マガジンのカバー画像

音楽

137
音楽関連の記事をまとめてみました。 宜しかったら覗いてみてください。
運営しているクリエイター

#今こんな気分

日記 前から思っていた気がかりなこと

日記 前から思っていた気がかりなこと

論破熱に興じる子供達って、相手を斬り捨てる快感に身を投じていて、その幼さに腹が立つ。

正論なら許されるとか。
履き違えてるところが怖い。
正義なら許されると言わんばかりに狂喜乱舞して制裁を加えようと人を叩く。
とりわけ陰やネットで不満解消。

そういう意味では正義は悪だ。

我慢出来ない、弱さの裏返し。
論破責め、言葉で押さえ込む、切先を相手の喉元に突きつけるかのように、驚くほど先に切り込んだ方

もっとみる
音楽 Yaeji - SPELL 주문 (ft. YonYon, G.L.A.M.) (Official Audio)、Joe Hertz, Dom McAllister & YonYon - Used (Official Video)

音楽 Yaeji - SPELL 주문 (ft. YonYon, G.L.A.M.) (Official Audio)、Joe Hertz, Dom McAllister & YonYon - Used (Official Video)

可愛い曲見つけた。

またヨンヨン。凄く可愛い。歌詞も最高。

こちらはロハスなムードでハワイみたいな空気感に、ヨンヨンの可愛くんたどたどしい日本語のギャップが、あんまりない良い感じの絶妙さでぐー。

歌詞もいたいけで、いい感じで好き。

音楽 POLO & PAN — Ani Kuni

音楽 POLO & PAN — Ani Kuni

まるで呪文のようなこの曲。

可愛いんだけど、
聴くと頭から離れなくなるのでかなり要注意。

ぐるぐる回る。

変な歌詞だ。

でもなんか、ツボる。

日記 エヴァと私と90年代

日記 エヴァと私と90年代

まだエヴァが、誰も知らなかった頃、

私は大学がお休みで、ふとテレビをつけると、
子供が何か偉そうなことを言っているアニメがある。なんか、ガンダムみたいだなぁ、というのが初めの感想。

それからもちょくちょくテレビをつけるとやっているではないか、おお、またあのアニメだ、

となる。

そのうちに最終回になって終わってしまったのだが、私は最終回の前までぐらいは見ていたが最終回は見逃したので、とても残

もっとみる
音楽 サカナクション ミュージック、Aoi、グッドバイ

音楽 サカナクション ミュージック、Aoi、グッドバイ

サカナクションは、昔好きでよく聴いてて。

でもなんとなく今の自分にはしっくりこなくて、そうやって思い返すと、若かったなぁと思うわけです。
だから今は、少し、感覚的に若い人が聴く音楽って感じの印象を抱いてます。

良い意味で感受性が豊かでセンサーがとても繊細というか、逆にいうと希望に満ち溢れてる感じがあるから落胆もあるという反比例。
だから若い時は落ち込みも激しい気がする、というのは、今思えば、で

もっとみる
音楽 RESERVOIR DOGS サウンドトラック

音楽 RESERVOIR DOGS サウンドトラック

昔、すごくよく聴いていた。

CMでよく流れるようになって、とっても有名になってしまい、みんなのものに。

寂しさを感じて、ちょっとがっかり。

ほんとカッコいいですよね。

三曲全部好き❤️

音楽 N.A.S.A. - Jihad Love Squad (feat. KRS-One) [Official Music Video]

音楽 N.A.S.A. - Jihad Love Squad (feat. KRS-One) [Official Music Video]

なんか今こんな気分だよ。

この曲はかなりのお気に入りだったりします。

PVが誤解を招くというか自爆テロをモチーフにした曲なので、ちょっと見方によってはショッキングです。

とは言え、そんなに過激ではなく大したことないです。一応前置きだけ。

ちなみに、この歌歌ってるのは、ヤーヤーヤーズのカレンOです。名義はN.A.S.Aです。

音楽  Underworld Beautiful Burnout、Glam Bucket、Born Slippy (Nuxx) (Creative Commission version)

音楽 Underworld Beautiful Burnout、Glam Bucket、Born Slippy (Nuxx) (Creative Commission version)

音楽は大体自分がその時聴きたい曲をセレクトしてます。

先日のアンダーワールドとはまた少々異なり、

良い感じに揺らめく音だと思う。それでいて、上品なのにしっかり踊れるところがまた外さず技あり、お見事だと思う。

このPVもいい感じに、秘めている。

ドラマチックな展開が好き。

この曲はかなり何度も聴いた記憶がある。

静寂の中にのびやかさもあって惹きつけられる。浮遊感があって宇宙っぽい。

もっとみる
音楽 TOKYO No.1 SOUL SET 「夜明け前」、黄昏20~太陽の季節、Dancing Mushroom(LIVE)

音楽 TOKYO No.1 SOUL SET 「夜明け前」、黄昏20~太陽の季節、Dancing Mushroom(LIVE)

昔一度紹介しました、
東京No. 1ソウルセット。

めちゃくちゃ懐かしい。
でも今日この辺漁って聴いてました。

なんか文学的旋律が無性に恋しくて。

最近こういう、硬派な文学的論調の歌詞とかあんまり見かけなくて、まあ、私が知らないだけであるのかもしれないけど、

凄くまったりと聴きたくなりました。
文学的な難解な感じが、こんな風にアレンジされて、ラフな曲として成立するのが当時、とても鮮烈でした

もっとみる
日記 徒然なるままに

日記 徒然なるままに

写真を撮りました。

OKストアオリジナルのトリュフ仕立ての塩味ポテチ。美味しかったです。

あとは道端とか駅のホームとか撮ってます。

最近したこと。

大谷翔平選手のハンクアーロン賞ノミネート、わたくし一票投じてまいりました。やはりここはファンなら国を跨いで清き一票を投じねばと思い、気合入れて入れました。

あと最近、感じたこと。
急に寒くなって秋通り越して冬かよ!って感じですね。寒くて凄く困

もっとみる
音楽 YOASOBI「アイドル」 Official Music Video

音楽 YOASOBI「アイドル」 Official Music Video

普段、J-POPとか、全く聴かないし、好きになれる曲もほとんどないんだけど、

というかもう時代についていけなくて全くわからないと言った方が妥当かも、

みたいなところもあるけど、

このYOASOBIのアイドルは、好きかも。

テンション上がる曲が基本的に大好きなので、この曲はとても私好み。

気になるので是非漫画、推しの子も見てみたい。

買いたいものばかりだ、どうしよう。稼がなければ。

もっとみる
音楽 The Go! Team - Doing It Right、Milk Crisis

音楽 The Go! Team - Doing It Right、Milk Crisis

凄い賑やかで良いですよね。凄いテンション高い。

ライブは昔、フジのホワイトで見たことがあります。その時はあんまりアルバム聴き込んだりしてなくて行ったから勿体無いことしたなと思ってます。一曲目とかライブで聴いた覚えあるな。

なんかメンバーも国籍も問わずで、楽しい。

二番目の曲とか、日本語の歌詞がかっこいいですよね。よく書けますわ、こんな歌詞。

ちょっとスルメのようにズルズルと病みつきになる曲

もっとみる
音楽 チャッピー

音楽 チャッピー

昨日古い歌を探してたら久しぶりにチャッピーを見つけて。この水中メガネを聴いたら、泣いてしまいました。皆さんも是非この曲を聴いて泣いて下さい。スピッツの草野マサムネさんが作った歌だそうです。名曲。

チャッピーと言えばグルビ。今どんな?と検索したら活動してらっしゃいました。
チャッピーも自分の顔が作れるアプリがありました。

あとチャッピーはこの曲もなかなか素敵です。歌詞が爽やかで若々しいです。

もっとみる
音楽 水曜日のカンパネラ

音楽 水曜日のカンパネラ

昨日嫌なことがあって調子良くなかったんですけど、今日も周りで揉め事があってザワザワしてモヤモヤしてとても嫌な1日でした。
私は平和主義者なのでめちゃくちゃ疲れました。もうウンザリだあー。テンション微妙な感じ。

そんな時はどんな曲を聴くと良いのかなあと思ったんですが、なんか水曜日のカンパネラがとてもしっくり来ました。若干メラメラ感漂うゆらゆらした感じが良いのかも。

暴れる系の曲とか明るい曲とか、

もっとみる