1

「勉強ができる」の本当の意味

この記事は「勉強ができない」と悩む中高生(特に理科系)を対象とした記事です。 「勉強ができる」とはどういう意味なのかについて書いていきます。 背景私は大学入学後…

taisey
2年前

大学から音楽を始めるススメ2

この記事はサークル選びに悩んでる新入生や、音楽系サークルを辞めようか悩んでいる大学生を対象に書かれています。 大学から音楽を始める良さをひたすら綴っていくので、…

taisey
2年前
2

大学から音楽を始めるススメ1

この記事はサークル選びに悩んでる新入生や、音楽系サークルを辞めようか悩んでいる大学生を対象に書かれています。 大学から音楽を始める良さをひたすら綴っていくので、…

taisey
2年前
1

情報系学生がPiscineを振り返って

このnoteは42Tokyoについてという記事の続きになります。 まだご覧になられていない方はそちらからみてください。 このnoteを書いている3月14日現在ではPiscineの結果はま…

taisey
3年前
11

42Tokyo•Piscineについて

こんばんは、名古屋大学4年の市川です。 ・このnoteはこんな人にオススメです ・42tokyoについて興味がある ・エンジニアを目指しているけど技術不足を感じる ・プログラ…

taisey
3年前
6
「めんどくさい」に向き合う

「めんどくさい」に向き合う

わたしの2023年の目標は,
『めんどくさいことをやる』にしました.
この目標に至った経緯を書いていきます.

私が3年前まで所属していたオーケストラの定期演奏会が1週間前にあった.その演奏会のパンフに記載された指導の先生のコメントが印象に残っている.コメントの内容は,”サークル活動は「めんどくさい」ものである”と述べた上で,その「めんどくささ」を乗り越えて演奏会を迎えたサークル員に敬意を表するも

もっとみる
数学問題を解けるだけでは不十分

数学問題を解けるだけでは不十分

この記事では「”数学問題を解ける”だけで満足していてはいけない」と主張しています。

ここで"数学問題を解ける"とは、与えられた問題の解を見つけられることを意味します。例を挙げると、"3x = 3 の解は?"に対して、x=1と答えることです。

受験勉強におけるゴールは、必要な水準の数学問題を解けることになります。その結果、受験を終えた学生の多くは”数学問題を解ける”ようになっています。しかしなが

もっとみる
季節の転換期には妄想を

季節の転換期には妄想を

この記事は「季節の転換期には、次に訪れる季節のイベントの中で、したいことを決めるべき」ということを主張しています。

この記事を書いている3月11日は、冬から春に移り変わる季節の転換期です。昼の日差しは暖かくなり、草木の躍動を感じます。
季節の転換期にあたって思いついたことを書いていきます。

季節の転換期には毎回「もう〇〇の季節か。」と思います。季節の変化を肌で感じる中で、幾分かの時間が思いの外

もっとみる
2022年の目標(1年後の君へ)

2022年の目標(1年後の君へ)

この記事は2022年終わり〜2023年初めの筆者に向けて書かれた記事です。
2022年の目標を記していくので筆者のモチベーションにつながれば幸いです。

今年の目標は以下の9つです。

内定をゲットする

TOEIC900~かIELT100~をとる

体重を60kg~にする

ハッカソンやコンテストで優勝する

論文を30報読む

国際会議か論文誌に論文を通す

Atcoder入水する

Tikt

もっとみる
恋愛から学んだこと

恋愛から学んだこと

これは「恋愛って必要なの?」と考えている人に向けて書かれた記事です。僕が恋愛から学んだことを書きますので、皆様の参考になれば幸いです。

僕は今2年間付き合ってる彼女がいます。その彼女との日々から学んだことを書いていきます。

恋愛が長続きする人としない人の違い
長続きする人としない人の違いは、恋人は他人であり完全に理解し合うことは不可能ということをわかっているか否かです。

愛がないから分かり合

もっとみる
noteを1週間書き続けて感じたこと

noteを1週間書き続けて感じたこと

この記事はnoteを書いてみようと思っている人 に向けて書かれた記事です。noteを始めるにあたって参考になったら幸いです。

文章を書くことは想像以上に難しいnoteを書き始めてまず感じたことは文章を書くことは想像以上に難しいということです。ここでの文章を書く とは「脳内の非言語な情報を言語化し、論理関係を整理して並び替えること」と位置付けています。

言語化の難しさは、語彙力や読者への理解がな

もっとみる
だらしなさとの向き合い方

だらしなさとの向き合い方

これは自分のだらしなさに悩んでいる人に向けて書かれた記事です。僕が見つけただらしなさとの向き合い方が少しでも参考になれば幸いです。

背景だらしないとは

だらしないの言葉の定義は以下のようになっています。

改めて定義を見ると広い範囲で意味を持っています。

この記事では使うだらしがないは①の「自律心」がない状態とします。

僕のだらしなさ

"僕はだらしない人間です。"と公言できるくらいにだら

もっとみる

「ホーム・アローン」は20年後も名作なのか

これは2021年12月24日(金)の金曜ロードショー「ホーム・アローン」を見られた方に向けて書かれた記事です。ホームアローンの魅力を見ていき、20年後も名作たりえるか判断します。

注意:ネタバレを含みます。ご了承ください。

①子供にとって理想のクリスマスホーム・アローンの舞台は1990年初頭のシカゴです。シカゴのクリスマス周辺の数日間が描かれています。

主人公ケビンの住む家も映画のクライマッ

もっとみる
名古屋人から見たナゴヤの嫌なとこ

名古屋人から見たナゴヤの嫌なとこ

この記事は名古屋に対して思うところがある人に向けて書かれた記事です。名古屋生まれ名古屋育ち22歳男性からみた名古屋の嫌なところをつらつら書いていきます。

①名古屋外の情報の封鎖名古屋人は名古屋外のことを全く知りません。特に東京のことは「人が多い・物価が高い・通勤しんどい」くらいにしか思ってないです。

名古屋外との文化・教養レベルの違いに気づかないまま、名古屋らしさを言い訳によくわからない方向に

もっとみる
日本での英会話学習の難しさ

日本での英会話学習の難しさ

この記事は日本国内で英会話を学んでいる方に向けて書かれた記事です。学ぶ中でのあるあるを書いていきますので、共感しながら読んでいただけると幸いです。

①日本語が天敵英会話を学ぶ上で、英語で思考することが重要です。しかし日本国内に満ちている日本語が英語で思考することの障害になります。

英語で思考している間に日本語が視界入ると、脳内で無意識に読み上げてしまいます。これによって英語での思考に集中できな

もっとみる
「勉強ができる」の本当の意味

「勉強ができる」の本当の意味

この記事は「勉強ができない」と悩む中高生(特に理科系)を対象とした記事です。
「勉強ができる」とはどういう意味なのかについて書いていきます。

背景私は大学入学後からの4年間、個別指導塾でバイトをしていました。その中で「勉強ができる」人と「勉強ができない」人の両方を指導をしています。
「勉強ができる」人と「勉強ができない」人の違いから見つけた「勉強ができる」の意味を今回は書いていこうと思います。

もっとみる
大学から音楽を始めるススメ2

大学から音楽を始めるススメ2

この記事はサークル選びに悩んでる新入生や、音楽系サークルを辞めようか悩んでいる大学生を対象に書かれています。
大学から音楽を始める良さをひたすら綴っていくので、拙い文章ですが少しでも皆様の助けになれば幸いです。

大学から音楽を始めるススメ第2回の記事ですので、これまでの記事も併せて読んでいただけると幸いです。

前回(大学から音楽を始めるススメ1)は大学がどれだけ音楽に適した場所であるかを書きま

もっとみる
大学から音楽を始めるススメ1

大学から音楽を始めるススメ1

この記事はサークル選びに悩んでる新入生や、音楽系サークルを辞めようか悩んでいる大学生を対象に書かれています。
大学から音楽を始める良さをひたすら綴っていくので、拙い文章ですが少しでも皆様の助けになれば幸いです。

概要本題に入る前に少し自己紹介を挟みます。

自己紹介マンドリンはバイオリンの親戚でサイズ感や音域は同じですが、
バイオリンが弓で弾くのに対して、マンドリンはピックで弾きます。
タレント

もっとみる
情報系学生がPiscineを振り返って

情報系学生がPiscineを振り返って

このnoteは42Tokyoについてという記事の続きになります。
まだご覧になられていない方はそちらからみてください。

このnoteを書いている3月14日現在ではPiscineの結果はまだ来ていません。
なのでこれ以降の記載は僕の主観であることをご了承ください。

背景僕は学部4年として所属している研究室がマイコンボードを扱っていたことからC言語を用いたプログラミングはある程度していましたが、2

もっとみる
42Tokyo•Piscineについて

42Tokyo•Piscineについて

こんばんは、名古屋大学4年の市川です。

・このnoteはこんな人にオススメです

・42tokyoについて興味がある
・エンジニアを目指しているけど技術不足を感じる
・プログラミング未経験からのエンジニア志望

このnoteでは謎に包まれた42Tokyoと呼ばれるエンジニア養成機関とその入学試験について共有していきます。
エンジニアを目指している人は42Tokyoを知っておいて損はないです。

もっとみる