マガジンのカバー画像

HSP妻×非HSP夫のツッコミの日々

41
ズッコケたり、ツッコんだり。 感覚が違うからこその気づき(たまに愚痴)をマガジンにまとめました。
運営しているクリエイター

#人間関係

夫の星座と自分の星座の相性を、初めて調べてみた。

夫の星座と自分の星座の相性を、初めて調べてみた。

「血液型何?」と聞いたことはあるが、
「星座は何?」と聞いたことはなかった。

どなたの記事だったか、海外では血液型より、星座の性格診断の方がポピュラーらしい。ふと気になった。

最近、“ちょっと気になったこと”は、なるべく調べるようにしている。

というわけで、自分の星座と、夫の星座を調べてみた。

🔍【蟹座×AB型×女性】

🔍【水瓶座×B型×男性】

🔍【蟹座と水瓶座の気をつけるポイン

もっとみる
夫曰く、空気が読めないんじゃなくて、読まないようにしているらしい。

夫曰く、空気が読めないんじゃなくて、読まないようにしているらしい。

「俺はね、空気読めないんじゃなくて、読まないだけなの」

皿を洗いながら、ひとりごとのように話し出す夫。

急に何だ?と思って聞いていると、職場で空気をいちいち読んでいたら、気がおかしくなるとのこと。

だから、あえて、読まないのだと主張する。

職場の人に、「空気読めないね」とでも言われたのだろうか。

私の感覚では(HSPあるある、かもしれないが)空気を意識して読まなくても、勝手に入ってくる。

もっとみる
夫に嫌味を言ったら…

夫に嫌味を言ったら…

まるまると、

突き出た夫の腹をみて、

「まぁ、立派な腹太鼓!」

嫌味をいったら、

得意げに、

「良い音なるでしょ!」

ポポポン 

ポポポン

もひとつ、ポン!



鳴らしてきたので、

ズッコケた。

なんか、この人

生きやすそう

と思ってしまった

今日の午後。

夫に言いたい事がある。

夫に言いたい事がある。

「風呂が沸いたらすぐに入れ」

「頻繁に追い焚きするな」

「お湯を出しっぱなしにするな」

「べちょべちょの床を拭け」

「風呂から上がったら電気を消せ」

細かくてごめん。

でも、毎日繰り返されると

言いたくもなる。

どうすればイライラしないんだ。

相手は変わらないんだ。

思い通りにしようと

期待するから辛いんだ。

自分が変わるしかない。

「風呂なんて好きな時に入ればいい。」

もっとみる
まず否定から入る人。

まず否定から入る人。

それは夫。

嫌味ではなく、

たぶん、癖。

私「今日暑いよね〜」
夫「いや、昨日の方が暑かったよ」

私「麦茶作ろうかな」
夫「いや、ポカリの方がいいよ」

会話すると、これが永遠と続くんです。

「いや…」って……

どっちでも良いやんか。

今日だって暑いし、麦茶作りたいんやから、作っていいやんか。

「そうやね。昨日も暑かったよね」
「そうやね。ポカリも欲しくなるよね」

それでスムーズ

もっとみる