見出し画像

外れたピースを埋める時間


「私には何があると人生幸せだな・・と感じるんだろう・・?」


ここ最近というか、フリーランスになってからずっと頭の中で考えていたテーマ。

お金?
家族や仲間?
仕事?
やりがい?

フリーランスになる前のパート時代は自分の時給の変化に一喜一憂して、
お金が全てだと感じていた。

「あなたは何をやってもダメね。」
「どうしてそんなことすら出来ないの?」

そう言われる日々の中で「ただ時間をお金に変える」ことしか脳になかった私。
ずっともらえる給与の額を、その時の自分の点数のように受け取っていたのかもしれない。(あくまでも私一個人の感覚)

「私はこのまま何を得たいかも見つけられないまま、自分自身も周りも否定し続け生きていくんだろうか・・?」

そう感じた時はゾッとした。

同時に変わることはできない、何からどう変えたらいいか分からない現状に幻滅もしていた。


でもそんな時、運良くのちの師匠に出会って、キラキラしている人を間近で見れる状況になった。リアルに神様からのギフトだと思った。

関わらせてもらう中で「私もそうなりたい!!」って「心の底から変わりたい!!!」とも強く思うようになった。

羨ましいという感情が心の中でどんどん肥大していって、その気持ちが原動力になった。

心のマッチがボッて着火して、メラメラと自分の中の何かが燃え始めてる。

そして着火した火がもっと強火になった私は、本当にフリーランスになれて、ガラッと変わった生活と共にマインドも少しずつ変化していった。


フリーランスになってやっと気づいたのが、
「あ・・私はお金だけを求めていたんじゃないかもだぞ・・」ということ。


確かにお金は大事。

お金は大事だよ〜♪ なんてCMもあった位だし。(おい、世代がバレるぞ)

それは師匠や日々関わらせていただく方々から得た、スキルや知識のおかげで、最低限のセーフティーゾーンを保てる状況であるから言えることだと思う。

だけどお金よりも、自分のことを評価してお仕事をくださる方が日々いることが、過去や学歴等に捉われずに、どこの馬の骨かも分からない私に(え?)お仕事をいただけることが、どれだけ有難いことなのかと。

そしてありのままのひとりの人間として受け止め、
仕事の成果や過去の学歴で判断せず、今の私をみて大事にしてくださる方がいることがどれだけ幸せなんだろうかと。

そんな風に、色んな方との出会いと関わりを繰り返していく中で、強く感じるようになっていった。


だけど、日々お仕事をいただく中で、自分の中でどんどん大きな疑問が芽生えたのも確かで。

「お仕事を下さる方は私の何に魅力を感じてくれているんだろう・・?」

「どして、そんなに優しくしてくれて、どして私のために時間を使ってくれるんだろう?」


あの時のあの記憶が強烈に残っている私は、それだけが未だアップデートできずにいまして。

だけどあるお三方のおかげで、少しずつアップデートされているんです。

今日は、その大事な大事なお三方のお話です。(前置き長っ)



▪️心の三銃士のはなし


私には、密かに自分にとって「心の三銃士」と思っている方がいます。

例えが正しいか分からないけど、私にとってはそのお三方は、月と太陽と風という位置付け。(失礼な表現があったらごめんなさい)


「月」と感じる方は、一番最初に私にお仕事をくださった方で、
時にはチャラく、時には職人気質になって、ご自身もお月様のように変容しながら、遠いところでいつも見守ってくれています。(と、信じています。笑)

長らくお仕事を共にしながら、色んな人生観の話を伺ったり、聞いてもらったり。
お互い本質的に求めていることが似ていて、学ぶことが本当に多かったです。それはきっとこれからも変わらずだと、再会して確信しました。

いつも私が勝手に話し出すと、ただただ黙って聞いてくれて。
人の幸せや考えを優先する優しさと強さを持ちながら、でも本当は誰よりも繊細で。なのに余裕感を出してくる不思議な魅力もあったりと。その癖になる魅力があるから色んな方から愛されているんだな、と心の中では密かにずっと思っていました。

その方は私に自己対話の必要性を、そっと静かに教えてくだった方でもありまして。
今まで色んな場面を共にしてきましたが、結局最後は涼しい顔をして、全部お見通しさ〜♪ 感を出してくるのは、未だにすごい技だなと思っています。
似ているようで、私にはないものをたくさんお持ちの方なんじゃないかと。

あ、いつもツンツンしてますけど、それは私の愛情表現です!笑


もうお一人の方は私にとっては「太陽」と感じる方で、
たぶんその方の周りにいる他の方も、そう感じてるんじゃないかと密かに思っています。

いつもエネルギーがあって、いつも元気をくれる。
昔からそうなのかと思いきや、色んなご経験と試行錯誤の結果があって今があると知った時は、より尊敬の念がぐぐぐと上昇。
この方との出会いで、私の自己肯定感も数百倍アップしました。

この方のそばにいれるだけでとても嬉しいし、直接会うとオーラがすごくて、「ちょっと離れて眺めていいですか?」って1ファンはつい言いたくなる。(だから私は挙動不審になるんだ、うん、きっとそうだ・・私は悪くないぞ。笑)

この方のマインドのおかげで多くの方が救われていると、すごく感じてもいます。実際私もその一人。
ほんとプロデュース力が特にすごいので、今の仕事の環境を発掘していただけたことにも感謝をしています。
愛情表現もとてもまっすぐで素敵で、だから人が集まるんだなとこっそり感じています。


そしてもうお一人の方はズバリ「風」!!!
えー!風!?と思わないでくださいね(笑)

無風の時って息苦しくて居心地が悪く感じるように、その方がいるだけで私は元気になります。

時にはそよ風になったり、時には「甘えるな!」って向かい風になってくれたり。
こちらが辛い時は、優しくそっと追い風にもなってくれる。
すごく周りに配慮して、状況に合わせて自身を変化されながら人を助ける姿が、心底素敵だといつも思っています。

きっと今まで、人一倍色んな苦労や努力をされているからこそ、人の気持ちがわかるんだろうなと思える、愛深い方でもあり。
私に「何もないところから仕事を作る楽しさ」を教えてくださった方でもあります。本当に出会っていただけたことに心底感謝をしています。


フリーランスになって、この充実した毎日を過ごせているのは
このお三方との出会いと繋がりが大きく影響している、と私はずっと思っていて。


だから定期的にすごく会いたくなるんです。(いつも会いたくて会いたくて震えています←)


個人的に直接会えるって何よりもエネルギー交換や、そこでしか感じられないものがありますよね。

だからどちらかというと、私にとってはこれは「旅」でも「遊び」でもなくて、先の自分への「投資」(&癒し)。
そう推し活の一つなんです。


二児の母である私が使える時間は一泊二日が限界だけど、それでも100km移動してでも会いたいと思わせてくれる、そんな素敵な方々なんです。

今回はそのお三方のお祝い事が重なったとあって、どうしても直接目を見て「いつもありがとうございます」が言いたくて、半ば勢いで決行した・・という経緯でありました。


でもね、実際こんな風にね沖縄に行くっていうとね、
「一泊二日じゃもったいない」とか
「そんな風に身軽に動けていいな・・」とか結構言われるんです。

だけどね、これだけは言いたい。
それ、私も思ってるYo!できることなら長く行きたいYo!


だからこう思うようにしてる。
行かせてもらえるだけ幸せ。感謝。
それに行動しないと何も始まらないから、これは投資・・って。
(家族にもそう言ってる)

時間とお金を使いたい優先順位がガラッと変わったから、
そこでしか聞けない話や、共有できない時間に何よりも価値を感じているんだと思う。


▪️その場でしか得れないこと


実際ね、やっぱり聞いてきた話や一緒に過ごした時間は、すごく自分の力になりまして。


ある方には一緒に始めたコミュニティ運営のお礼が言えて、これからやりたいことを共有できたし。
私のこうした変化をすごく喜んでくれて、身をもって殻を破ることの大切さを目を見て教えてくれた。
それがとても嬉しかった。
そして初めて緩んだ姿も拝見できて、それがファン的にはたまらなかった(笑)


ある方からは「楽観主義」を大事にしているって聞いて、意識されていたんだ・・!と、とても意外だった。
色んな方から天才と言われることに対し、プレッシャーはないんですか?と聞いたら、まずはそう思う所から始めていると。

いつも「今」の自分を見つめ、そうなれるように思考を転換し、マインドだって変えてしまう。
何でも自分の考え方次第なんだな・・というのを身をもって教えてくれる。
そう思うと自分の幸せも、自分を信じるのだって、こちらのハンドリング次第でどうとでもなるんじゃないか?という可能性を教えてくれる。

「行動している人は強いよ」そう言ってくれて、自分のモヤモヤを一瞬で吹き飛ばしてくれた。
どうやったら自分に集中して、他と比べず、自分の今を大事にできるのかを教えてくれた。それがとても嬉しかった。


ある方は、新しいことに挑戦しようとしていて、
「どうやってそこに向かうんですか?」って聞いたら、「自分がどんな風になりたいのかを自分に聞いて、そこから逆算して考えてます」って言っていた。
そうすると目先の状況がたとえ変化しても、その過程で必要なこととして捉えられるからいちいち動じないし、その起きるタスクも必要なこととして動けるんだそうだ。
そうか、考える視点が私は逆だったんだ・・と、とても勉強になった。

正直行くまで、その方との仕事を終えたことで、今まで築いてきた関係性が終わると感じていた。
だけど実際、その私の不安すら全てお見通しされているような感じで、全くその心配は無用だった。その寛大さに救われたし、心底安心もした。
それに気づけてすごく嬉しかった。


雨が一瞬止んだ!奇跡・・


昨年10月決行した時、「ただ飲み会をするためだけに沖縄に行ったやべぇ奴」と言われた私ですが、今回は「ただ飲み会をして、くす玉を割って、マツケンサンバを踊って帰るだけ」のもっとやべぇ奴に昇格したようだ。

どうか記憶とクラウドからデータを消して欲しい!笑

やっぱり心の三銃士と過ごせた時間はプライスレスだった!

スーツケースの中で割れていて、ひと足先にお祝いされていたのもいい思い出


▪️どんな風になりたい?


さて、推し活から帰ってきた私は、
ホクホクな気持ちのまま、早速自分の宿題を振り返った。


「私はどんな風になりたい?」


推しからいただいた手帳片手に、思いつくままバーっと書き示した。


お金は確かに欲しい。
月いくら生活費と事業維持費があるといいか、もう一回明確にしてみよう。
そこからどれだけ仕事が必要か計算もしよう。

どんな人たちと働きたい?
仕事の能力とか後で身につけたスキルよりも、私そのものを良しとしてくれる寛大な人がいいな。

どんな生活がしたい?
毎日変動しながらも数ヶ月数年単位で見ると楽しいと感じられて、
家族の理解もあって、自分の時間も大事にした生活がしたいな。

また沖縄にも行きたいな。
今度は家族も連れて行きたいな。


そんな風に自己対話を繰り返して。


じゃあ、そこから逆算して今できることは何だろうか?
毎日その日の仕事をしっかりやって、自分や家族との時間も大事にしつつ、1mmでもいいから昨日の自分よりも進むことかな?

まずはそれができたら今日の自分に◯をつけてみよう・・


こうして私の行動がまた始まりました。

この先もこんな風に行動を繰り返して、その仮説が合っているのかを検証して、チューニングして・・を繰り返すんだと思います。


「私の人生に何があったら幸せなんだろう・・?」

まだ仮説段階だけど、ちょっと見えてきたのは、
ありのままの私を曝け出しても、それを受け入れてくれる方たちと、
一緒に共存していくことなのかもしれないな。

まずはこの説立証を楽しみながら、また、頑張ろうと思う。


お兄様方、私に大事な時間をいただき、本当にありがとうございました!!!
やっぱり行動を起こしてよかったです。


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,721件

#今月の振り返り

13,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?