東雲おうじ

It can not be helped 「大阪在住」 『好き☆』/ギター(あいみょん…

東雲おうじ

It can not be helped 「大阪在住」 『好き☆』/ギター(あいみょん)・邦画・小説(伊坂幸太郎や、三浦しおん等)・キース へリング・お笑い・相撲・紙兎ロペ 『嫌い!』/何だかんだ。苦笑 元急性リンパ性白血病(現在完治) ⬅️聞きたいことありましたら返信ください。

記事一覧

再就職先

再び働くのが退職勧告された企業とは思ってなかった。まぁ場所は違うし、頑張ろうとは思う。とりあえずは「いい人発見」からかな。全員とは仲良く出来ない、してもらえない…

東雲おうじ
2か月前
1

経験者の会

俺は小児がん経験者である。 32年前に『急性リンパ性白血病』になった。 小学1年生だった。 骨髄移植から29年たった今でもいろんな後遺症がある。 しかし、俺は幸運なこと…

東雲おうじ
4か月前

すりきり一杯

もう職場の扱いが限界になってきた。 心がすりきり一杯になった。 出勤しようとするとすごい動悸に襲われる。前職のパワハラで辞める前に似ている。 限界かもしれない。い…

俺は俺以上ではない

ここ半年ぐらい、職場でのある同じ部署のI先輩がいう。『何ででけへんねん!!』『いつになったらお前らはできんねん!!』俺ら4人、特に俺に強く言われる。消去法で言い…

うまく出来ない・・・

幼少期に急性リンパ性白血病になった。ドナー移植もした。 おかげで今元気でいれてる。 感謝だ!! ドナー移植をすると、髪、皮膚、爪、全て生え変わり、質感、食べ物の好…

2

またに来る日

また〜に来る寢れんくて困る日。 こういう時、みんなどうしてるんやろ?となる。確かにネットや、SNSなんかを検索すればわんさか出てくるが、絶対的なもんでもない。 こう…

コロナで変わった休み方

熱は出てるが、特にしんどいわけじゃない。 こういう時、出勤するか迷う。。。 しかし、今では会社の規律で出勤出来ない。 コロナで過敏になる現場。 しかし、人手がない現…

出来ないことをしてみた

数日前に兄貴夫婦に二人目の息子が産まれた。俺にすると二人目の甥っ子だ。コロナのせいでまだ兄貴しか顔を見てない。 その事情から、2才の甥っ子の子守をうちでしている…

1

2人目

今日、早朝6時頃、オカンのスマホが鳴った。仕事に行く準備をしていたので仕方なく俺がそのスマホをひらけた。兄嫁さんからだった。『今、破水したんです。お義母さんはも…

自分の事は棚に上げて

もうそろそろ限界だと思いながら、次のことを考えている。 始めた頃、いや、始めた頃というより前のチーフの頃は頑張りがいがあった。確かにダメなことはダメと叱って、頑…

1

お前はあかんやろ〜!

帰宅すると暗いリビングの中、 家の中の1箇所だけが光っている。 行くと太陽光の運転状況を確認するパネルだ。 エラー番号とわけわからん専門用語、フリーダイヤルが並べ…

どおぞ

どうせ何しても、どこいってもいじめるターゲットにされる。身体は小柄やし、反論なんかよーせん弱虫やし、それがわかると決まってそーいう奴が出てくる。イライラした時、…

魅力を感じた映画

当時は空前の『君の名は』ブームだった。 その時、俺は迷いもなく『君の名は』には興味も持たず、なぜか『聲の形』を観に行った。アニメーションのクオリティや、ストーリ…

親友

少し前までは本当にごくごく稀にかけていた眼鏡。でかけ先で困ると行けないので勤務カバンに入れていた。 しかし、最近それをリビングの小さなカゴに入れるようになった。…

勘弁してくれ〜!泣笑

今から寝るとこだった。 スマホを充電させながら、目覚まし設定をして、さて寝るかと床の間に入った。 寝る前にその日の録画を見てからラジオを聞きながら寝るのが最近の習…

クセになった晩飯からの睡眠zzZZ 晩飯食べるとその日が全て終わった気になる。 で、中途半端に起きる。 当たり前のように寝れない。。。 起きる時間と睡眠に入る時間のう…

1

再就職先

再び働くのが退職勧告された企業とは思ってなかった。まぁ場所は違うし、頑張ろうとは思う。とりあえずは「いい人発見」からかな。全員とは仲良く出来ない、してもらえないのはかなり経験し、わかったことだ。
100人いれば10人ぐらいが仲のいい人、そのなかの1人か2人が本当に信頼できる人。
お世話になり、心から信頼できる上司から教わったことだ。
とにかく頑張るしかない。

経験者の会

俺は小児がん経験者である。
32年前に『急性リンパ性白血病』になった。
小学1年生だった。
骨髄移植から29年たった今でもいろんな後遺症がある。
しかし、俺は幸運なことに五体満足だ。
もちろん、そうじゃない人はごまんといる。
でも、その後遺症がかなり生きていく中で厄介なのだ。
 そんな俺でも15年ぐらい前からしてることがある。【小児がん経験者の会】を作ったこと。
今までに色々あって今は医学が進み、

もっとみる

すりきり一杯

もう職場の扱いが限界になってきた。
心がすりきり一杯になった。
出勤しようとするとすごい動悸に襲われる。前職のパワハラで辞める前に似ている。
限界かもしれない。いや、限界なのだろう。代わりなんていくらでもいるだろう。もう仕事内容や、恫喝、それに対しての恐怖。
権力の暴走にはもううんざりだ。
自分が壊れる前に。。。

俺は俺以上ではない

ここ半年ぐらい、職場でのある同じ部署のI先輩がいう。『何ででけへんねん!!』『いつになったらお前らはできんねん!!』俺ら4人、特に俺に強く言われる。消去法で言いやすい、怒りの矛先を当てやすいのだろう。確かに俺らは課せられた目標などが出来てないことは事実。だが、それを言われてもどうすることも出来ない。
その人が現場に入り、順序よく手配してくれるときはIさんの頭の中には仕事の順序良さ、効率の良いやり方

もっとみる

うまく出来ない・・・

幼少期に急性リンパ性白血病になった。ドナー移植もした。
おかげで今元気でいれてる。
感謝だ!!
ドナー移植をすると、髪、皮膚、爪、全て生え変わり、質感、食べ物の好みまでかわった。
そこで今、めっちゃ困ってるわけでもなく、めっちゃ悩んでるわけでもないことがある。

髪ドメがうまく出来ない。

質感が変わるということは髪質も変わったということだ。病気になる前は髪がバリバリな感じで髪がとにかくかたかった

もっとみる

またに来る日

また〜に来る寢れんくて困る日。
こういう時、みんなどうしてるんやろ?となる。確かにネットや、SNSなんかを検索すればわんさか出てくるが、絶対的なもんでもない。
こうして眠たくなるまで暇を潰すしかない。
あーー早く眠くなりたい

コロナで変わった休み方

熱は出てるが、特にしんどいわけじゃない。
こういう時、出勤するか迷う。。。
しかし、今では会社の規律で出勤出来ない。
コロナで過敏になる現場。
しかし、人手がない現場。
へんな罪悪感を感じる。

にして、まじで身体は重いし、
風邪の前兆か?!

出来ないことをしてみた

数日前に兄貴夫婦に二人目の息子が産まれた。俺にすると二人目の甥っ子だ。コロナのせいでまだ兄貴しか顔を見てない。
その事情から、2才の甥っ子の子守をうちでしている。
今日、初めて子どもの子守を丸1日した。朝イチうちに来てまたすぐ寝てくれたが昼頃から元気100倍になり遊びまくりだした。うちの中を走りまくり、さすがのストレスで少し公園に連れていき、帰ってきて風呂に入れ、夕食を食べさした。
俺は子どもが作

もっとみる

2人目

今日、早朝6時頃、オカンのスマホが鳴った。仕事に行く準備をしていたので仕方なく俺がそのスマホをひらけた。兄嫁さんからだった。『今、破水したんです。お義母さんはもう仕事いちゃいました?』急いでおかんのもとにスマホを持っていった。
事前に打ち合わせてた通り、甥っ子を家で預かり、兄嫁さんと、兄貴は病院に急いでいった。
俺は、仕事だったのでスマホを渡してすぐに出た。帰ってくると甥っ子はソファーで大人しく寝

もっとみる

自分の事は棚に上げて

もうそろそろ限界だと思いながら、次のことを考えている。
始めた頃、いや、始めた頃というより前のチーフの頃は頑張りがいがあった。確かにダメなことはダメと叱って、頑張りはよく認めてくれた。
今の上司になってからは、無茶な要求だけ言われてなんの評価もない。
そのわりに様子や手伝いなんかほとんど無い。へんな決まりごとはどんどん言うくせに肝心なことがぬけてる感じしかしない。
困るのは周りだけ。
そろそろ辞め

もっとみる

お前はあかんやろ〜!

帰宅すると暗いリビングの中、
家の中の1箇所だけが光っている。
行くと太陽光の運転状況を確認するパネルだ。
エラー番号とわけわからん専門用語、フリーダイヤルが並べて表示されていた。とりあえず、フリーダイヤルに電話。するとサポートセンターに繋がった。エラー番号を伝えると、『太陽光パネルが熱くなってると思われます。』とのこと。
「いや、お前は暑がったらあかんやろ!!」とつっこみたくエラー。
にしても矛

もっとみる

どおぞ

どうせ何しても、どこいってもいじめるターゲットにされる。身体は小柄やし、反論なんかよーせん弱虫やし、それがわかると決まってそーいう奴が出てくる。イライラした時、機嫌が悪い時のいいはけ口。
精神的に限界がくる。情けなさしかおきない。全てが嫌になる。
今まで頑張った事が全て馬鹿らしく、無駄に思える。
イジメたいならどおぞ。
はけ口にしたいならどおぞ。
どうせあなたにとってはおもちゃと同じ扱いなんでしょ

もっとみる

魅力を感じた映画

当時は空前の『君の名は』ブームだった。
その時、俺は迷いもなく『君の名は』には興味も持たず、なぜか『聲の形』を観に行った。アニメーションのクオリティや、ストーリー性は明らかに『君の名は』には負けていたと思うが、魅力があった。
傍から見れば「難聴者を馬鹿にしてる」などそんな声があった。
なぜ、今そんなことを書き出したか。
少し前にNHKでやってたこともあるけど、
声の大切さや、アニメの素晴らしさを改

もっとみる

親友

少し前までは本当にごくごく稀にかけていた眼鏡。でかけ先で困ると行けないので勤務カバンに入れていた。

しかし、最近それをリビングの小さなカゴに入れるようになった。真剣にテレビを見るとき、細かい文字がある番組を見るときは決まってかけるようになった。

10代、20代の頃はそんな必要のないものだと思っていたが30代後半になり、必需品となってしまった。
あまり漫画も見なかったし、ゲームにのめり込むより外

もっとみる

勘弁してくれ〜!泣笑

今から寝るとこだった。
スマホを充電させながら、目覚まし設定をして、さて寝るかと床の間に入った。
寝る前にその日の録画を見てからラジオを聞きながら寝るのが最近の習慣だ。
テレビの録画番組を見ようとして、PCを立ち上げた・・・そこまではよかった!!
テレビを見るためアイコンをクリックしてソフトを起ち上げると・・・エラーが。。。
『エラー?』
とりあえず、ソフト名とエラー番号をググってみた。
そこにか

もっとみる

クセになった晩飯からの睡眠zzZZ
晩飯食べるとその日が全て終わった気になる。
で、中途半端に起きる。
当たり前のように寝れない。。。
起きる時間と睡眠に入る時間のうまい感覚が取れてないのは確かだが、1日の睡眠トータル時間は十分。
この癖は厄介や。。。