変化の2022

2022年がもうすぐ終わりますね。 あっという間でしたね。

皆さんはどんな1年だったでしょうか。

私は…どうだったでしょう。

ちょっと月ごとの思い出を呼び起こしたいと思います。

1月 極寒1℃の船上で研究作業

2月 調査に1人で送り込まれるようになる

3月 友人が先に卒業。喪失感エグい。

4月 後輩達が第一線、のはずなのに?なぜこちらに責任がのしかかっていたのか

5月 ただひたすらに研究室が辛くて体重が減り始める

6月 本気で先生と揉めてやめたくなる。辞めなかったけど。


7月 ついに人生最軽量級になる。ズボンは全てベルトが必要に。

8月 研究の日々に終わりが見えてくる。

9月 卒業&内定

10月 ついに社会人。会社が白く見えた。

11月 入社1ヶ月目で早速クレーム対応。あれ黒い香り……?

12月 釣りにどハマり。来年は手が震えるような魚を釣りたい。

ざっと見て研究室と就職が大きな一大イベントでした。

体重の変化がものすごい1年でもありました。一番太っていた時期より-10kg減少してました。
健康に運動して痩せる。とかならとてもいい事ですがストレスで痩せた(やつれた)ので現在実家にてちゃんと食事を摂るというトレーニングをしております。字面がとても危ない。

2023年は年男・年女に該当する私です。年齢がバレそう(バレてる)。厄年だとかなんだとか色々言われそうですが前向きに楽しく色々なことにチャレンジ出来たらと思います。

ではまた。皆さん良いお年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?