マガジンのカバー画像

インディーズの思想家

257
学歴が無い人間でも、考える事は、いろいろできます。 正しいか、間違っているか、は、わかりませんが、思い切って、自分を、大上段に、思想家、と定義してみました。 アマチュアなので、…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

なぜ、若者の間で、昭和歌謡が、流行るのか?

なぜ、若者の間で、昭和歌謡が、流行るのか?

なぜ、若者の間で、昭和歌謡が、流行るのか?

それは、若者が、良い聴く耳を、持っているからで、ある。

ちからになれなくて、スミマセン

ちからになれなくて、スミマセン

社会の、施設、機関、の人たちは、国家の法律を、如何に駆使しても、困っているひとを、救うことができなかった、時、"ちからになれなくて、スミマセン。"と、言わなければ、ならない。

それか、ふつう、だと、思う。

そうしないと、

世の中が、悪くなると、思う。

そして、それに、やさしい言葉、を、かければ、

それ、以上、だと、思う。

そうすれば、すこしづつ、

世の中が、

良くなる、と、

思う

もっとみる
日本の公務員

日本の公務員

偏見で、物を言う。

今の日本の公務員は、安定した給料と、高額の年金目当てで、難しい就職試験を突破して、その職業に就いた人間が、多いと、思う。

みんな日本社会を良くしようと思っていると、思うが、その優先順位が、安定した給料と、高額の年金を hacking する、目的よりも、低い、と思う。

だから、日本は、駄目なんだ!

国民国家

国民国家

国家は、人間が発明した素晴らしいものだから、それを、正すために、国民は、国家を、罵倒すれば、良い。

国民国家

公平中立な政治放送は、無い。

公平中立な政治放送は、無い。

公平中立な政治放送は、無い。

人間は、みんな、おなじ命を持っていて、みんな、違う個性を持っている。

人間が、みんな違う個性を持っているということは、みんないろいろ感性が違うから、厳密に言えば、

人間は、公平中立な政治放送は、できない。

だから、公平中立な政治放送は、無い。

NHK 映像の世紀を みて

NHK 映像の世紀を みて

RBG 最強の女性判事、女性たち百年のリレー、をみて思ったことを、書きます。

この番組は、すばらしい人々、すばらしい女性たち、すばらしい人間たちが、すばらしい過去の映像で、成り立っていたと、思います。

人間は、すばらしいなあと、思いました。

人権についても、思うことがありました。

人権は、人間の最高の発明のひとつだと、思います。

僕は、女性の人権は、それが、どれだけ尊重されているかといえ

もっとみる
最近、恥ずかしい時

最近、恥ずかしい時

最近、恥ずかしい時。

超 日本全国 全額チャンス!pay pay ジャンボ の福引の抽選で、ラッキーにも、緑玉とかが出て、Mobileが、当たり!カラン!カラン!と、囃し立てた時、レジの向こう側の店員さんが、我が事のように喜んで、おめでとうございます!と、大きな声で、いってくれた時が、

恥ずかしい。

未来の実現に むけて

未来の実現に むけて

原理。こうなりたいことを見つけたら、後は、その実現に向けて、logic を展開するだけだ。
いろいろな矛盾と折り合いをつけて、logicを展開していかなければ、ならない。

原理が、みつからなければ100歳になっても、探しつづけなければならない。

人間の理想

人間の理想

人間の理想は、自然なたたずまいで、いい塩梅で、言葉をつかうことだ。
だけど、自然になるのも、いい塩梅で言葉をつかうのも、とても難しい。

人間は、難しい。