しほ パリの京大生

大学を休学してパリでワーホリ中。4月から復学します。 帰国1ヶ月前から帰国当日までの日…

しほ パリの京大生

大学を休学してパリでワーホリ中。4月から復学します。 帰国1ヶ月前から帰国当日までの日々を綴ったり、これまでの経験を振り返ったり。

記事一覧

+22

リヨン→マルセイユ

【パリワーホリ生活】残り16日

Restaurant KOZOでランチ。日本人シェフのフレンチレストランです。シェフのこうぞうさんの気さくな雰囲気が現れた素敵な雰囲気で、コースもとても美味しくて大満足。

【パリワーホリ生活】残り17日

今日はBellevilleにあるRavioli Nord Estというお店で青島ビールと共に餃子を食べました! セロリ餃子が絶品、、!

【パリワーホリ生活】残り18日

朝はIenaのマルシェへ。パリでは各地でマルシェが開催されていますが、Ienaのマルシェは料理人さんたちがよく利用する綺麗で品質の良いマルシェと言われています。その分値…

【パリワーホリ生活】残り19日

パン屋さんをハシゴして(LEONIE、MAISON MARQUES)、モンソー公園のベンチに座ってブランチ。 ハムチーズクロワッサン、クイニーアマン、クラブサンドウィッチ、チョコレ…

【パリワーホリ生活】バルセロナ旅2024

2/10-13でバルセロナに行ってきました! 旅の思い出を写真と共に振り返ります📸 1日目 2/10のお昼、格安航空Ryanairでボーヴェ空港からバルセロナへ。ちなみにパリからボ…

【パリワーホリ生活】残り23日。復学後どうしよう。

こんばんは! 今日はタイトルにあるような考え事をしていたら時が過ぎてあまり活動的ではない1日でした。 復学してからどう過ごすか 敢えて「何も目的・目標を持たずに」…

【パリワーホリ生活】残り24日

最近毎日外食をしていることに気づきました。1月まではお寿司屋さんで働いていたのですが、2月は正真正銘のニートなので、収入は0なのに支出だけが増えていきます。カード…

【製菓留学】フランスの製菓学校「École Ducasse」とは?

私が通っていたのはÉcole Ducasseというフランスで名の知れた製菓学校です。世界中から多様な国籍の生徒が集まっていますが、日本ではまだ情報が普及していないのか日本人…

【パリワーホリ生活】残り25日

🛍️Alleno & Rivoire 3つ星シェフYannick Allenoと、彼のレストラン「Pavillon Ledoyen」のシェフパティシエAurelien Rivoireがタッグを組んで開いたショコラトリー。バレ…

私が休学・渡仏した理由。

この記事では、私が京都大学の休学を決心して渡仏した理由を、受験の頃から遡って記します。 暗記学習など、いわゆる「受験勉強」が得意だった私は、京大生の兄が勉強を教…

【パリワーホリ生活】残り26日

L'AMI JEAN 友人の料理人さんに勧められ、ずっと行きたかったビストロ。人気店だけどたまたま予約が取れたので訪問。すっごく美味しかった! メインのお肉は豚も羊も柔らか…

【パリワーホリ生活】残り27日

Herboristerie de la Place Clichy たっくさんのハーブがずらりと店内に並ぶお店。全てのハーブの香りが混ざり合いだいぶ強烈な香りが充満。 店員の女性がおすすめしてくれ…

【パリワーホリ生活】残り28日

🍽️Restaurant MAISONでランチ 日本人シェフ渥美創太さんのお店で盛りだくさんコースを堪能!メインのPigeon(鳩)絶品でした。 夜のパリを散歩。

【パリワーホリ生活】残り29日

ワーホリ生活も早5ヶ月。帰国まで1ヶ月を切りました。 せっかくのパリなので、何気ない日々の出来事を記録していきます😀 🥐Aki Boulangerでブランチ 友達(アメリカ人)…

パリの最先端フードサイエンス大学 "Agro Paris Tech"

将来の夢 将来は食の研究者になって、美味しいものをたくさん食べたい。 こんなモチベーションのもと、ヨーロッパの食関連の大学院をちょくちょく調べている。 今回はAgro…

【パリワーホリ生活】残り16日

【パリワーホリ生活】残り16日

Restaurant KOZOでランチ。日本人シェフのフレンチレストランです。シェフのこうぞうさんの気さくな雰囲気が現れた素敵な雰囲気で、コースもとても美味しくて大満足。

【パリワーホリ生活】残り17日

【パリワーホリ生活】残り17日

今日はBellevilleにあるRavioli Nord Estというお店で青島ビールと共に餃子を食べました!
セロリ餃子が絶品、、!

【パリワーホリ生活】残り18日

【パリワーホリ生活】残り18日

朝はIenaのマルシェへ。パリでは各地でマルシェが開催されていますが、Ienaのマルシェは料理人さんたちがよく利用する綺麗で品質の良いマルシェと言われています。その分値段も少しお高め。

バレンタインデーということで、友人とガトーショコラを作ることに。
一発目はオーブンから目を離していたら焦げてしまいました。相談の結果もう一発挑戦することに。

2つ目は綺麗に焼けました😀

午後は友人に連れられ

もっとみる
【パリワーホリ生活】残り19日

【パリワーホリ生活】残り19日

パン屋さんをハシゴして(LEONIE、MAISON MARQUES)、モンソー公園のベンチに座ってブランチ。
ハムチーズクロワッサン、クイニーアマン、クラブサンドウィッチ、チョコレートケーキと2人で贅沢に食べまくってお腹いっぱい。「その辺の適当なランチ行くより絶対同じ値段でパン屋さんで食べ放題した方が満足感高いよね」と盛り上がりました。
どちらのパン屋さんも雰囲気が良くて、味も◎でした!

JAD

もっとみる
【パリワーホリ生活】バルセロナ旅2024

【パリワーホリ生活】バルセロナ旅2024

2/10-13でバルセロナに行ってきました!
旅の思い出を写真と共に振り返ります📸

1日目

2/10のお昼、格安航空Ryanairでボーヴェ空港からバルセロナへ。ちなみにパリからボーヴェ空港までは2時間ほどかかります。ここで一苦労。
バルセロナに着くとちょうど夕日が綺麗な時間帯でした!空や木の影を見るだけでも地中海感がありますね〜、ワクワク

airbnbで友達と合流。そのままカタルーニャ広

もっとみる
【パリワーホリ生活】残り23日。復学後どうしよう。

【パリワーホリ生活】残り23日。復学後どうしよう。

こんばんは!
今日はタイトルにあるような考え事をしていたら時が過ぎてあまり活動的ではない1日でした。

復学してからどう過ごすか
敢えて「何も目的・目標を持たずに」フランスに来たのですが、せっかくパリに来たのでやはり帰ったらそれを活かして何かしたいと思っています。
今日は、去年まで同じ学科で一緒に授業を受けていた、すでに研究室配属が決まった友達と電話していました。
彼によると、3回生は実験で自分の

もっとみる
【パリワーホリ生活】残り24日

【パリワーホリ生活】残り24日

最近毎日外食をしていることに気づきました。1月まではお寿司屋さんで働いていたのですが、2月は正真正銘のニートなので、収入は0なのに支出だけが増えていきます。カードの利用明細を見るのがとても怖い。

🥐昼頃起床し、クロワッサン、パンオショコラ、チョコがかかったマーブルケーキを食べました。写真は撮り忘れました。

☕️カフェでブログ執筆。Youtubeの動画編集もしようと思っていたけど友人と電話して

もっとみる
【製菓留学】フランスの製菓学校「École Ducasse」とは?

【製菓留学】フランスの製菓学校「École Ducasse」とは?

私が通っていたのはÉcole Ducasseというフランスで名の知れた製菓学校です。世界中から多様な国籍の生徒が集まっていますが、日本ではまだ情報が普及していないのか日本人の生徒は少ないので、日本語で伝えられる情報をなるべく伝えられたらと思います。

École Ducasseとは?

フランス料理会の巨匠Alan Ducasseが設立した、フランス最大とも言える料理・製菓学校。2023年の最優秀

もっとみる
【パリワーホリ生活】残り25日

【パリワーホリ生活】残り25日

🛍️Alleno & Rivoire
3つ星シェフYannick Allenoと、彼のレストラン「Pavillon Ledoyen」のシェフパティシエAurelien Rivoireがタッグを組んで開いたショコラトリー。バレンタイン用にクローバー型のチョコレート6個入りとパイナップルのコンフィ(買うつもりなかったのに、試食したら美味しくてびっくりして思わず)を購入。

☕️Tapisserieで

もっとみる
私が休学・渡仏した理由。

私が休学・渡仏した理由。

この記事では、私が京都大学の休学を決心して渡仏した理由を、受験の頃から遡って記します。

暗記学習など、いわゆる「受験勉強」が得意だった私は、京大生の兄が勉強を教えてくれたこともあり、コロナ禍で部活の大会が中止になり時間ができたこともあり、京都大学 農学部 応用生命科学科に現役で合格することができました。

農学部を選んだのは、「理系の方が将来的に良さそうだから」「大好きなチョコレートを農学の観点

もっとみる
【パリワーホリ生活】残り26日

【パリワーホリ生活】残り26日

L'AMI JEAN
友人の料理人さんに勧められ、ずっと行きたかったビストロ。人気店だけどたまたま予約が取れたので訪問。すっごく美味しかった!
メインのお肉は豚も羊も柔らかくてジューシー🤤
デザートは人生初のリオレ。日本人はお米を甘く食べることへの抵抗がありがちらしいけど、私は好きだった!美味しい!けどでかい!

Republic周辺をぶらぶら散歩。
この辺り、おしゃれなセレクトショップや雑貨屋

もっとみる
【パリワーホリ生活】残り27日

【パリワーホリ生活】残り27日

Herboristerie de la Place Clichy
たっくさんのハーブがずらりと店内に並ぶお店。全てのハーブの香りが混ざり合いだいぶ強烈な香りが充満。
店員の女性がおすすめしてくれたハーブティーを購入!ティーポットとかは持ってないので鍋で煮出して飲んでみた。結構独特だけど美味しい。

Breizh Cafe
ガレットとクレープのカフェ。シードル、ハムチーズエッグのガレットを注文。ベー

もっとみる
【パリワーホリ生活】残り28日

【パリワーホリ生活】残り28日

🍽️Restaurant MAISONでランチ
日本人シェフ渥美創太さんのお店で盛りだくさんコースを堪能!メインのPigeon(鳩)絶品でした。

夜のパリを散歩。

【パリワーホリ生活】残り29日

【パリワーホリ生活】残り29日

ワーホリ生活も早5ヶ月。帰国まで1ヶ月を切りました。
せっかくのパリなので、何気ない日々の出来事を記録していきます😀

🥐Aki Boulangerでブランチ
友達(アメリカ人)のお気に入りはカレーパンでした。

🚶‍♀️歩いて近くのブロカント(フリーマーケット)へ👚💍

🍳K-MART(アジア系スーパー)で豚バラを購入し、友達の家にあったごま油を使って即席パスタ!美味しかった〜

もっとみる
パリの最先端フードサイエンス大学 "Agro Paris Tech"

パリの最先端フードサイエンス大学 "Agro Paris Tech"

将来の夢

将来は食の研究者になって、美味しいものをたくさん食べたい。
こんなモチベーションのもと、ヨーロッパの食関連の大学院をちょくちょく調べている。
今回はAgro Paris Techという大学について。

Agro Paris Techってなんだ?

パリ周辺でフードサイエンスといえば、Agro Tech Paris。
この大学は、基礎研究のみに従事する研究者ではなく、食に関する正しい知識

もっとみる