さとみ

【ストレスな裏方作業がある方の心を軽くするアシスタント】 お客さまに合った方法を一緒に…

さとみ

【ストレスな裏方作業がある方の心を軽くするアシスタント】 お客さまに合った方法を一緒に模索し、オーダーメイドで作業を代行してます。 ここでは2022.8〜フリーランスになってからの日々の記録や自身の変化を綴ってます。 米どころ新潟で粘り強く頑張る、小学生2児のアラサー母です^ ^

記事一覧

固定された記事

【新しい働き方LAB3期】チームで取り組むソロ改革「お母さんだってライフワークを見つけてみせるぜ!」〜私の働き方実験〜#最終…

半年間の新しい働き方LAB 3期に自主企画で参加しておりました、さとみと申します。 今日は最終報告書として、半年間を振り返りながらまとめてみようと思います。 🔸背景…

さとみ
6か月前
34

ネクストフリーランスアカデミー(NFA)1期 が始まってから2ヶ月が経ちました。 #活動報告

こんにちは、ネクストフリーランスアカデミー(通称 NFA ※以下略)の事務局を担当している、さとみと申します。 いつもは自分の記録用として発信している、こちらのnote…

さとみ
2週間前
9

外れたピースを埋める時間

「私には何があると人生幸せだな・・と感じるんだろう・・?」 ここ最近というか、フリーランスになってからずっと頭の中で考えていたテーマ。 お金? 家族や仲間? 仕事…

さとみ
1か月前
12

揺れたっていいじゃないか だってそれが今の私だもの

新潟にもやっと春が来ました。 どんよりとしたグレー色の空が続く日々から、青色を多く目にする日が増えました。 それだけで、だいぶ気分も上がっているのを感じます。 …

さとみ
2か月前
14

新しい発見があった話

いやー、3月はフリーランスになってから過去最大(?)に、心が重たく感じる1ヶ月でした。 気持ちが散漫し、色々停滞しているのが自分でもよく分かる状況で、 何やってん…

さとみ
2か月前
9

ずっと怖いなと思っていたこと。#フリーランス2年目の気づき

フリーランスとしての私、1歳と4ヶ月。 最近気持ちの変化があって、少しずつ自分コンテンツ化計画を始めてます。( ひぇ〜!) ちょっと前だったらマインドブロックが発…

さとみ
5か月前
9

私の2023年の振り返り〜来年の目標を漢字1字で表すと?〜

2023年も今日で終わり。 2023年のラッキーカラーは「赤」、髪は短く耳を出した方が運気が上がる そう好きな占い師の人の本で読んでから、2022年年末に髪をベリーショート…

さとみ
6か月前
7

【新しい働き方LAB3期】11月活動報告〜できなくてもダメじゃない「余白」と「行動」を考えた1ヶ月〜

6月から参加した、新しい働き方LAB3期の研究もあと数日で終わりとなりました。 今日は思い立ったが吉日ということで、珍しく今月の振り返りを書こうと思います。 \ 私…

さとみ
7か月前
7

フリーランスのための営業カイギに参加して見えた4ヶ月目の変化〜営業って〇〇!?〜

私は今年の6月から、 TAKAさん・きむかつさんが企画・運営されている、 『フリーランスのための営業カイギ』の0期生として参加しています。 今回は営業未経験 ママフリ…

さとみ
8か月前
9

フリーランス1年生目が終わって〜いろんな出会いと気持ちの変化〜

先日フリーランス2年目に突入しました。(パチパチパチ) 去年の8月の自身の誕生日ごろフリーランスになったので、早1年が経過です。 最近よく特に周りのママさんから、 …

さとみ
10か月前
5

【営業カイギ0期】#7月 活動報告〜「伝える」時、どうしたらいいですか?〜

TAKAさん・きむかつさんが運営されている、フリーランスのためのシェア会「営業カイギ」の0期生としても活動しております、さとみと申します。 営業カイギの0期生にな…

さとみ
11か月前
2

【7月活動報告】迷走と新しいチャレンジと、定例と

新しい働き方LAB3期生のさとみです。 今日は自主企画の【7月の振り返り】を書こうと思います。 自主企画の計画書はこちら↓ ◾️悩めるお年頃だったつい最近 7月・・まだ…

さとみ
11か月前
10

営業カイギ0期#番外編〜自分の商品価値が分からないママフリーランスが「壁打ち」を受けて見えてきたこと〜

  私は現在、 TAKAさん・きむかつさんが運営する「フリーランス営業カイギ」の0期生として参加をしています。 今年の6月からスタートし、早くも新規案件を獲得できた…

さとみ
11か月前
9

【新しい働き方LAB3期】チームで取り組むソロ改革?「お母さんだってライフワークを見つけてみせるぜ!」〜私の働き方実験〜

 このたびランサーズが主催する、新しい働き方LAB3期の研究員として自主企画で活動することになりました、さとみと申します。  フリーランスになってから、2023年6月現…

さとみ
1年前
16

営業カイギ0期#6月報告〜営業初心者ができる、売り込まない営業とは?〜

 突然ですが、フリーランスで活動されている方に質問します。 「自分の提案をお客様にする」のは得意ですか??  私は誰よりもフライングで全力で言えます!答えは「No…

さとみ
1年前
14

6ヶ月間お世話になった、メンターさんを卒業した話。

 題名のとおり、3/31で師匠(ここではあえてそう言います。)の伴走が終了しました。  フリーランスなりたてほやほやの時期からお願いさせていただき、あっという間の半…

さとみ
1年前
13
【新しい働き方LAB3期】チームで取り組むソロ改革「お母さんだってライフワークを見つけてみせるぜ!」〜私の働き方実験〜#最終報告書

【新しい働き方LAB3期】チームで取り組むソロ改革「お母さんだってライフワークを見つけてみせるぜ!」〜私の働き方実験〜#最終報告書

半年間の新しい働き方LAB 3期に自主企画で参加しておりました、さとみと申します。

今日は最終報告書として、半年間を振り返りながらまとめてみようと思います。

🔸背景と研究テーマ

私は今期は、オンライン上で知り合った仲間と一緒に打ち明ける場を設けてみたら、自分の今の悩みにどう影響し、どう変化するのかを検証してみました。

実験を始める当時より前から、私にはある悩みがありました。
それは、「自

もっとみる
ネクストフリーランスアカデミー(NFA)1期 が始まってから2ヶ月が経ちました。 #活動報告

ネクストフリーランスアカデミー(NFA)1期 が始まってから2ヶ月が経ちました。 #活動報告

こんにちは、ネクストフリーランスアカデミー(通称 NFA ※以下略)の事務局を担当している、さとみと申します。

いつもは自分の記録用として発信している、こちらのnote。

ただ呑んで、くす玉割るためだけに沖縄行ったよ〜とか
相変わらず感情ジェットコースターだよ〜とか
推し活が好きだよ〜とか・・。

有益なことは書かれてない匂いがプンプンする、わたしのnote・・。

ですが今日はですね、めずら

もっとみる
外れたピースを埋める時間

外れたピースを埋める時間

「私には何があると人生幸せだな・・と感じるんだろう・・?」

ここ最近というか、フリーランスになってからずっと頭の中で考えていたテーマ。

お金?
家族や仲間?
仕事?
やりがい?

フリーランスになる前のパート時代は自分の時給の変化に一喜一憂して、
お金が全てだと感じていた。

「あなたは何をやってもダメね。」
「どうしてそんなことすら出来ないの?」

そう言われる日々の中で「ただ時間をお金に変

もっとみる
揺れたっていいじゃないか だってそれが今の私だもの

揺れたっていいじゃないか だってそれが今の私だもの

新潟にもやっと春が来ました。

どんよりとしたグレー色の空が続く日々から、青色を多く目にする日が増えました。

それだけで、だいぶ気分も上がっているのを感じます。

もう散っちゃっいましたが、ここ最近はちょっと目的地に行くのもあえて遠回りをして、いろんな外の色を楽しむ毎日でもありました。

あまりに桜の色に心が動いた私は、イタ客化して「私の頭も桜色にしちゃってくださぁい!」なんて美容師さんにオーダ

もっとみる
新しい発見があった話

新しい発見があった話

いやー、3月はフリーランスになってから過去最大(?)に、心が重たく感じる1ヶ月でした。

気持ちが散漫し、色々停滞しているのが自分でもよく分かる状況で、

何やってんだよ、自分!!
って自分に舌打ちをしながら日々を送っている場面も多くて。

もうドロンしたら、いっそのこと楽なんだろうか・・
なんて思うことも、しばしばでした。(ドロンて)

でも、そのしつこい「心のネガ部分」を自分でもしゃかしゃか洗

もっとみる
ずっと怖いなと思っていたこと。#フリーランス2年目の気づき

ずっと怖いなと思っていたこと。#フリーランス2年目の気づき

フリーランスとしての私、1歳と4ヶ月。

最近気持ちの変化があって、少しずつ自分コンテンツ化計画を始めてます。(
ひぇ〜!)

ちょっと前だったらマインドブロックが発動して「こういう発信むり〜」とか「誰かに見られてなんか言われたら嫌だな・・」と思ってましたが、行動しなかったら何も変われない。
なので少しずつやってみようかな、なんて思っています。
(お客さんの発信サポートとかは大好きなのですがね。自

もっとみる
私の2023年の振り返り〜来年の目標を漢字1字で表すと?〜

私の2023年の振り返り〜来年の目標を漢字1字で表すと?〜

2023年も今日で終わり。

2023年のラッキーカラーは「赤」、髪は短く耳を出した方が運気が上がる

そう好きな占い師の人の本で読んでから、2022年年末に髪をベリーショートしに、髪を赤に染めた私。(今思うと超単純や。笑)

「もう私これで最強っしょ!」と謎に意気揚々と2023年を迎えました。
そして赤を求めた私は、携帯も赤に変えました。(形から入るタイプ)

そのおかげか、今年はとても素敵なこ

もっとみる
【新しい働き方LAB3期】11月活動報告〜できなくてもダメじゃない「余白」と「行動」を考えた1ヶ月〜

【新しい働き方LAB3期】11月活動報告〜できなくてもダメじゃない「余白」と「行動」を考えた1ヶ月〜

6月から参加した、新しい働き方LAB3期の研究もあと数日で終わりとなりました。
今日は思い立ったが吉日ということで、珍しく今月の振り返りを書こうと思います。

\ 私の3期の研究内容はこちら /

🔸11月ってありましたか・・?
・・と言いたくなるほど、一瞬で過ぎ去った今月。

私が住んでいる新潟は、11月の冬の到来と共に曇りの日が続きます。
晴天の日が少ないと自然とこちらの気持ちまで「どよーん

もっとみる
フリーランスのための営業カイギに参加して見えた4ヶ月目の変化〜営業って〇〇!?〜

フリーランスのための営業カイギに参加して見えた4ヶ月目の変化〜営業って〇〇!?〜

私は今年の6月から、 TAKAさん・きむかつさんが企画・運営されている、
『フリーランスのための営業カイギ』の0期生として参加しています。

今回は営業未経験 ママフリーランス2年目の私が、この企画に参加した結果4ヶ月目でどんな変化があったか、どんな風にマインドが変わったかを書いてみようと思います。

🔸なんで参加したの?
↓ 営業カイギに参加した動機・1ヶ月目の詳細はこちら ↓

 そもそも営

もっとみる
フリーランス1年生目が終わって〜いろんな出会いと気持ちの変化〜

フリーランス1年生目が終わって〜いろんな出会いと気持ちの変化〜

先日フリーランス2年目に突入しました。(パチパチパチ)
去年の8月の自身の誕生日ごろフリーランスになったので、早1年が経過です。

最近よく特に周りのママさんから、
「え!?フリーランスなの?実際どうやってるの?」
「1年やってみてどうだった?」と聞かれる場面が何回かありました。

そう聞かれてもすぐ堂々と答えられず、はて・・?
と考える場面があったので、フリーランス1年生の振り返りを書きながら整

もっとみる
【営業カイギ0期】#7月 活動報告〜「伝える」時、どうしたらいいですか?〜

【営業カイギ0期】#7月 活動報告〜「伝える」時、どうしたらいいですか?〜

TAKAさん・きむかつさんが運営されている、フリーランスのためのシェア会「営業カイギ」の0期生としても活動しております、さとみと申します。

営業カイギの0期生になってから、もうすぐ2ヶ月目が終わろうとしています。

今回は2回目の定例会が終わったので、7月の振り返りをしようと思います。 

⇩営業カイギとは?・入らせてもらった理由・6月の振り返りはこちら⇩

◾️今の悩み 
突然ですが、私に

もっとみる
【7月活動報告】迷走と新しいチャレンジと、定例と

【7月活動報告】迷走と新しいチャレンジと、定例と

新しい働き方LAB3期生のさとみです。
今日は自主企画の【7月の振り返り】を書こうと思います。

自主企画の計画書はこちら↓

◾️悩めるお年頃だったつい最近
7月・・まだ末日が来る前から珍しく前倒しで月のまとめを投稿しているのにはある理由があります。

それは・・夏休みの到来です。
去年の夏休みは仕事も全くない状況で、子供と遊び倒した夏休みでした。
ずっと「うふふ」と微笑んでいられる、イレギュラ

もっとみる
営業カイギ0期#番外編〜自分の商品価値が分からないママフリーランスが「壁打ち」を受けて見えてきたこと〜

営業カイギ0期#番外編〜自分の商品価値が分からないママフリーランスが「壁打ち」を受けて見えてきたこと〜

  私は現在、 TAKAさん・きむかつさんが運営する「フリーランス営業カイギ」の0期生として参加をしています。

今年の6月からスタートし、早くも新規案件を獲得できたり、業務改善のアドバイスをいただく中で、自分にも色々と変化が出てきています。

 今回は定例会・活動の報告ではなく、営業カイギ内でも活用できる、
きむかつさんの「壁打ち」を実際受けてみてどんな変化があったか?
についてまとめてみ

もっとみる
【新しい働き方LAB3期】チームで取り組むソロ改革?「お母さんだってライフワークを見つけてみせるぜ!」〜私の働き方実験〜

【新しい働き方LAB3期】チームで取り組むソロ改革?「お母さんだってライフワークを見つけてみせるぜ!」〜私の働き方実験〜

 このたびランサーズが主催する、新しい働き方LAB3期の研究員として自主企画で活動することになりました、さとみと申します。

 フリーランスになってから、2023年6月現在で9ヶ月目が経過しました。
研究員制度は2期は同じく自主企画で活動してました。

2期では、フリーランスなりたてほやほやの状況で、基盤を確立するのに
必死感満載のまま終わりを迎えました。
そこで今回の3期では、前回の反省点を生か

もっとみる
営業カイギ0期#6月報告〜営業初心者ができる、売り込まない営業とは?〜

営業カイギ0期#6月報告〜営業初心者ができる、売り込まない営業とは?〜

 突然ですが、フリーランスで活動されている方に質問します。
「自分の提案をお客様にする」のは得意ですか??

 私は誰よりもフライングで全力で言えます!答えは「No‼︎‼︎」です。

今まで営業の「え」の字もかじって来なかった私にとって、フリーランスになって9ヶ月経った今もある課題は「提案力・ヒヤリング力」が恐ろしく乏しいこと。
実は過去ヒヤリングに惨敗し、結果自分首しめ現象になった苦い経験があり

もっとみる
6ヶ月間お世話になった、メンターさんを卒業した話。

6ヶ月間お世話になった、メンターさんを卒業した話。

 題名のとおり、3/31で師匠(ここではあえてそう言います。)の伴走が終了しました。
 フリーランスなりたてほやほやの時期からお願いさせていただき、あっという間の半年間でした。

 できればずっとずっと伴走をお願いしたいところでしたが、このままでは私の性格上ズルズルしそうと思い、当初の予定に沿い「3月末で卒業」という形に。

 ここでは今までの経緯や自分が得られた変化などについて、まとめてみようと

もっとみる