マガジンのカバー画像

繊細さん記事まとめ

25
繊細さん向けの記事をまとめたマガジン
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

繊細さんと「天気」には関係があった?!

繊細さんと「天気」には関係があった?!

今年、お天気キャスターの森田さんの講座をオンラインで受講する機会がありました。

森田さんによると、近年の異常気象や気候変動はこの10年で全く変わってしまっているそうです。

それを聴いて思ったのは

ということ。

「気象病」という言葉が徐々に世の中に広がってきていますが、これは

を指します。

分かりやすく例えると「ボール」ですね。
サッカーボールは空気の入った形で売られています。
それを手

もっとみる
繊細さんのための年末年始のトリセツ

繊細さんのための年末年始のトリセツ

年末年始、実家に帰省したり親戚や友達と集まる方が多いと思います。

そういう特別な時期だから感じる不安や焦りにより家族や友人と仲違いしてしまうことは多いのではないでしょうか。

主なシチュエーション3つとそのトリセツを私なりに書いてみたいと思います。

1、予定が直前まで決まらない、急に変更になってしまう

家族と会う予定もあれば、友人や職場の同僚と久々に忘年会や新年会をする方も多いのではないでし

もっとみる
繊細さんが疲れに気づくサイン3つ

繊細さんが疲れに気づくサイン3つ

知らず知らずのうちに溜まってしまう「疲れ」。

日々の生活の中できちんとそのサインに気づけていますか?

ワタシなりではありますが、疲れに気づくサインを3つほど纏めてみました。

1、朝起きる時に異常な倦怠感、コリがある

繊細さんは非繊細さんより気圧・気温変化に敏感で寝ているときでも知らず知らずのうちに受け取ってしまいます。

特に夢を見る人であれば、夢の情報でさえも受け取ってしまい、起きたとき

もっとみる
繊細さんが知らないうちに疲れてしまう「環境」とは?

繊細さんが知らないうちに疲れてしまう「環境」とは?

人と会うのは嬉しいし、好き。
なのにココロがキュッと締め付けられてしまう感覚に陥る事、ありませんか?

どんな環境がそうなるのか、3つほど見ていきたいと思います。

1、同窓会や結婚式などの過去の環境で行われる集まり

日本ではようやく横並び文化が少しずつ変わり始めようと動いていますが、今もまだ色濃く残っています。
いわゆるZ世代と言われる年代では、情報化社会が産まれた時からあり、当たり前にスマホ

もっとみる