志門塾長森校公式ブログ

「地域で一番勉強する塾、しかも生徒達全員が「したい」と思って勉強する塾。」を長森校を選…

志門塾長森校公式ブログ

「地域で一番勉強する塾、しかも生徒達全員が「したい」と思って勉強する塾。」を長森校を選んでくれた生徒達、そしてスタッフ一同で目指しています。そんな志門塾長森校の日常をあなたにお届けするブログ。ぜひ志門塾長森校の日常をのぞき見してください。

記事一覧

固定された記事

[宣伝]毎年夏休み前後で岐阜模試校舎平均点を100点UPさせている「情熱の夏期講習」今年もやります![宣伝]

夏期講習説明会のお知らせ 6月29日(土) 7月7日(日) 小4~6 10:00~11:00  中1~2 13:00~14:00  中3 15:00~16:00 志門塾HPからご予約、または058-259-3088…

志門塾長森校テストの結果ご紹介by尾関

6月の定期テスト長森校生得点ランキングTOP10 1位489点!!  2位487点!!(3人)  5位481点!!  6位480点!!(2人)  8位478点!!  10位476点!!(2人) 450点以…

自己紹介 by内木俊輔

皆さん、こんにちは!  ぼくは志門塾長森校の非常勤講師の内木俊輔です!! なんと非常勤講師を初めて今年で4年目になります。長いことやらせてもらっています。 そんな…

皆が笑顔で通ってくれるからby古澤

長森校非常勤講師の古澤です。 一か月に及んだテスト対策がついに終わりました。一か月間休みなしで勉強をするのはかなり大変に決まっています。しかし長森校の生徒たちは…

自己紹介by山田創太

はじめまして。長森校非常勤の山田創太です。今回は軽く自己紹介をさせていただこうと思います。小学生のころから硬式テニスをやってきて小さいころからスポーツが好きでし…

第二弾:車紹介by山田

第一段から見ていただいてる皆さんありがとうございます 今回第二弾になりましたが本日は車の紹介をしますね。 僕が乗っている車はマークXです。 色は白で、タイヤのホイー…

「あたりまえ」じゃなく「有難とう」なんだよなBY尾関

テスト対策休み明けの授業は小学生からスタート!! みんな~沖縄のお土産のちんすこうだよ~ って沖縄のお土産を渡していくと・・・ 「ありがとうございます。」 うんう…

テストの結果と次に向けて by稲垣 

長森校非常勤講師の稲垣です。 今年度最初の定期テスト対策が終わりました。みんな自分の目標点数に向けて熱心に勉強に取り組んでいました。テスト直前には、各学年の解散…

「もうこのユニフォームを洗うこともないんだね。」って泣いたお母さんを見てby尾関

テスト対策&テスト対策後の特別休暇が終わり長森校に日常が帰ってきた この写真の直後に、あるものの出現によって、菱田先生クラスの東棟B教室が大パニックになったらし…

【志門塾 長森校】生徒と共に成長を【菱田】

 こんにちは。  志門塾 長森校講師の菱田です。  授業・演習・質問対応。  新しいことを身につけるには、くりかえし取り組むことが効果的です。一つ一つ、コツコツ…

結果の優劣に関係なく、みんな大切な僕の自慢の生徒である。by尾関

尾関元規のお休み満喫の旅終了~ 小学生と中1・2にはちんすこうのお土産を そして今年ともに戦う中3生たちにはオリオンサイダーのお土産を買ってきた。 中3一人ひとり…

第一弾:自己紹介by山田

みなさんこんばんわ!なんと、シリーズ化決定!! 今回は自己紹介の回です。 僕は志門塾長森校の非常勤講師の山田稜貴です。 今年でこの塾に来て1年くらいが経ちますね~ …

志門塾長森校の怪談by尾関

倉庫を開けてコピー用紙を補充していた時のことである 小4男子たちが 「先生~なんで倉庫の入り口に紙を置いてあるの?」 奥までいれるのがめんどくさいからだよ。 な…

チョコっとでも力が余分に発揮できるようにby尾関

テスト直前の生徒達は今日もガツガツ勉強中~♪ 小学生の授業の休み時間に自習室を偵察(笑) 「やんなきゃいけないことをちゃんとやれ」 なんていわれるやん? もちろん…

元教員のスタッフの「塾に通わせてもらってる子はみんな幸せだ」って言う言葉by尾関

長森日帰り特別合宿最終パートの日曜夜の部の前に・・・ 最終パート日曜夜の始まり始まり~ そんなスタッフたちを横目に僕は自習室へ探検に・・・ ガツガツ真剣に、そし…

やればやるほど自信がなくなっていく、って言う生徒にアドバイス。by尾関

午後になり、ぞくぞくとやってくる頼れるスタッフたち スタッフたちがそれぞれに生徒のために全力投球している中、僕は生徒たちと懇談♪ 長森校では3週にわたり予想問題…

[宣伝]毎年夏休み前後で岐阜模試校舎平均点を100点UPさせている「情熱の夏期講習」今年もやります![宣伝]

[宣伝]毎年夏休み前後で岐阜模試校舎平均点を100点UPさせている「情熱の夏期講習」今年もやります![宣伝]

夏期講習説明会のお知らせ

6月29日(土) 7月7日(日)
小4~6 10:00~11:00  中1~2 13:00~14:00  中3 15:00~16:00
志門塾HPからご予約、または058-259-3088にお電話でご予約ください。
※説明会参加後の勧誘は一切行いません。お気軽にご参加いただき、気に入っていただけましたらぜひ夏期講習をご受講ください。

7月17日(水) zoomで説明

もっとみる
志門塾長森校テストの結果ご紹介by尾関

志門塾長森校テストの結果ご紹介by尾関

6月の定期テスト長森校生得点ランキングTOP10

1位489点!! 
2位487点!!(3人) 
5位481点!! 
6位480点!!(2人) 
8位478点!! 
10位476点!!(2人)

450点以上が35人~♪ 400点以上が74人~♪

本当にたくさんの中2&中3生が自己ベスト更新~♪

初めての487点(2人)
初めての476点
初めての474点
初めての473点
初めての471点

もっとみる
自己紹介 by内木俊輔

自己紹介 by内木俊輔

皆さん、こんにちは! 
ぼくは志門塾長森校の非常勤講師の内木俊輔です!! なんと非常勤講師を初めて今年で4年目になります。長いことやらせてもらっています。
そんな僕ですが最近は勉強をしています。なぜかというと大学院試験があるためです。そのため一生懸命自習をしている生徒の姿を見ると「僕も負けていられないぞ」という気持ちにさせてくれます。その姿を見習って生徒と一緒に僕も頑張っていきたいと思います!!

皆が笑顔で通ってくれるからby古澤

皆が笑顔で通ってくれるからby古澤

長森校非常勤講師の古澤です。
一か月に及んだテスト対策がついに終わりました。一か月間休みなしで勉強をするのはかなり大変に決まっています。しかし長森校の生徒たちは僕に勉強が大変だということを感じさせません。それは生徒達みんなが笑顔で通ってくれているからです。みんな勉強がしたくて来ているんだなと思うと同時に若いって素晴らしいと思いました。

自己紹介by山田創太

自己紹介by山田創太

はじめまして。長森校非常勤の山田創太です。今回は軽く自己紹介をさせていただこうと思います。小学生のころから硬式テニスをやってきて小さいころからスポーツが好きでした。勉強は今でも嫌いですが尾関先生や長森校の仲間、非常勤講師の先生方の助けもあり長森校で勉強する毎日がとても楽しかったです。これから生徒の皆さんの手助けをしていくのでよろしくお願いします。

第二弾:車紹介by山田

第二弾:車紹介by山田

第一段から見ていただいてる皆さんありがとうございます
今回第二弾になりましたが本日は車の紹介をしますね。
僕が乗っている車はマークXです。
色は白で、タイヤのホイールも白で白ばっかです。
この車の良いところは見た目・速さぐらいですかね。
最近の車とは違い、非常に燃費が悪く維持費が高いです~
僕の出勤日には停まっていると思いますのでその際は見て行ってくださいね
第三弾もお楽しみに!!

非常勤講師 

もっとみる
「あたりまえ」じゃなく「有難とう」なんだよなBY尾関

「あたりまえ」じゃなく「有難とう」なんだよなBY尾関

テスト対策休み明けの授業は小学生からスタート!!

みんな~沖縄のお土産のちんすこうだよ~

って沖縄のお土産を渡していくと・・・

「ありがとうございます。」

うんうんお礼を言えるっていいことだね。

「え~ちんすうこう~あんまり好きじゃない~」

僕とそっくりだ。僕もなんかこういうことわざわざ言っちゃうタイプだったわ(笑)

「ピーナッツのアレルギーがあるから食べられない。」

いろんな味の

もっとみる
テストの結果と次に向けて by稲垣 

テストの結果と次に向けて by稲垣 

長森校非常勤講師の稲垣です。
今年度最初の定期テスト対策が終わりました。みんな自分の目標点数に向けて熱心に勉強に取り組んでいました。テスト直前には、各学年の解散時刻を過ぎても自習室に残り勉強をしている生徒が何人もいました。
勉強の成果が出たのか、点数が大幅にアップした生徒や自己ベストを更新した生徒が多くいます。中には100点以上点数アップした生徒もおり、本当によく頑張ったと思います。
テストが返却

もっとみる
「もうこのユニフォームを洗うこともないんだね。」って泣いたお母さんを見てby尾関

「もうこのユニフォームを洗うこともないんだね。」って泣いたお母さんを見てby尾関

テスト対策&テスト対策後の特別休暇が終わり長森校に日常が帰ってきた

この写真の直後に、あるものの出現によって、菱田先生クラスの東棟B教室が大パニックになったらしい・・・

それを聞いた僕は思った。

「あ~よかった。僕の授業中じゃなくて。」

自分さえよきゃいーなんて思ってんじゃねぇーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

なんて僕に怒られた数々の生徒たちが知ったら幻滅するであろう、こんな最低

もっとみる
【志門塾 長森校】生徒と共に成長を【菱田】

【志門塾 長森校】生徒と共に成長を【菱田】

 こんにちは。
 志門塾 長森校講師の菱田です。

 授業・演習・質問対応。

 新しいことを身につけるには、くりかえし取り組むことが効果的です。一つ一つ、コツコツと乗り越えた先に成長はあります。
 それは大人も同じこと。

 今年から質問対応に来てくれている先生は、今日も熱心に生徒と向き合っています。がんばってるなー、と思いながら自分は別の仕事をしていました。
 でも、ふと見ると様子がおかしい。

もっとみる
結果の優劣に関係なく、みんな大切な僕の自慢の生徒である。by尾関

結果の優劣に関係なく、みんな大切な僕の自慢の生徒である。by尾関

尾関元規のお休み満喫の旅終了~

小学生と中1・2にはちんすこうのお土産を

そして今年ともに戦う中3生たちにはオリオンサイダーのお土産を買ってきた。

中3一人ひとりのことを考えながらちょっとしたメッセージを書くのって楽しいよな~。

お土産をもらえるのもうれしいけど、お土産を買いたいって思える相手がいるのも幸せなことである。

中学生の授業は木曜日から再開だけど自習に来た生徒からチラホラ聞こえ

もっとみる
第一弾:自己紹介by山田

第一弾:自己紹介by山田

みなさんこんばんわ!なんと、シリーズ化決定!!
今回は自己紹介の回です。
僕は志門塾長森校の非常勤講師の山田稜貴です。
今年でこの塾に来て1年くらいが経ちますね~
僕はこの塾の生徒ではありませんが
有名な尾関先生のもとで働かせていただいております。
最近暑くて溶けそうなのが悩みで、年取ったなと感じます。
冷房が効いた部屋にずっとおりたいと思いながら出勤してます。
今年1年も頑張ってみんなが志望校に

もっとみる
志門塾長森校の怪談by尾関

志門塾長森校の怪談by尾関

倉庫を開けてコピー用紙を補充していた時のことである

小4男子たちが

「先生~なんで倉庫の入り口に紙を置いてあるの?」

奥までいれるのがめんどくさいからだよ。

なんてこと言えやしない。

一応僕は先生だからね。

ってことで・・・

「倉庫の奥にはお化けがいて危ないからだよ。」

なんて言ってみた所~

「ええええええええええええええええええええええええっっっっっっっっっっっ」

って予想

もっとみる
チョコっとでも力が余分に発揮できるようにby尾関

チョコっとでも力が余分に発揮できるようにby尾関

テスト直前の生徒達は今日もガツガツ勉強中~♪

小学生の授業の休み時間に自習室を偵察(笑)

「やんなきゃいけないことをちゃんとやれ」

なんていわれるやん?

もちろんそれも大事なことなんだけど、やっぱ物事ってのは、

「やんなくてもいいこと」をどれだけ真剣にやりたいと思えるかで決まるのである。

夜ご飯もちでやってくる生徒もちらほら。

「はっきり言って講師が自慢です。」なんていうキャッチフレ

もっとみる
元教員のスタッフの「塾に通わせてもらってる子はみんな幸せだ」って言う言葉by尾関

元教員のスタッフの「塾に通わせてもらってる子はみんな幸せだ」って言う言葉by尾関

長森日帰り特別合宿最終パートの日曜夜の部の前に・・・

最終パート日曜夜の始まり始まり~

そんなスタッフたちを横目に僕は自習室へ探検に・・・

ガツガツ真剣に、そして楽しそうに勉強に打ち込む生徒達。

とある生徒の保護者様がおっしゃっていたらしい。

「志門塾の子は変だ」って。

「なんで?」って聞いてみたところ・・・

「勉強を楽しい、楽しいってやってるから。」

だってさ。

最上級の誉め言

もっとみる
やればやるほど自信がなくなっていく、って言う生徒にアドバイス。by尾関

やればやるほど自信がなくなっていく、って言う生徒にアドバイス。by尾関

午後になり、ぞくぞくとやってくる頼れるスタッフたち

スタッフたちがそれぞれに生徒のために全力投球している中、僕は生徒たちと懇談♪

長森校では3週にわたり予想問題テストをしている。

1週目より2週目、2週目より3週目って点数をあげられるよう、考えて勉強することで君の力がついていくのである。

やれと言われて取り組む宿題、行けと言われて行く自習室なんて、君の学力アップには貢献しない。

「この現

もっとみる