マガジンのカバー画像

すずころ日和-家族-

41
子育てや子ども時々旦那さんなど、家族との暮らしについて
運営しているクリエイター

#ペットとの暮らし

犬はかすがい-すずころ日和 夫婦-

犬はかすがい-すずころ日和 夫婦-

こんにちは。皐月です。

年度末最終日ですね。
今日はあなたはどのようにお過ごしですか。

今朝は「明日の朝は俺が散歩に行く」という言葉を信じて、キュンキュンのすず時計をやり過ごし、朝7時にゆっくりと起きました。
扉を開けると家は薄暗く、リビングを見ると黒い物体が伸びている。
旦那さんの布団に目をやると、こんもりと膨らみがある。

キュンキュンはすぐに止まっていたけれど、諦めてお父さんを寝さしてく

もっとみる
一周まわってたどり着く-すずころ日和 食パン-

一周まわってたどり着く-すずころ日和 食パン-

こんにちは、皐月です。
今日ものぞいてくれてありがとうございます。

さて、パン。
あなたはよく食べますか?
それとももっぱらご飯派ですか。

我が家は
♪朝はパン♪パンパパン♪
(松下由樹さんは20年位時がとまってる?)

旦那さんの
♪ゆずーれないー願いで〜♪パンなの〜♪
(レイアースは海ちゃんが好き)

朝はパン٩( 'ω' )و

私は基本ご飯でたまにパンにしたい。

パンは
・週一の買い

もっとみる
日常と今の思い-すずころ日和-

日常と今の思い-すずころ日和-

こんにちは、皐月です。

昨日からの地震、新年の挨拶に義実家に伺ってるときに起こりました。
あなたはどこで何をしているタイミングでしたか。

※今の思いを書いているので、気分を害される恐れがある方は読まないでください。

挨拶もそこそこに、いそいでリビングへ。
携帯のアラームを消してテレビをつける。
いつもはYouTubeを見たい、と主張する子ども達も大人達の雰囲気を察知してから大人しくこたつの中

もっとみる
紅白歌合戦と大晦日が大好き-すずころ日和 子-

紅白歌合戦と大晦日が大好き-すずころ日和 子-

今年もあと数時間ですね。こんにちは皐月です🐶

午前中はごろごろ寝正月モード。午後からは旦那さんと子どもが買い出しへ。
そう、なんといっても彼女たちは毎年この31日を楽しみにしているから。

紅白歌合戦大好き!大晦日大好き!
夜更かししながら、お菓子やジュースで年越しをするのがとても楽しいらしい。
我が家では、大晦日だけは眠くなるまで起きていてもOKルールが発動されます。

買い出しの内容は、年

もっとみる
年賀状は面倒。だけど-すずころ日和 年の瀬-

年賀状は面倒。だけど-すずころ日和 年の瀬-

こんにちは、あるいはこんばんは。皐月です🐶

一昨日のすずの散歩中、あっ!!と思い出したこと。
「年賀状、書いてない!!」
はい、12月29日の夜です。

あなたは年賀状、毎年だしていますか?

帰宅後、旦那さんと分担し、各自の友人知人分の宛名書きから急いでスタート。そして、一言メッセージを書いていきます。

年賀状書いてないね!大変だ!
と思い出した後の散歩中の旦那さんとの会話。

「年賀状、

もっとみる
大掃除おわり!-すずころ日和-

大掃除おわり!-すずころ日和-

こんにちは、あるいはこんばんは。皐月です🐶

昨日は旦那さんは仕事納め。1年間お疲れ様でした。
今日はその旦那さん号令の元、我が家は大掃除デーです。

1 最初はワンコを洗いましょう

お風呂場を隅々まで、ハイターを駆使して掃除します。
なので!まずはすずを洗います。
大人班はすず担当、子ども班はその間にすずのお部屋担当。

2 各自、持ち場をがんばりましょう

洗い終わり身体を乾かしたら、きれ

もっとみる
今年の漢字は「楽」!学級通信を見て-すずころ日和 子育て-

今年の漢字は「楽」!学級通信を見て-すずころ日和 子育て-

こんにちは、あるいはこんばんは。皐月です。
(この挨拶、しばらくは続けます🐶)

下の子の担任の先生は筆マメで、月に2回くらい写真つきの学級通信を出してくれます。
クラスの雰囲気が伝わってくるので、見てて楽しい。忙しい中、先生すごいなぁ。と毎回ありがたく見ています。

さて、今年最後の通信を終業式に持って帰ってきました。
内容は「クラスの皆に聞く、2023年を漢字一文字で表すと?!」です。
一番

もっとみる
サンタさんは何歳まで?-すずころ日和 子育て-

サンタさんは何歳まで?-すずころ日和 子育て-

メリークリスマス🎅🎄
25日になるとスーパーは早々とお正月モード🎍日本らしい風物詩ですね。

さて、クリスマスどう過ごされましたか?

我が家は小学生がまだサンタ🎅を信じているようなので、ここ毎年は24日はサンタ任務遂行中です。

今年は上の子が小学6年生。
4年生位に「サンタさんは親って言うが結構いるんだけど、ちがうよね」と言い出したので、そろそろ終わりかな。と思っていたのですが、昨年は

もっとみる