見出し画像

サンタさんは何歳まで?-すずころ日和 子育て-

メリークリスマス🎅🎄
25日になるとスーパーは早々とお正月モード🎍日本らしい風物詩ですね。

さて、クリスマスどう過ごされましたか?

我が家は小学生がまだサンタ🎅を信じているようなので、ここ毎年は24日はサンタ任務遂行中です。

今年は上の子が小学6年生。
4年生位に「サンタさんは親って言うが結構いるんだけど、ちがうよね」と言い出したので、そろそろ終わりかな。と思っていたのですが、昨年はなぜか「わたし、ずっと親がサンタかもって疑ってたけど違うってことに気づいたの!!」と彼女なりの理論を力説。(よくはわからない理論だったけど熱く語ってた)
今年は初めて「サンタさんにはミルクとクッキーがいるらしかったから、買ってきていい?」
と念入りに準備するほど。

ミルクはトナカイ用と教えるのを忘れてました


えー、どっちだろう。これはやはり純粋に信じてるのか、カモフラージュが徹底してるのか。全然わからないよ。

プレゼントの希望も高額になってきたし、旦那さんと相談した結果、バラすのではなくサンタさんから「もう今年でラストだよ」と言う(案に小学生までと悟るだろう)作戦としました。
※ちなみに今年はコピックセット18,000円😭

で、カードを描くと字でばれるかもしれないと警戒して、Amazonでメッセージつきプレゼント包装🎁をして、準備完了!!

念の為確認したら一番下に依頼主の名前😱慌てて切り取り💦Amazon使う方は注意⚠️

朝はプレゼント🎁を開けて大喜びしてた2人。
うんうん、いいぞ。よかったねー✨と私。
「サンタさん、クッキー食べてるし!コップのミルクみて!がぶ飲みしてるやん!」
と嬉しそうに笑う子どもたち。
夜中の1時に必死で食べたわ!

肝心のメッセージにいつ気付くかな、とそわそわしてたけど結局朝は気づかず。夜に
「部屋を片付けて〜」
と声を掛けると、そこで片付けながら手を止める長女。

「お母さん、なんかカードある」
「なんて書いてあるの?」
「んー、メリークリスマス〇〇。んー、ラストプレゼント?なんやろ」
ちょっと考えて…

「お母さん、これ捨てていいかな

えー😱
「いや、ちょっと見せて!ラストプレゼント。
グッバイ、サンタクロース。なんやから、最後のプレゼントってことじゃないの」
「いやだ!最後なんて嫌だー!これ、見なかったこと、無かったことにしたい。捨ててしまおう」
いいかなぁ?と上目遣いの彼女。
もう、笑うしかなかった。そうくるか。

そこに小3次女参戦。
「私はメッセージなかったからまだもらえるよね!」
「そうだと思うよ」
「サンタさんからのカード捨てるなんて、サンタさんかわいそう…」
なぜか、次女が涙。
「なんで泣くの!泣きたいのはこっちよ」
という長女に、
「小学6年生なんやけん、しかたないやろ」と涙をとめ、けろりと言い放つ次女。
しかたないんだ。笑

今夜、寝る前にお風呂の中で気持ちが落ち着いたのか「サンタさんに今までのお礼書いておこう」と長女は手紙を書いてました。

信じてるのか。信じたいのか。
彼女の心の中はわからないけれど、これも一つの思い出になるんだろうね。

こっそり確認👀まだ信じてたのかな。
ちょっと切ない。いい手紙じゃないか😢
今朝のすず🐶。私には最高のプレゼント☺️

✨🎄来年も良いクリスマスを🎄✨
読んで頂きありがとうございました🐶

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,533件

#ペットとの暮らし

18,358件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?