ねずみいるか

雑食系海獣のねずみいるかです。 バレンタインにピューロランドに愛を捧げます❤️ サンリオ…

ねずみいるか

雑食系海獣のねずみいるかです。 バレンタインにピューロランドに愛を捧げます❤️ サンリオと特撮と観劇と動物園水族館巡りが趣味です。

記事一覧

固定された記事

家事の効率化チャレンジ月間

 家事が、苦手だ。一応ひとりで生活を成り立たせているものの、得意な家事がひとつもない。 続けていれば得意になるものかと思っていたが、いっこうにそうなる気配がみら…

ハンガーを揃えてみた話

家の片付けを目下の課題としている。 片付け界隈でハンガーを同種で揃えるとクローゼットがスッキリするという情報を仕入れたため、購入してみた。Amazonで50本3000円くら…

ジオディケ ディケイド館のデス•ゲーム

ディケイド館のデス•ゲームを観た。全3話で1話10分くらいの掌篇なのだが、なかなかにカオスな内容だった。 とはいえ1話最後らへんで井上正大が出てきたら否が応でも高ま…

1

床から物、無くしてみた。

正確に言うとまだ無くしきれていない物もあるのだが、極力床からどけてみた。1時間に満たない作業時間だったが、気づいたことが色々あるので列挙していく。 •クイックル…

6

床から物を無くす

片付けを何から始めたらいいのかわからない程度には片付けが苦手だが、今日この日にテーブルと床から物をなくすことにした。置いとくのはクッションとリモコン立てだけ。早…

2

家事の効率化チャレンジ月間パート2

そもそも仕事から帰って家事を完璧にしてから寝るのが無理ゲーすぎる問題。私のキャパが少ないだけだろうか。それとも仕事で疲れすぎてるのだろうか。睡眠時間を優先すると…

1

花束みたいな恋をした〜おままごとだった〜

 いまいちまとまりきらなかったので今日も書いてみる。 •この作品における「好き」の意味 むぎくんときぬちゃんの会話は終始表面的である。サブカル好き、人とは違う一…

4

花束みたいな恋をした~これは、恋愛映画ではない~

 賛否両論あるようなので、ほとんど予備知識なしで「花束みたいな恋をした」を観てきた。こういった動機で映画を観に行ったのは「ドラゴンクエスト ユアストーリー」以来…

9

ビバラバ感想〜サンリオが世界を変える〜

 オンライン演劇ZA とサンリオピューロランドによるコラボ演劇“VIVA LA VALENTINE"を観劇した。  あまりにも良かったので是非ともバレンタイン当日に感想を綴っておき…

6
家事の効率化チャレンジ月間

家事の効率化チャレンジ月間

 家事が、苦手だ。一応ひとりで生活を成り立たせているものの、得意な家事がひとつもない。

続けていれば得意になるものかと思っていたが、いっこうにそうなる気配がみられないため、効率化チャレンジに本格的に取り組みたいと思う。いい加減、自分の力でQOLを向上させたい。以下に苦手に感じるポイントを羅列する。

•片付け 床に物を置くなというのが定石だが、散らばしてしまう。床に物が散らばっていると何が良くな

もっとみる
ハンガーを揃えてみた話

ハンガーを揃えてみた話

家の片付けを目下の課題としている。

片付け界隈でハンガーを同種で揃えるとクローゼットがスッキリするという情報を仕入れたため、購入してみた。Amazonで50本3000円くらいのものである。1本あたり60円は果たして安いのかわからないが、これによってどうなるだろう。

•とりあえず、クローゼットと部屋干しに使っているハンガーから服を取り外し、すべて掛け替えてみた。この作業自体はそこそこ手間だが、や

もっとみる
ジオディケ ディケイド館のデス•ゲーム

ジオディケ ディケイド館のデス•ゲーム

ディケイド館のデス•ゲームを観た。全3話で1話10分くらいの掌篇なのだが、なかなかにカオスな内容だった。

とはいえ1話最後らへんで井上正大が出てきたら否が応でも高まった。やはりライダーファンのDNAにはディケイドが深く刻み込まれているのだろう(私だけかもしれないが)あのマゼンタ色を目撃するだけで沸き立つものがあるのだ。

富豪村に似たような無人島の館でジオウとディケイドのキャストが殺し合いをする

もっとみる
床から物、無くしてみた。

床から物、無くしてみた。

正確に言うとまだ無くしきれていない物もあるのだが、極力床からどけてみた。1時間に満たない作業時間だったが、気づいたことが色々あるので列挙していく。

•クイックルワイパーがかけやすい!これだけで自己肯定感が上がる。

•ついでにクローゼットも片付け始めたのだが、ゴミが大量に出た。本当は玄関に鞄を置けるスペースが欲しいが、ないのでクローゼットの中に入れるスタイルに改造。クローゼットは放置してたのでほ

もっとみる
床から物を無くす

床から物を無くす

片付けを何から始めたらいいのかわからない程度には片付けが苦手だが、今日この日にテーブルと床から物をなくすことにした。置いとくのはクッションとリモコン立てだけ。早速実践!

人生がどれだけ変わるだろう

家事の効率化チャレンジ月間パート2

家事の効率化チャレンジ月間パート2

そもそも仕事から帰って家事を完璧にしてから寝るのが無理ゲーすぎる問題。私のキャパが少ないだけだろうか。それとも仕事で疲れすぎてるのだろうか。睡眠時間を優先すると、部屋がみるみる荒れていくのだ。そして、それを休日にリカバーするだけの体力もない。部屋が汚いと自己肯定感が激しく下がる。まさに悪循環である。

•案1 徹底的にサボる方法を考える

 自分のキャパを超えない範囲でやることが何より必要である。

もっとみる
花束みたいな恋をした〜おままごとだった〜

花束みたいな恋をした〜おままごとだった〜

 いまいちまとまりきらなかったので今日も書いてみる。

•この作品における「好き」の意味 むぎくんときぬちゃんの会話は終始表面的である。サブカル好き、人とは違う一風変わった趣味を持ってる私たち、というプライドを持ち生きているようにみえるが、どの作品が好きかについて語るにとどまり深い考察などは一切ない。映画の尺の問題もあるのかもしれないが、この2人は本当に趣味としているものを心から好きなのか、疑問に

もっとみる
花束みたいな恋をした~これは、恋愛映画ではない~

花束みたいな恋をした~これは、恋愛映画ではない~

 賛否両論あるようなので、ほとんど予備知識なしで「花束みたいな恋をした」を観てきた。こういった動機で映画を観に行ったのは「ドラゴンクエスト ユアストーリー」以来である。ドラクエユアストーリーはドラクエをやったことのない私にも楽しめる作りになっており個人的には好きだった。「花束みたいな恋をした」にはきっと様々なメッセージが内包されているんだろうなと感じたが、イライラしたり心をざわつかせたりするような

もっとみる
ビバラバ感想〜サンリオが世界を変える〜

ビバラバ感想〜サンリオが世界を変える〜

 オンライン演劇ZA とサンリオピューロランドによるコラボ演劇“VIVA LA VALENTINE"を観劇した。

 あまりにも良かったので是非ともバレンタイン当日に感想を綴っておきたくてnoteを始めた次第だ。ネタバレはもちろん含みながら、語っていきたいと思う。

•サンリオキャラクターズボートライド映像から始まる ピューロランド参戦経験のある方なら見たことがあると思われるサンリオキャラクターズ

もっとみる