わんこ兄弟(仮)

更新頻度と記事のかさ増しのために兄弟で書いてます 気が向いたら投稿します

わんこ兄弟(仮)

更新頻度と記事のかさ増しのために兄弟で書いてます 気が向いたら投稿します

記事一覧

小説鍛錬サイト『作家でごはん』に投稿してみたらやばかった

作家でご飯とは 『作家でごはん』。それは、小説家志望ばかりでなく、趣味で小説を書く人や、あるいは上手な文章を書けるようになりたい、というような様々な人たちが集ま…

+1

れんしう

女の子

ラーメン屋に入った男

都内でも美味いということで有名なラーメン屋 しかし態度の悪い店主に男は機嫌を損ねてしまう 気分を切り替え、いざラーメンを食べようというところで 会社からの電話が…

ボーナスアップデートは一体どんなメル・ゼナが来るのか

 とうとうボーナスアップデートの情報解禁日が明かされましたね。六月七日だそうで。おそらく六月八日ぐらいに来るんじゃないかなって思います。単なる勘ですけど。  来…

モンハンサンブレイクに禁忌古龍は出ないかもしれない

 ライズで多くの人に言及されていた ”脈動” の主はまだ出てきていません。それがサンブレイクで出てくるのではないかと、ボーナスアプデを前にして盛り上がっています。…

(モンハンサンブレイク)マルチではホストが過剰に狙われる

 最近のことです。 ”みんなで一緒にモンハンライフ” のあっとさんというモンハン検証系ユーチューバーの方がヘイトについての検証を行った動画を出しました。 (このあ…

メル・ゼナはまだ本気を出していない

 メル・ゼナはさらに強化されて帰ってくる、おそらくサンブレイク最強モンスターとなって。  わんこ(兄)よりお送りします。メル・ゼナ最強説です。  一部では、傀異克…

(怪談)食器棚

 わんこ(兄)よりお送りします。  僕が小学五年生の頃のことです。家を建て替えたのですが、新しい家に住むときになって前まで使っていた食器棚が不要になったんです。…

最近描いた絵

妖怪 花粉症正座ブルーシート

             この記事を書いた人:弟 花粉症がつらい 去年か一昨年かコロナでマスク不足になる状況があって泣きっ面に蜂だった、さらに、転売目的で買う連…

(短編小説)禿げ頭の小人たち

わんこ(兄)よりお送りします。  僕が登下校する際に決まって通る高架下のトンネルがある。そのトンネルの真ん中あたりには地蔵が祀ってあった。そこで事故や事件が起き…

(モンハンサンブレイク)太刀初心者が注意すべきスキル5選

わんこ(兄)よりお送りします。   つけてはいけないスキルその1 伏魔響命  このスキルをつけるとクエスト成功率が大きく下がります。  このスキルをつけるとクエス…

ヒトダマドリは集めろとかまだそんなことを言ってるんですか?

わんこ(兄)よりお送りします。  モンハンライズサンブレイクというゲームをやっている方はヒトダマドリというものをご存じでしょう。  戦闘フィールドの各所にヒトダマ…

(創作短編小説)女理髪師にお任せでと言ったら

わんこ(兄)よりお送りします。 「お待たせしました、こちらへどうぞ」  理髪師は言った。理髪師は眼鏡をかけた女性だった。ショートヘアを淡い茶色に染めている。仕事…

後ろの正面はたぶん背中

食べ物やジャンル、スポーツなどについて、「好き」かどうか聞かれることがあると思う。 人によって「好き」の度合い、温度感が違うことを考えた場合。 あくまで「どちら…

小説鍛錬サイト『作家でごはん』に投稿してみたらやばかった

作家でご飯とは

『作家でごはん』。それは、小説家志望ばかりでなく、趣味で小説を書く人や、あるいは上手な文章を書けるようになりたい、というような様々な人たちが集まるサイトです。
 彼らが集まるのは、その中でも『鍛錬場』と呼ばれるところです。そこに小説を投稿し、目の肥えた人たちや、初心者など、様々な人たちからコメントをもらうのです。
 鍛錬場のルールはいたってシンプルです。

・小説の文字数制限は四

もっとみる

ラーメン屋に入った男

都内でも美味いということで有名なラーメン屋

しかし態度の悪い店主に男は機嫌を損ねてしまう

気分を切り替え、いざラーメンを食べようというところで
会社からの電話が鳴る

電話に出ようとしたところ、なんとラーメンを溢してしまう

ああ、今日はなんて運の悪い日なんだと落胆していると

野球中継を見ていた店主の贔屓のチームが満塁ホームランを決めたらしく

機嫌が良くなった店主はすぐにラーメンを作り直し

もっとみる

ボーナスアップデートは一体どんなメル・ゼナが来るのか

 とうとうボーナスアップデートの情報解禁日が明かされましたね。六月七日だそうで。おそらく六月八日ぐらいに来るんじゃないかなって思います。単なる勘ですけど。
 来るのはみんな知っての通り、メル・ゼナの特殊個体でしょうね。あの画像のモンスターだとメル・ゼナ以外はあり得ない気がします。
 画像を見ていて気になったのはメル・ゼナの羽根の骨格(すけて見える部分)が、通常個体だと歪んでるんですけど、特殊個体の

もっとみる

モンハンサンブレイクに禁忌古龍は出ないかもしれない

 ライズで多くの人に言及されていた ”脈動” の主はまだ出てきていません。それがサンブレイクで出てくるのではないかと、ボーナスアプデを前にして盛り上がっています。
 しかし僕はこの伏線は回収されないまま終わるのではないかと思っています。
 公式のツイッターのほうで、最後の一体、というように明言されてもいますし、ロードマップの画像を見てももう一体が入る余地はなさそうです。メルゼナ一体で終わるのではな

もっとみる

(モンハンサンブレイク)マルチではホストが過剰に狙われる

 最近のことです。 ”みんなで一緒にモンハンライフ” のあっとさんというモンハン検証系ユーチューバーの方がヘイトについての検証を行った動画を出しました。
(このあっとさんという方はモンハンの細かい仕様ばかりではなく、初心者がモンハンをより楽に攻略できるよう解説した動画もあげているモンハン界の紳士です)
 その動画の詳しい内容については動画を見てもらいたいのですが、おおむね下記のような結論が出たと言

もっとみる

メル・ゼナはまだ本気を出していない

 メル・ゼナはさらに強化されて帰ってくる、おそらくサンブレイク最強モンスターとなって。
 わんこ(兄)よりお送りします。メル・ゼナ最強説です。
 一部では、傀異克服メル・ゼナか特殊個体メル・ゼナが来る、なんていう話も出ているわけですが、出てきてもおかしくないですよね。前作でもイヴェルカーナが有終の美を飾っていたわけですし。
 ただメル・ゼナが強化されて帰ってきたとしてどれぐらい強いのか、ということ

もっとみる

(怪談)食器棚

 わんこ(兄)よりお送りします。

 僕が小学五年生の頃のことです。家を建て替えたのですが、新しい家に住むときになって前まで使っていた食器棚が不要になったんです。と言いますのも、新しい家にはすでに台所の反対側のスペースに元から食器棚がついていたのです。今使っている食器は全部その棚に入るので今まで使っていた古い食器棚は使うこともなくなったわけです。
 ですが食器棚を捨てるのももったいない、と考えたの

もっとみる
妖怪 花粉症正座ブルーシート

妖怪 花粉症正座ブルーシート

             この記事を書いた人:弟

花粉症がつらい

去年か一昨年かコロナでマスク不足になる状況があって泣きっ面に蜂だった、さらに、転売目的で買う連中まで現れたのでお手上げである

スギ花粉は地域にもよるが3月中旬〜5月中旬とされる、花見シーズンである

最高の花見を考えるというのはありがちだ

そこで最悪の花見というのを考えてみた

まず場所は深夜の山の中だ、スギの多い場所が良い

もっとみる

(短編小説)禿げ頭の小人たち

わんこ(兄)よりお送りします。

 僕が登下校する際に決まって通る高架下のトンネルがある。そのトンネルの真ん中あたりには地蔵が祀ってあった。そこで事故や事件が起きたという話は聞いたことがない。あるいは僕がこの世に生まれていなかった十七年以上前に何かが起きたのかもしれないが、少なくとも今は特に変な噂も聞かない。そのトンネルで幽霊を見たことも無論ない。
 僕は神や幽霊などというものは信じていなかった。

もっとみる

(モンハンサンブレイク)太刀初心者が注意すべきスキル5選

わんこ(兄)よりお送りします。 

 つけてはいけないスキルその1 伏魔響命
 このスキルをつけるとクエスト成功率が大きく下がります。
 このスキルをつけるとクエスト開始時から体力が減り始めます。疾替えすることで回復することもできますが、キュリアっていう赤いやつが増えてないと回復しません。ていうかそんないちいち疾替えするなら回復薬飲みますよね。
 当たり前ですが、体力が減るので使いづらいです。伏魔

もっとみる

ヒトダマドリは集めろとかまだそんなことを言ってるんですか?

わんこ(兄)よりお送りします。
 モンハンライズサンブレイクというゲームをやっている方はヒトダマドリというものをご存じでしょう。
 戦闘フィールドの各所にヒトダマドリという鬼火をまとったトリみたいなものが配置されています。そのヒトダマドリを取りますと体力などのステータスが強化されるわけです。
 つまりなかなか倒せない相手に挑戦するときや自分のステータスに自信がないときなどにヒトダマドリを集めると勝

もっとみる

(創作短編小説)女理髪師にお任せでと言ったら

わんこ(兄)よりお送りします。

「お待たせしました、こちらへどうぞ」
 理髪師は言った。理髪師は眼鏡をかけた女性だった。ショートヘアを淡い茶色に染めている。仕事で疲れているのか、それとも性格なのか表情が乏しい。いまいち何を考えているのかよくわからない。もっとも髪を切ってもらうだけなのだからどんな人だろうとどうでもいいのだが。
「髪型はどうなさいますか?」
 理髪師は尋ねてきた。
 しかし俺に髪型

もっとみる
後ろの正面はたぶん背中

後ろの正面はたぶん背中

食べ物やジャンル、スポーツなどについて、「好き」かどうか聞かれることがあると思う。

人によって「好き」の度合い、温度感が違うことを考えた場合。

あくまで「どちらかというと好きな方ではある」ということを良い感じに伝えるにはどうしたらいいんだろうか?

「嫌いではない」と答えた場合、好きなのかどうかを答えることが出来ていないため、「嫌いではないけれど”好きでもない”」と受け取られかねない。

「普

もっとみる