山吹碧

どこかの社会人 /文章を書く練習のためにnoteを初めました。ほぼ日常。日記代わり。写…

山吹碧

どこかの社会人 /文章を書く練習のためにnoteを初めました。ほぼ日常。日記代わり。写真だけなことも。

マガジン

記事一覧

名前について思ったあれこれ

- まずお電話にて要件を伝える前に自分の名前を名乗る。社会人として当たり前。 - メールでもどこの会社からメールしてるか明確にするため会社名、もしくは名前を記載する…

山吹碧
11か月前
1

誰得な私の日記

しばらく書いてなかったです。 どうも、お仕事、学校お疲れ様です。 皆さんお元気ですか。 私は日々お仕事行きたくないと駄々こねながら頑張って働いてます。 毎日仕事…

山吹碧
1年前
2

みそ汁

久しぶりに味噌汁を作りました。 味噌汁に関するあれこれを思い出したので書きます。 ・自炊はたまにするけど味噌汁は本当に久しぶりに作りました。 コロナが流行り出した…

山吹碧
1年前
4

私的流行音楽~20230215~

電車通勤をしている私。電車の中での過ごし方は仕事のメモを振り返ったり、思い出したことメモしたり、本読んだり、寝てたり(ほぼこれ)。 車内で過ごす時に絶対に必要な…

山吹碧
1年前
4

人生初大阪思い出日記

この間人生初の大阪に行ってきました!仕事で。 観光こそあまりできなかったけれど思い出深いことをちょっとずつ書いていきます 新大阪駅 まずは入場口(?)新大阪。新…

山吹碧
1年前
6

今年は

新年明けましたね。 今年もよろしくお願いします。 社会人になって3〜4ヶ月が経とうとしています。仕事も慣れ始めてきました。 まだまだ色々不慣れですがなんとか足を引…

山吹碧
1年前
1

変化の2022

2022年がもうすぐ終わりますね。 あっという間でしたね。 皆さんはどんな1年だったでしょうか。 私は…どうだったでしょう。 ちょっと月ごとの思い出を呼び起こしたいと…

山吹碧
1年前
1

皆既月食を一眼レフで撮る

お久しぶりです。こんばんは。 久々に投稿しますが、今日はあまり文を書きません。 みんなでお月さんを見ましょう。 次に見られるのは約200年後らしいのでね。 ではど…

山吹碧
1年前

珍しく1週間に2本ぐらい書けました。
気分の高低差が激しい私ですが今後もよろしくお願いします🙏
おやすみなさい。

山吹碧
2年前

私を作ったロック

どうも。昨日は6月9日、ロックの日なんだそうです。 遅くなってしまいました。すみません。 私は音楽が、ロックが大好きです。 この20数年の人生、どんなシーンでもロッ…

山吹碧
2年前
7

今日のこと2つ。 6月7日

いまさらながら何書いていいかわからない。 そんなことを毎日思いながら生きてきた。 何書いてもいいし、なんでも気軽に読めるnote 今日は特に『これ!』というのはない…

山吹碧
2年前
3

私は「○○○○」が言えない。

お久しぶりです。 更新頻度がかなり空いて申し訳ないです。 「100日で変われるかチャレンジ」も詐欺かのように更新できておらずすみません。 ここのところ色々ありすぎ…

山吹碧
2年前
1

100日で変わる予定の私

突然ですが、私は相も変わらずで女子力をどこかに置いてきたような姿をしてる。 普段からボーイッシュな格好の私。 私がこんな感じなのは普段の研究のこともあり、薬品が…

山吹碧
2年前
2

絵を描いてみた

アップルペンシルが届いた!! 早速絵を描いて見ようと思った。 アプリはこちら https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%

山吹碧
2年前

不調?

新年あけましたね。今年もよろしくお願いします。 新しい年を迎えてこれから!って時になんだか不穏なタイトルですいません。 なんだか去年から万全な状態じゃないのです…

山吹碧
2年前

月曜日頑張ったみなさんへ

山吹碧
2年前
1
名前について思ったあれこれ

名前について思ったあれこれ

- まずお電話にて要件を伝える前に自分の名前を名乗る。社会人として当たり前。

- メールでもどこの会社からメールしてるか明確にするため会社名、もしくは名前を記載する。

- 名前(なまえ)とは、[物]や[人物](に与えられた[言葉]のことで、[対象]を呼んだりする際に使われる。名称、あるいは単に名とも言う。名前をつけることを「名付ける」「[命名(めいめい)する」という。名前として使われる言葉を[

もっとみる
誰得な私の日記

誰得な私の日記

しばらく書いてなかったです。

どうも、お仕事、学校お疲れ様です。
皆さんお元気ですか。

私は日々お仕事行きたくないと駄々こねながら頑張って働いてます。

毎日仕事の時に感じたことや、日常のことをどんどんnoteに書いていけたら良いのですがなかなかできず……日記に書いてることをそのままnoteに載せてみようと思いました。

近々の内容を載せようと思います。

4/20
寝違えた。首痛い。

メイ

もっとみる
みそ汁

みそ汁

久しぶりに味噌汁を作りました。
味噌汁に関するあれこれを思い出したので書きます。

・自炊はたまにするけど味噌汁は本当に久しぶりに作りました。
コロナが流行り出した頃、私は自粛期間にずっと家にいて仕事に行っている母の代わりに毎日夕食を作ってたんです。以来味噌汁は作ってませんでした。なぜかはわかりませんが。久しぶりに作ろうとしたら手順をしっかり忘れてました。

お湯沸かしたら先にお出汁だっけ、具材だ

もっとみる
私的流行音楽~20230215~

私的流行音楽~20230215~

電車通勤をしている私。電車の中での過ごし方は仕事のメモを振り返ったり、思い出したことメモしたり、本読んだり、寝てたり(ほぼこれ)。

車内で過ごす時に絶対に必要なもの。
私はそんなにこだわりがあるわけではないけど自分が元々バンドでコピーしてたもの。
友達に勧められてハマったもの。
ただただ興味が湧いたもの。

そんな感じのものを聞いている。
Apple Musicで気に入った曲をライブラリに追加。

もっとみる
人生初大阪思い出日記

人生初大阪思い出日記

この間人生初の大阪に行ってきました!仕事で。

観光こそあまりできなかったけれど思い出深いことをちょっとずつ書いていきます

新大阪駅
まずは入場口(?)新大阪。新幹線に乗ってる時ずっとDREAMS COME TRUEの『大阪LOVES』を聞いてました。
着いてまず最初に思ったのがホームが多い。20何番線もあるところなんて今まで使ったことがない。初っ端迷子になりました。。。。。笑

駅名・地名

もっとみる
今年は

今年は

新年明けましたね。 今年もよろしくお願いします。

社会人になって3〜4ヶ月が経とうとしています。仕事も慣れ始めてきました。
まだまだ色々不慣れですがなんとか足を引っ張らないように頑張っていきたいと思います。

今年はどんな年にしましょうか。

去年はすごく変化が多い年でした。環境も心境もたくさん変わった年でした。
変わり続けることが多く疲れ果てることもありましたが、今年も良い変化があるといいなと

もっとみる

変化の2022

2022年がもうすぐ終わりますね。 あっという間でしたね。

皆さんはどんな1年だったでしょうか。

私は…どうだったでしょう。

ちょっと月ごとの思い出を呼び起こしたいと思います。

1月 極寒1℃の船上で研究作業

2月 調査に1人で送り込まれるようになる

3月 友人が先に卒業。喪失感エグい。

4月 後輩達が第一線、のはずなのに?なぜこちらに責任がのしかかっていたのか

5月 ただひたすら

もっとみる

皆既月食を一眼レフで撮る

お久しぶりです。こんばんは。

久々に投稿しますが、今日はあまり文を書きません。

みんなでお月さんを見ましょう。

次に見られるのは約200年後らしいのでね。

ではどうぞ

いかがでしたか?

では。

珍しく1週間に2本ぐらい書けました。
気分の高低差が激しい私ですが今後もよろしくお願いします🙏
おやすみなさい。

私を作ったロック

私を作ったロック

どうも。昨日は6月9日、ロックの日なんだそうです。
遅くなってしまいました。すみません。

私は音楽が、ロックが大好きです。

この20数年の人生、どんなシーンでもロックがついていた気がします。

家族でドライブした時にかかっていた曲。

登校時に聴いていた曲。

失恋した時、辛い時によく聴いていた曲。

バンドを介して大好きになって思い入れができた曲。

もうそれは数えきれないほど。

今日は特

もっとみる
今日のこと2つ。 6月7日

今日のこと2つ。 6月7日

いまさらながら何書いていいかわからない。

そんなことを毎日思いながら生きてきた。

何書いてもいいし、なんでも気軽に読めるnote

今日は特に『これ!』というのはないけれども書きます。

友達に再開した話

今日は数か月ぶりに友達に再開した。

ほんの数か月だけどもすごく大人になっていた。

何が、といわれると難しいけれども。垢ぬけたのかな。

その友達に『痩せたね!』と言われた。ごめんね、や

もっとみる
私は「○○○○」が言えない。

私は「○○○○」が言えない。

お久しぶりです。

更新頻度がかなり空いて申し訳ないです。

「100日で変われるかチャレンジ」も詐欺かのように更新できておらずすみません。

ここのところ色々ありすぎました。
なぜか更新できないnote.
日々教授からかけられるプレッシャーとストレス。
進まない研究。
心無い言葉。
内定なんて夢のまた夢な就活。
持病の悪化など、、、、踏んだり蹴ったりでした。

この色々あった中で教授にすごく言わ

もっとみる
100日で変わる予定の私

100日で変わる予定の私

突然ですが、私は相も変わらずで女子力をどこかに置いてきたような姿をしてる。
普段からボーイッシュな格好の私。

私がこんな感じなのは普段の研究のこともあり、薬品がこぼれると危ないということでパンツスタイル。汚れてもいいようなインナーとアウター。ボロボロスニーカー。あとはせめて健康に顔色が良く見える程度のメイク。

こんな感じだからか久しぶりに会った同級生の美しい変貌ぶりには衝撃的だった。みんな美し

もっとみる
絵を描いてみた

絵を描いてみた

アップルペンシルが届いた!!

早速絵を描いて見ようと思った。

アプリはこちら

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88x/id450722833

背景画はアプリに元々あったもの。
その上に描いてみた。

たまには絵を描いて心を落

もっとみる
不調?

不調?

新年あけましたね。今年もよろしくお願いします。

新しい年を迎えてこれから!って時になんだか不穏なタイトルですいません。

なんだか去年から万全な状態じゃないのです。

慢性的に続く腰痛。

ふとした瞬間にくる腹痛。

終わらない貧血。

食欲に偏りがあって食べたい日もあれば食べたくない日も。

それが原因か、2021年体重が-7キロ減った。

何しても気分は下がったままで、人に会ったりすると特に

もっとみる