マガジンのカバー画像

日本と世界の距離を感じるマガジン

63
日本国および日本人は、太平洋戦争に負けて以来戦勝国からの裏支配されてきた事により、自尊心を持てなくなった人が増え精神的自立が出来ない人が増え、あまりに根深い且つ大きな問題となって…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

♯2 習近平の3期目就任に合わせて「祝意がわりにアメリカが暴露した最高機密」

♯2 習近平の3期目就任に合わせて「祝意がわりにアメリカが暴露した最高機密」

1.習近平おめでとう!米がバラした最高機密とは?澁谷司の 中国カフェ 2022/11/06

「台湾進攻はしないと言っていたが、今は少しあり得ると思っている。」
って、甘い考えな人だな~~。
そんなんじゃ守れないよ。

2.3期目入り習近平「強気外交」に見え隠れする本音欧米や日本との関係修復へ動く可能性が高まる
町田 穂高 : パナソニック総研 主幹研究員 2022/11/07

これが違うんじゃ

もっとみる
♯3 グレートリセットは、エネルギー覇権者が交代する事

♯3 グレートリセットは、エネルギー覇権者が交代する事

妄想込みの推測記事です。

下記 ♯2 グレートリセットは、エネルギー覇権者が交代する事
の続きです。

今まで乃木坂とか芸能界とかTVの衰退とか軟弱なジャンルの事を書いていたのですが、実際に言いたい事は世界情勢の大きな流れを、しかも歴史的に掴んでおかないと見えてこないモノについてです。

特に、エネルギーは、人間の文明に必須なモノであり、世界を決めるキーアイテムです。エネルギーがこの10年位でど

もっとみる
大事にならない事を願うばかり

大事にならない事を願うばかり

ウクライナ進攻自体の真相は闇の中。でも軍事的進攻を行ってしまったロシアに後はない。追い詰めると何が始まるか分からない。そんな中のポーランドにミサイルって、大丈夫か?

1.ポーランドにミサイル落下【随時更新】何が起きた?NHKWEB 2022年11月16日

トルコ エルドアン大統領「事態あおる発言 すべきではない」

国連事務総長「戦争の激化を避けることが極めて重要」

★11:00ごろ バイデ

もっとみる
ホリエモンがツイッターのイーロンマスクについて話してます。

ホリエモンがツイッターのイーロンマスクについて話してます。

ホリエモンの切り抜き動画

殆どの人間は自分の評価を良くする為に努力している。
在宅でのパフォーマンスをどう評価するか?が本当に難しい。

アジャイル開発の運用の肝の一つは、毎朝の顔を合わせた短時間のミーティングと言われているが、体調とか気分の状態までを判る為には画面越しでは難しいらしい。

例えば、プログラマーが1週間に何行書いたかとかどれだけのプロセスを構築したかとかの量の評価できても、その質

もっとみる
♯2 グレートリセットは、エネルギー覇権者が交代する事

♯2 グレートリセットは、エネルギー覇権者が交代する事

妄想込みの推測記事です。

今まで乃木坂とか芸能界とかTVの衰退とか軟弱なジャンルの事を書いていたのですが、実際に言いたい事は世界情勢の大きな流れを、しかも歴史的に掴んでおかないと見えてこないモノについてです。

特に、エネルギーは、人間の文明に必須なモノであり、世界を決めるキーアイテムです。エネルギーがこの10年位でどうなるのか?

まあそれにしても、飛躍しすぎて無視されそうですが、捨て記事とし

もっとみる
ソニー、「エンタメ」分野でM&Aが止まらない!

ソニー、「エンタメ」分野でM&Aが止まらない!

音楽事業と映画事業の買収
創業者の盛田昭夫氏の考えによる、コンテンツ事業の買収を重ねてきた。
つまり、映像と音の機器を提供するなら、コンテンツを扱わないと分からないだろうという論理。
それが先見の明と言うか、ハードウエアの限界を迎えていたSONYを救った。

IP(知的財産)ビジネスの益々の強化が方針であり、M&Aはその一環。

1.ソニー・ミュージックエンタテインメント 米国法人(Sony Mu

もっとみる
一言いいたいだけ。♯26 グローバリズムの限界と人口増

一言いいたいだけ。♯26 グローバリズムの限界と人口増

日頃目にする様々な事件や社会現象やマスコミの発言等に一言いいたいだけ。根性入れて批判したり戦うつもりはありません。爺の愚痴程度に思ってください。シリーズ化します。

♯26 二十六回目は【テーマ】グローバリズムの限界ってあるのか?

1.コロナ禍で露呈したグローバリズムの弱点柯隆が読み解く  2021年03月10日

■筆者は、国連の変革が必要と思われるが、改革したからと言って世界の大きな課題は国

もっとみる
一言いいたいだけ。♯25 中国統計は本当か?

一言いいたいだけ。♯25 中国統計は本当か?

日頃目にする様々な事件や社会現象やマスコミの発言等に一言いいたいだけ。根性入れて批判したり戦うつもりはありません。爺の愚痴程度に思ってください。シリーズ化します。

♯256 二十五回目は中国統計は本当か?
仮に30割づくらましているとしても2012年又は2013年には日本は追い越されている。

中国は、統計数字までごまかしているとしても、日本のGDPが上がらない事を10年も放置しているのは日本の

もっとみる
ツイッター買収劇に見る、デジタル脳vsプロセス脳。

ツイッター買収劇に見る、デジタル脳vsプロセス脳。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:デジタル脳vsプロセス脳。豊田章男vsイーロン・マスクは豊田さんの勝ち。西洋的レイオフすりゃいいって経営は、会社の本質を糾すことが出来ないから企業が強くならない。シン日本的経営とは「プロセス経営」(「プロレス経営」でもいい(笑)。

デジタル脳の単純さ勝手で、荒唐無稽な想像だけれど、マスクさんはデジタル脳だけの人じゃないかな。

デジタル脳って、点

もっとみる
一言いいたいだけ。♯22 日本が開発した「次世代肥料」 SDGsって江戸時代の現代版

一言いいたいだけ。♯22 日本が開発した「次世代肥料」 SDGsって江戸時代の現代版

日頃目にする様々な事件や社会現象やマスコミの発言等に一言いいたいだけ。根性入れて批判したり戦うつもりはありません。爺の愚痴程度に思ってください。シリーズ化します。

♯22 二十二回目は【衝撃】わずか20円!日本が開発した「次世代肥料」に世界が震えた!【2026年に4200億円】

NEX工業 チャンネル登録者数 32.7万人

つくづく思うのは、SDGsって江戸時代の現代版の事だと思うので、日本

もっとみる
一言いいたいだけ。♯21-2 芸能界ブレークしたって簡単に使っているけれど、それって定量的に測れるの?

一言いいたいだけ。♯21-2 芸能界ブレークしたって簡単に使っているけれど、それって定量的に測れるの?

日頃目にする様々な事件や社会現象やマスコミの発言等に一言いいたいだけ。根性入れて批判したり戦うつもりはありません。爺の愚痴程度に思ってください。シリーズ化します。

♯21-2 二十一の2回目は今『ブレーク』を使って記事への注目を集めたいメディアや記者が簡単に使っている事が、非常に違和感がある。

■清原果耶と小芝風花の女優人生を左右する「決定的な違い」…2人ともブレークはNHKから

日刊ゲンダ

もっとみる
エマニエル・トッド氏 「日本は核兵器を保有すべき」に 木村太郎がフランス語で 「絶対にそれは無し」

エマニエル・トッド氏 「日本は核兵器を保有すべき」に 木村太郎がフランス語で 「絶対にそれは無し」

これが日本のマスコミの傲慢性と無能性を現わしている。知の巨人でなくても当たり前の事言っているだけだし、議論する事すらだめって、中国の様な言論弾圧じゃないか?
マスコミの無能さが際立つ。

番組放送中にトッド氏の見解を遮る フジTVと木村太郎氏 朝生以下か? / Zの代弁者の言い分と 洋一さんの見解がやっぱり真逆‼【マンデーバスターズ・PL】163 Vol.2 / 20221107

文化人放送局

もっとみる
緊急!台湾進攻について 2022年10月24日

緊急!台湾進攻について 2022年10月24日

妄想込みの推測記事です。日本人の8割は起らないと思っているだろうからこの記事への反発は多いだろう。

1.しかし、習近平はこんなことを言っている。尖閣諸島確保は「歴史的責務」 習近平氏、軍内部会議で発言共同通信 10/29(土) 21:09配信

沖縄県・尖閣諸島や南シナ海の権益確保は「われわれの世代の歴史的重責」だと述べ、自身の最重要任務と位置付けていたことが29日、内部文献で分かった。南シナ海

もっとみる
敵基地攻撃能力(反撃能力)の手段を多様化とNATO招待

敵基地攻撃能力(反撃能力)の手段を多様化とNATO招待

こういった報道を流すほど、緊急事態だと考えるべきでしょう。

しかし、間に合うのでしょうか・・・。

(記事内容)
政府が、沖縄県・尖閣諸島など島しょ防衛用の新型ミサイルとして配備を目指す「高速滑空弾」について、射程を千キロ超に延伸する改良を検討していることが30日、分かった。実現すれば中国沿岸部や北朝鮮を射程に収める。別の国産ミサイルや、取得を検討する米国製巡航ミサイル「トマホーク」などの海外製

もっとみる