マガジンのカバー画像

「東ティモール」

36
運営しているクリエイター

#国際協力

教室で話す「性」: 東ティモールの学校で起きた教員の変化

教室で話す「性」: 東ティモールの学校で起きた教員の変化

皆さん初めまして。東ティモールの活動について皆さんにお話しできることを嬉しく思います!私の名前はヘリアです。シェアで働いて1年3か月が経ち、現在、思春期保健プロジェクトを担当しています。

シェアが思春期保健プロジェクトを開始したのは2023年です。事業を行うパイロット校として4つの中学校、高校を選びました。東ティモールの学校では、思春期の保健に関する情報を学校で得られる機会はほとんどありません。

もっとみる
【世界を知る】見過ごされる命:東ティモールの若年妊娠とその背景

【世界を知る】見過ごされる命:東ティモールの若年妊娠とその背景

日本の皆さま、元気でお過ごしですか?今月は私、ロジーニャがブログを担当します。
2023年、私たちが思春期リプロダクティブ・ヘルス事業を開始したことをご存知でしょうか。事業の背景となった東ティモールの実情をお伝えします。

受け入れられない10代の妊娠~保健センターの現場から首都ディリの人口密集地、ドン・アレイソ郡にあるコモロ保健センター。
年間6千人の妊婦が訪れます。母子保健責任者である助産師オ

もっとみる
シェア流の支援のしかた ~参加型オリエンテーションで変化のうながし~

シェア流の支援のしかた ~参加型オリエンテーションで変化のうながし~

日本の皆さん、Olá!元気ですか?看護師のフレリアです。わたしはヘルスオフィサーとして勤務しています。最近の日本は天気が荒れていると聞いて心配しています。雨雲や雪、電車の遅延などにも十分気を付けてくださいね。
私たちは、現在実施している「母子保健サービス活性化」事業の2年目に医療器材の供与支援を行いました。これは1年目から少しずつ準備してきた活動の1つです。シェア代表理事の仲佐さんに専門家として日

もっとみる
母と子の笑顔を増やすために~事務局スタッフが感じた現地の変化

母と子の笑顔を増やすために~事務局スタッフが感じた現地の変化

皆さん初めまして、東京事務局で東ティモール事業を担当している冨澤です!
とうとう師走ですね。来週には今年の漢字が発表されるとのこと。我が家はクリスマスツリーを飾りつけ、サンタさんのクッキーを買って、年末感たっぷりです。

さて、私がシェアに入職して一年、先日初めて東ティモールに足を踏み入れることができました。今回は私が東ティモールの現場で目撃した、シェアの事業が地域にもたらした変化についてお話しで

もっとみる
ふるさとの離島を守りたい!アタウロ出身スタッフのアラオさんが活動にかける想い

ふるさとの離島を守りたい!アタウロ出身スタッフのアラオさんが活動にかける想い

日本の皆様こんにちは!現地駐在員の深堀です。
日本はお盆休みに入られたでしょうか?
でも台風の動向が心配ですね…。すでに被害に遭われた方にはお見舞いを申し上げます。そして、これからの台風被害が最小であることを祈っています。

さて、シェア・東ティモール事業では先週土曜日イベントを行いました。シェアが創立40周年を迎えたこの夏、記念事業の1つとしてオンラインツアーを開催しました。登壇したのは私とナシ

もっとみる
日本大使がアタウロ島へやってきた! 初めて耳にした受益者の声

日本大使がアタウロ島へやってきた! 初めて耳にした受益者の声

日本の皆さん、こんにちは!私の名前はリマです。今回のブログではアタウロで起きたとっても嬉しかった出来事を共有します。

今年6月、在東ティモール日本国大使館木村大使がアタウロ島をご訪問されました。目的は、私たちシェアの活動も含め、日本政府がこれまで支援した事業の進捗を確認することです*1。国を代表する大使の訪問は、アタウロ島にとって初めてのことであり、住民の皆が喜んでいました。アタウロ県知事を含め

もっとみる
不織布バッグに紙ストロー!東ティモールが取り組むゴミ対策のいま    (東ティモール事務所インターンブログ「ロロサエ ティモール #8」)      

不織布バッグに紙ストロー!東ティモールが取り組むゴミ対策のいま    (東ティモール事務所インターンブログ「ロロサエ ティモール #8」)      

Botarde(ボタルディ:テトゥン語でこんにちは)、東ティモール事務所 学生インターンの堀内です。11月より月2回投稿させていただいたブログも、早いもので最終回となってしましました。最後は、東ティモールのゴミ問題についてです。

まちに溢れるゴミたち東ティモールでは、当たり前のようにゴミを道にポイっと捨てている光景を良く目にします。道路には、たくさんの生ゴミやペットボトルはもちろんのこと、赤ちゃ

もっとみる
新メンバー加入で心機一転!新プロジェクト始動             (東ティモール事務所インターンブログ「ロロサエ ティモール #7」)      

新メンバー加入で心機一転!新プロジェクト始動             (東ティモール事務所インターンブログ「ロロサエ ティモール #7」)      

Botarde(ボタルディ:テトゥン語でこんにちは)、東ティモール事務所 学生インターンの堀内です。
第7回目は、新しいスタッフと新プロジェクトについてご紹介いたします。

Newスタッフ紹介ディリ事務所では、新たに2名のスタッフが入職しました。一人はジュスタ(愛称:アジュー)さんで、看護師です。彼女は母子保健のプロジェクトをメインに担当いたします。もう一人はヘリア(愛称:リア)さんで、助産師です

もっとみる
今までの研修とは一味違う?!学校での定期的な保健教育の実施を目指して

今までの研修とは一味違う?!学校での定期的な保健教育の実施を目指して

こんにちは!皆さん元気でお過ごしですか?
2023年も皆さんにとって健康的な年となりますように!
今月は私、ジョシオがブログの担当です。

2022年11月、学校への給水設備支援活動について皆さんに共有させてもらいましたが、今月は学校の先生たちに対して行った保健教育の研修についてお話させてもらおうと思います。

学校で保健教育が定期的に行われるために…この研修を通して、教員たちがCOVID-19

もっとみる
ディリ市内がもぬけの殻!?家族で過ごす東ティモールのクリスマス     東ティモール事務所インターンブログ「ロロサエ ティモール #6」  

ディリ市内がもぬけの殻!?家族で過ごす東ティモールのクリスマス     東ティモール事務所インターンブログ「ロロサエ ティモール #6」  

Botarde(ボタルディ:テトゥン語でこんにちは)、東ティモール事務所 学生インターンの堀内です。
第6回目は、クリスマスの様子をご紹介いたします。

東ティモールの宗教東ティモールは国民の99%がキリスト教を信仰していると言われています。そして、その多くがカトリックです。ディリ市内の至る所に教会があり、食べ物を食べる前や救急車が通るのを見たら十字を切るなど、日常的にその様子をうかがうことができ

もっとみる
トレーニングを終え自信に満ちた助産師と医師たち~分娩介助研修のレポート

トレーニングを終え自信に満ちた助産師と医師たち~分娩介助研修のレポート

こんにちは!日本の皆さん、お元気ですか?いつも皆さまの多大なご支援に感謝しています。
私の名前はリマ・エヴァリアンティといいます。私は2019年4月からシェアのスタッフとなり、現在は医療者にアプローチをする活動を担当しています。それまでは東ティモールのクリニックで助産師として働いていました。
今年7月、「清潔で安全な分娩トレーニング」を国立医療研修所(以下、INS)と共同で実施しました。
このトレ

もっとみる
健康を守る船、ついに保健センターの管理へ!

健康を守る船、ついに保健センターの管理へ!

日本の皆さん、こんにちは。私たちは東ティモール事務所のライムンドとアラオです。私たちは事業が開始されてから3年間、船舶に関する活動を担当してきました。船舶がいよいよシェアから保健センターに移譲されることになり、盛大に式が執り行われました。その様子を今回はレポートさせていただきたいと思います。

大変だった移譲までの道のり2020年2月、日本から一隻の船がやってきました。私たちの事業地であるアタウロ

もっとみる