マガジンのカバー画像

【しごび】あとがき2021年

90
運営しているクリエイター

#本

時間の使い方をリアルタイムで記録する2011年6月10日

時間の使い方をリアルタイムで記録する2011年6月10日

 おはようございます。自称「記録する女」神垣です。

 映画にもなっている、「もしドラ」こと
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を未だに読んでいません。

 でも、この本は
 新聞広告で知り、速攻で買ってしまいました。
 
 「知識ゼロからのドラッカー流仕事術」。

 タイトル通り、ドラッカーについて知識ゼロだったことと
 装画が弘兼憲史で、版元が幻冬舎だっ

もっとみる
食に関する決断をしない1日  2021年3月23日

食に関する決断をしない1日  2021年3月23日

 おはようございます。自称「それでも続ける女」神垣です。

 こんな1日があってもいいですよね・・・

 今朝、Clubhouseで参加したroomで
 ファスティングの話題になり、
「いかに日常で食に関する決断を迫られているか」という発言に
 なるほどな~と得心しました。

 月曜断食をして、良かったと思うことの一つに
 1日だけでも食べることを考えずに済む
 ということがあります。

 月曜は

もっとみる
社会人になった次女から、ついに・・・ 2021年3月2日

社会人になった次女から、ついに・・・ 2021年3月2日

 おはようございます。自称「待ち構えていた女」神垣です。

 ついに家族から質問がありました・・・

 昨日、社会人2年目の次女から
「相手に分かりやすいメールを早く送れるようになるためには
 どうすればいいか、アドバイスください!」
 とLINEが入りました。

 メーカー勤務の彼女は、
 取引先に製品の品番や納期を連絡する際
 丁寧な言葉遣いで、相手に誤解がないように伝えようとすると
 文章が

もっとみる
習慣化していることを変えてみると起こること2 2021年1月20日

習慣化していることを変えてみると起こること2 2021年1月20日

 おはようございます。自称「変えた女」神垣です。

 今のところ、続いています・・・

 昨年、「あとがき」で
 日課にしているトイレ掃除を
 朝イチから夜寝る前に変えてみたところ
 以前より、すっとできるようになった──
 なんてことを書きました。

そこで、今年は一念発起して
年初から、わたしの15年来の習慣を
変えてみることにしました。

今も続いています。その習慣とは?

1日のスタートを

もっとみる