お題

#ペットとの暮らし

「ペットがいる暮らしでのあるある」「一緒に住んでいてよかったと思うこと」など、ペットとの日常のひとコマを投稿してください。 クスっとするエピソードや、こころがあたたまるお話を、お待ちしています!

急上昇の記事一覧

+4

満月や。あー満月や。満月や。中秋の空に高く光瞬く。😝中々肉眼では綺麗に見えてます。📱ではこのレベル🙏🐶調子イマイチ集中出来ず。でも月が撮れたので今日牡羊座の満月だそうです。自分を受け入れると良いらしい。星読みのWEBマガジンできてます。🌕🙏

スキ
37

2年前、妹から"私の誕生日プレゼント"として"しんちゃんの"ペットベッドをいただきました。 坦々め…しんちゃんは気に入らなかったようで私が座布団がわりに使用していました。 何故か2年越しに奪い返されたのでご報告します。お尻痛い…。 https://x.com/6s4vwrgyzbwlsap/status/1699249969432257017?s=46&t=izsQ0Lo71SGYiDYm6vYBSQ

スキ
57

懐かないねこ

スキ
77
+4

一枚目は潮見がしている場所から下り今日🐶のお薬貰いその後駅へバス移動銀行や買い物して帰宅。3枚目が太陽二つに見える何だこれな写真撮れてます。😆でわ。又暑いようなので熱中症気をつけて週末お過ごし下さい。🙇‍♂️😆

スキ
44

ケチるとケガするぜ

こんばんは。 『VS魂』を観ながら、少ししんみりしています。 なんだか、気持ちが重いですね。 何もしてない彼らが表舞台から消えていくのはおかしいと思う反面、スポンサーとして企業として、彼らの会社と関わっていくことはできないと判断することも止む終えない判断だと思う。 私ごときでは、どうするのが正しいのかなんて、到底、答えを出すことができない難問です。 さて。 昨日は、無事にスッキリと出た幸ウン男、とら🐈の誕生日でした。 手間取りましたが、当日にはちゃんとケーキも調達

スキ
33

猫背を治したいので朝からストレッチ❓

4年前の今日のFacebookの投稿です。 生前のミィちゃん。 伸ばす時はこれぐらい伸ばしましょう byきなこ^_^

スキ
24

香川県のおかし工房 Botan ボタン木工所に着きました。 オープンまで後20分。 楽しみ🩷

スキ
6

ベンチャーや外資を経て1人目の人事としてバイオフィリアに入社した理由

こんにちは! 商売人の家系で三人兄妹の長男として生まれ育った金(きん)と申します。 実家ではワンちゃんと暮らしていたり父が趣味でレース鳩をしていた事もあり、実家の隣に鳩用の小屋があったりと動物と触れ合う機会が多い幼少期だったと思います。 2021年に11年住んだ東京を離れ湘南に移住した事をきっかけにミニチュア・シュナウザーを迎え入れました。 今は妻と2023年1月に産まれたばかりの長女と愛犬との4人暮らしです。 このブログでは、外資含む複数のITベンチャー企業で人事として

スキ
14
+5

ウロコ雲から始まります。羽毛の様なウロコ雲に2枚目は、波の様なウロコ雲ですね。3枚目橋のある風景今日は、昨夜ドライシャンプーした犬をオカンカット😝🙏大丈夫寝てる時と少し起きた時でドライのまま😆手が攣りそうです。右手😅カボチャ料理してます。😊🐶

スキ
46

あるべき成仏宴【毎週ショートショートnote】

目を開くと虹が見えた。 広場に集まっている自分と似たような者たちが、食べ物や飲み物を囲んで、賑やかに話している。 「大好物を死ぬ前にもう一度食べたかった」 「もう少しあの人と一緒に過ごしたかったわ」 「僕は病気になったから、全然生きられなかったんだ」 口々に生前の心残りを話しながら目の前にある物を食べている。 自分の前には生前と同じ食事とまんじゅうが1個あった。 幼い頃に隙を見て囓って以来、食べる機会はなかったから、心残りだと思われたんだろうか。 「お、新顔だね」 「美

スキ
27

メダカも所詮魚でしょうが

タイトルだけで全国のメダカファンを敵に回してしまいそうですが、 これは先日私が実際に姉に言った言葉です。 姉は約一年前のある日、急に6匹のメダカを飼い始めました。 実家暮らしの私とは違い、市内でアパート借りて一人暮らししている姉から 「メダカ飼った」 と聞かされたときは、心底どうでもよかったです。 二番目の姉もそのときはあまり興味を示さず、「また始まったよ…」とでも思っていたことでしょう。 と言うのもうちの長女は昔から、家族に相談もせずに勝手に生き物を連れ帰って来ては隠れ

スキ
20

秋ですね

 朝晩涼しくなりましたね♥ ありがとうございます😊  前回のブログの内容について、沢山のお祝いの言葉ありがとうございます😊  クックパッド個人のブログに記載していただいた方、嬉しく拝見させていただきました。  noteブログのコメント欄に頂いたお祝いについては、コメント下にお礼を記載しています。  マイペースなブログにも関わらず、温かなコメント嬉しかったです。 再会  話は変わりまして、先日お友達とランチバイキングへ。以前、一緒にお仕事していた彼女。息子同士が同

スキ
59

ボン、激闘の夏をこえ「シン・ ボン」となる

ボンはこの夏の約2ヶ月半の間、ひどいベンピでした。 動物病院の先生の御手で何度も摘出して(摘便)いただき、投薬を続けてきました。 摘便はボンちゃんとても辛いのよ。😹 一度めの摘便後(レントゲンは異常なし) 以前は摘便するとその後は出たので大丈夫と思ったら、またほとんど出ず。 その後一週から2週おきに摘便 5回 下剤が出るようになり 粉末→効果なし→粉末倍量→効果なし→粉末+液体薬3滴→効果なし→粉末+液体薬5滴→効果なし 1週間食べなくなった時があり、何年も前に歯の手術

スキ
13

懐かないねこ

スキ
74

懐かないねこ

スキ
83

うさぎの避妊手術-1日目-

ども。 昨日うーさんの避妊手術をし、 経過1日目を綴って行きます。 (↓避妊手術の話はこれ) <ご飯> 朝・・・牧草ぼちぼち、フード2割     おやつは完食 夜・・・牧草ぼちぼち、フード9割 お水は飲んでる姿を何度か確認 <排泄> 排便◯、排尿◯ 出血なし <様子> 小屋内は普通そう。 サークル内うさんぽ(うさぎの散歩)は普通に小屋から出てきて普通そうに歩いてる。痛そうな素振りは見えない。 獣医さんにも言われてたのと、色々調べて術後は2〜3日元気なかったりご飯食

スキ
15

私の小さなウサギちゃん

私がまだ箸が転がっただけでキャッキャと喜んで騒いでいた頃の日本では、『かわいい』という言葉が汎用されていた。今でもそうなのかな? 特に女子同士の会話では、とりあえず『かわいい』とさえ言っていれば当たり障りのないコミュニケーションが取れていた。 本当にかわいいと思った時にだけでなく、そうでもないけど他に言葉が見つからないから使うこともあるし、全然まったく興味はないけど相槌程度の気持ちで使うこともある。 そんな幅広く使える日本語の『かわいい』とは少し違うが、フランス語でも『

スキ
44

#1 ランちゃんとの生活

9月24日 日曜日のお昼 我が家にやってきたランちゃん 【推定誕生日2023年7月23日】  体重 29グラム  成体になると30〜45グラム 体長は6〜12センチに 平均寿命は約2年 そこが飼うのに1番ネックだった部分。。 2年か〜〜(>_<) 病気せず長く生きても2年半ぐらいなよう。 なんせ小動物、ハムスターを飼うのは はじめて。 家族になったのだから 1日でも元気で長生きしてほしい と願うのは当然のこと お世話1日1回  ・ご飯をあげる(新しく交換) ・水

スキ
45

ちいさい日本画 小粒猫

スキ
12