マガジンのカバー画像

健康管理

89
「身体が資本」という価値観を大事に健康に関してまとめています。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

美しい肉体と肌の源!「カシューナッツ」と「マカダミアナッツ」について

美しい肉体と肌の源!「カシューナッツ」と「マカダミアナッツ」について

こんばんは、芝本です。

いよいよ本日で8月も終わりますね。
緊急事態宣言が発令されている中、「なんとか夏らしいことができた」っていう方もいるかと思います。それよりも、最近の流行り病の猛威やワクチンの副反応やらで、「体調不良でそれどころじゃない・・・」という人も多かったでしょう。

ボクの周りでも「体調崩していました」という人はちらほらいました。

その中でも、ボクはボディメイクと健康管理は変わら

もっとみる
未知への挑戦!水界の新星、超透過性水とは!?

未知への挑戦!水界の新星、超透過性水とは!?

こんばんは、芝本です。

いきなりですが、「カラーバス効果」をご存知でしょうか?
特定の対象を意識することで、その意識した特定の対象の情報がいつも以上に入ってくるというものです。

例えば、道を歩いていてすごくトイレに行きたいと思っていると、いつも通ってる道にまるでトイレが増えたかのようにトイレの情報が入ってきます。また、高級外車のメルセデス・ベンツが欲しいなと思っている時には、道路上にメルセデス

もっとみる
栄養の古代兵器!人類が9000年お世話になっている「くるみ」を食べよう!

栄養の古代兵器!人類が9000年お世話になっている「くるみ」を食べよう!

こんばんは。芝本です。

noteを継続してかなり経ちますが、やはりインプットとアウトプットを続けているだけあり、「少し博識になってきたんじゃないかな?」って自分でも思うようになりました。

健康分野についても、noteでアウトプットを継続したり、または一部実践したりすることで、結構詳しくなってきた実感があります。やっぱり『体は資本』なので、こういった健康知識は知っておいて損はないと思います。

もっとみる
新たな時代を切り開け!水素水を制する者は健康を制す!

新たな時代を切り開け!水素水を制する者は健康を制す!

こんばんは、芝本です。

ボクが住んでいる大阪では最近は雨や曇りの日が続いています。
なんとなく雨だと気持ちがネガティブになる方も多いかとは思いますが、物事をポジティブに捉えることもビジネスパーソンの能力で必要なことだと感じています。

なので雨もポジティブに「雨にも感謝。晴れの日の大切さを教えてくれるから」と考えれば気持ち的にポジティブじゃありませんか?

普段から実践して癖づけていけば、何事も

もっとみる
ナッツの王様?「アーモンド」はアンチエイジングの結晶だった!

ナッツの王様?「アーモンド」はアンチエイジングの結晶だった!

こんばんは、芝本です。

先週、健康管理をしていくうえで食べるべき食品、ナッツについて書きました。健康意識の向上や筋トレをする人が増えたことで、『ナッツを食べると良い』ということを聞く機会が増えたと思います。

そこで上記の記事では、『ナッツとはなんなのか?』『ナッツのメリットとデメリットは?』といったところをアウトプットしていきました。

ただ、ご存知の方も多いように、ナッツ(種実類)ってめちゃ

もっとみる
水分補給だけじゃない!「水」が持つコエンザイムの威力は!?

水分補給だけじゃない!「水」が持つコエンザイムの威力は!?

こんばんは、芝本です。

最近、実業家のROLANDさんが言われていた「年齢はどれだけ生きたかより、どう生きたか。」という言葉に非常に感銘を受けました。その通りだと感じると同時に、やはり経験を積むことが大事だということも感じました。

ボクが思う経験は、会社でステップアップしていくことに加え、しっかりと社外の繋がりも作り、多くの人とコミュニケーションを取ること。そして、会社以外でも目標を見つけ、目

もっとみる
心身ともに健康に!男性ホルモンの代表格「テストステロン」を増やす3つの方法

心身ともに健康に!男性ホルモンの代表格「テストステロン」を増やす3つの方法

こんばんは、芝本です。

2021年2月から筋トレを始めて約半年が経過しました。徐々に身体に変化が生まれてきており、筋トレにハマる人の理由が少し分かった気がします。

もともとずっと「ええ感じの体型になりたい」と思っていました。

Googleの画像検索でヒットするハリウッド俳優のようなムキムキとは程遠いですが、それでも自分の身体に変化が分かりやすく見えるので頑張れます。

頑張るからまた変化が分

もっとみる
健康管理のサポートフード!「ナッツ」は栄養価のカタマリだった

健康管理のサポートフード!「ナッツ」は栄養価のカタマリだった

こんばんは、芝本です。

熱い夏がまだまだ続いていますね。さらに都会では、新型コロナも再び流行り始めて、より一層健康管理には気を付けたい今日このごろです。

これまでボクのnoteでも健康管理についてたびたび書いてきましたが、健康管理では食べるものにこだわることは、大事な要素の一つです。

その中でも最近よく聞くのは『ナッツを食べるといいよ』という声です。確かに、筋トレにおいても『タンパク質や糖質

もっとみる
これだけは知っておきたい、摂るべき栄養素「カフェイン」について

これだけは知っておきたい、摂るべき栄養素「カフェイン」について

こんばんは、芝本です。

この前久しぶりにジムに行ってトレーニングをしました。
久しぶりということもあり、かなり集中してトレーニングができていた気がします。

ただ、トレーニングをやっていく中で最後まで集中力が続く日もあれば、そうじゃない日もあります。。集中力を保ってトレーニングできるかどうかで、得られる効果もかなり変わるので、最後まで集中力を保つ工夫をすることが大切になります。

しかし、集中力

もっとみる
「豆乳」と「牛乳」の違いについて考えてみた結果、どちらも栄養価が高いことに気が付いた

「豆乳」と「牛乳」の違いについて考えてみた結果、どちらも栄養価が高いことに気が付いた

こんばんは、芝本です。

オリンピックが盛り上がっていますね。
この記事を執筆している現時点で、日本は金メダルの数でいうと3位、メダル獲得数でいうと5位のようですね。どちらも上位に位置しており、勇気付けられますよね。

個人的には、スポーツ選手を見ると、やはりその体型や筋肉に注目してしまいます。定期的にゴールドジムに行き、健康的かつ見栄えの良い体型に近付ける努力をしていますが、世界トップクラスのス

もっとみる
【考察日誌】マジで気をつけたい!熱中症を予防して夏を健康に過ごす方法

【考察日誌】マジで気をつけたい!熱中症を予防して夏を健康に過ごす方法

こんばんは、芝本です。

8月に入り、毎日のように猛暑が続きます。
ボクは先月、仕事兼旅行で沖縄に数日間行ってましたが、体感的には大阪の方が暑い気がしますね。気候的に大阪より暑い場所から帰ってきたのに、大阪の方が暑く感じる現象。体感ある人もいるのではないのでしょうか?

これについて少し調べてみると、実は科学的・地理的に証明されているようで、大阪では気候以外の要素が気温上昇に拍車をかけているようで

もっとみる