マガジンのカバー画像

英語

46
運営しているクリエイター

#外国語

マルチリンガルが語る ~語学で狙う逆転~

マルチリンガルが語る ~語学で狙う逆転~

こんばんは、しょうごです^^

自分が実家に帰っていることもあり、ふと頭に戻って来た、昔の思い出から始めます。

多分これは誰にも語ったことがないと思います。

小学校での出来事

小学校1年の頃、僕は一度だけランドセルを持たず登校しました。

もう一度言います、僕はランドセルを持たずに、小学校に行ったのです。。

そんなことあり得るのかと思いますが(;^ω^)

校舎に向かう途中にある体育館の

もっとみる
語学留学のタイミング

語学留学のタイミング

こんばんは、しょうごです^^

語学留学について、タイトルでタイミングと書きました。ですが、その前に行くかどうか、自分の適性を見極め、日本で学習出来ないかどうかの検討がまず大事ですね。

さて本題に入りましょう。

今はコロナ禍で、飛んでいる飛行機の便数も極端に少なく、諸外国もいまだ非安定期だと思います。ただ、もともと具体的な計画を立てていた方は、遅かれ早かれ実行した方が良いと思います。

今すぐ

もっとみる
語学力を上げるための努力

語学力を上げるための努力

こんばんは、しょうごです

今日も残りあと1時間、お風呂に入ってリラックスしたらタイトルが思いつきました♪

いってみましょう~

語学力を上げるために出来る努力、どんなものがあるでしょうか。以下に挙げてみました。

正直、すさまじい結果があってこそ努力したと言えると思っていて、自分のやっていることを努力だなんて絶対言いたくないのですが。。とはいえ、冷静になって考えると、やはりいずれか一つでも、毎

もっとみる

語学の才能

こんばんは、しょうごです^^

昨日の続きでいってみます♪

昨日は、広い分野から天才を引き合いに出し、不肖ワタクシの経験などを披露し、無理やり"語学は凡人でも闘える分野”などという説にもっていきました(笑)

今日は、天才などという大仰なものではなく、才能的な話にします。

音の才能を持った中国人の女の子

昔中国にいたころ、日本人の男の子と付き合っている中国人の女の子がいました。

ろくに日本

もっとみる
オンラインイベントについて

オンラインイベントについて

こんばんは! しょうごです^^

また週末がやってきましたね♪

さて、いってみましょう~🌞 ぜひ最後までお読みくださいませ^^

8月まで僕は、オンラインでマルチリンガルイベント ”OMG (Osaka Multilingual Gathering)” を月に1度だけ開催していました。

ですが、予定していた9月のイベントの数日前に、主催者3人(僕/イギリス人/オーストラリア人)で話し合った結

もっとみる

外国語を話す前に心掛けておきたいこと

昨日、アメリカ出身の友人と色々話してから、自分を振り返ってみました。

そして、その国際交流に関する経験の豊富さから、自分は既に普通の日本人の感覚からだいぶ違っていることを、改めて認識する必要があると気が付きました。

外国人との会話で想定される色々な局面において、普通の日本人がどのようなことを思うか、改めて想像してみました。外国語による会話を除いた部分で、日本人の外国語学習者に必要なことは、多分

もっとみる