見出し画像

人生初大阪思い出日記


この間人生初の大阪に行ってきました!仕事で。

観光こそあまりできなかったけれど思い出深いことをちょっとずつ書いていきます

新大阪駅
まずは入場口(?)新大阪。新幹線に乗ってる時ずっとDREAMS COME TRUEの『大阪LOVES』を聞いてました。
着いてまず最初に思ったのがホームが多い。20何番線もあるところなんて今まで使ったことがない。初っ端迷子になりました。。。。。笑

駅名・地名
これは大阪に限らずどこでもそうだと思うんですけど地名って読めないと思いませんか?ご当地の呼び方読み方は本当に様々だと思うんです。
特に今回『放出』にはかなり驚かされました。『はなてん』なんですね。駅員さんに聞くときに読めなくて『ほうしゅつってどこですか』と聞いてすごい顔されました。恥。

人々
普段私が生活しているところはのどかな田舎です。買い物に行くとしても遊びに行くとしてもそんなに人が混み合っているところには行きません。
しかしここは大阪。風の如く人々は颯爽と駆け抜けていきます。歩くスピードが尋常じゃなく思えました。競歩かと思いました。
今回大阪に行った際に思ったのが聞こえてくる言葉が『関西弁』もしくは『英語』このどちらかでした。私が普段使っている標準語(少し方言混じっているかも)はあまり無かったような気がします。グローバルな場所だな。と思いました。

道頓堀
とっても有名なかに道楽、グリコのポーズの看板、ネオンが煌めく夜、、、私が来る前から思い描いていた『大阪』そのものでした。

その日は仕事で商談があり社員と挨拶周りをしたり、お世話になっている会社の方とお話しさせていただいたり、、、、そんなこんなで夜は社員たちと食事会を済ませたあと先輩社員の仲の良いお兄さんたちに道頓堀に連れて行ってもらいました。

なんだかんだ真面目に生きてきた私。夜遊びも夜の街も何も知らない私に初めての夜遊びと大阪の街の楽しさを教えてくれました。

とりあえずざっと思いつく限りは書いてみました。まだまだ楽しかったことはありますがひとまず今日はここまでにします。

ではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?