マガジンのカバー画像

生意気な仕事論

478
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

「知らない」を恐れるな。「知らない」は面白いの手前だよ。

「知らない」を恐れるな。「知らない」は面白いの手前だよ。

知らないことを知ることができるというのは、とても快感なことです。勉強の喜びとでも言いましょうか。とても快感なことです。しかし、「知らないもの」を否定しがちなのもよくある光景です。いわゆる「わからんもん」で思考停止の様子です。

このような思考になる人はおそらくですがある程度のキャリアを積んである程度の位置にいる人たち。さらに「知らないもの」を否定することを加速させるのが、その「知らないもの」が自分

もっとみる
「どうせなら」マインド

「どうせなら」マインド

以前「どうせなら楽しく仕事を」的な記事をかいたことがあります。

今もこの気持ちは変わらずあります。「どうせなら一人でも多くが1秒でも多く楽しく仕事ができたら勝ち」みたいなよく分からない思いすらあります。

今日こんな記事を改めて書くには理由があります。それは「周り」です。少し周りの様子がよろしくなく見えたということです。忙しくなる、難しい課題にぶちあたると、空気が重くなったりしますし、MSPがM

もっとみる
速くなくていい。速く感じさせればいい。

速くなくていい。速く感じさせればいい。

仕事をする上で、レスポンスの早さというのは大切だと思います。ですが、いつも早くするというのは「下手くそ」だと僕は思います。今日はこのことについて書いてみます。

どちらかと言えばですが、僕は仕事が早い方に言われます。ただ、正直にいうと早く見せていると言った方がいいかもしれません。種明かしと僕なりの考えをお伝えしましょう。

ずっと豪速球は投げられない少し横道にそれます。まずは体力についてです。ここ

もっとみる
ニョキニョキ「出続ける杭」であれ!

ニョキニョキ「出続ける杭」であれ!

どちらかというと「出る杭」な僕なのですが、まぁそれはそれは打たれてきました。願わくば打たれないレベルまで出てやれ!なのですが、そこまでの力は残念ながら僕は持ち合わせていませんでした。なので、打たれても出てやる!な日々を過ごしています。

確かにどえらいパワーは必要です。体も心もクタクタになるときもあります。ですが、どうせやるなら天下取りたいじゃないですか!と思いながら毎日鼓舞してるのです。

さて

もっとみる
「コンテンツをオンラインに乗せる」ということはどういうことかを理解してるか?

「コンテンツをオンラインに乗せる」ということはどういうことかを理解してるか?

今、世の中では様々なものがオンラインに移行しています。まさに移行期ですね。これはこちらの記事を読んでいただいている方も感じていることだと思います。僕はこのオンライン移行する、オンラインに乗せるということはどういうことかがあまり感じられていないのでは?と思うことがよくあるので、それを少しまとめてみようと思います。

オフラインのコンテンツをそのままオンラインに乗せてはいけない別に乗せること自体はいい

もっとみる
「話をするリーダー」と「話をきくリーダー」

「話をするリーダー」と「話をきくリーダー」

今日は久々に自分が思うリーダーとは?というものについて「話」をテーマに書いてみようと思います。

話というのは、話すと聞くに大きく分かれますので、タイトルにあるように「話をするリーダー」と「話を聞くリーダー」に分けて考えてみます。くれぐれもですが、どちらがいいとか悪いとかいうつもりはありません。

話をするリーダーなんとなくですが、話の長いリーダーはなんとなく嫌がられそうです(笑)。ただ、その話が

もっとみる

「気が利く」やつになるための3つの習慣

暮らしている中で僕は心のどこかに「どうせなら」のいう修飾語を付けていることがよくあります。今回の「気が利く」のもそうです。

どうせなら「気が利く」奴になりたい。と思うのです。そのためにやっておくべき習慣を3つほど個人の意見ですが書いてみましょう。たぶんこれはチームビルディングにも役立つかもしれません。ただし!ありきたりのことを書くと思いますので悪しからず。。。

ゴミを拾うこれは、暮らしを綺麗に

もっとみる