マガジンのカバー画像

読書会してみた

30
僕が実際に開催した読書会での学びを書き綴ります。
運営しているクリエイター

#アウトプット

読書会を主催してきた。

読書会を主催してきた。

昨日 江別 蔦屋書店にて開催いたしました読書会。事前に公開していた読書会のテーマが
「感銘を受けた一冊」です。

このうち
参加いただいた読書家サンイーターさんから教えていただいた一冊をご紹介いたします。

↑サンイーターさんのTwitterです。
ここ数年、毎日の読書を欠かせないツワモノ。

そんなサンイーターさんの
「感銘を受けた一冊」とは?!!

目が覚めるような青いデザイン。
筆者はアメリ

もっとみる
読書会を主催してきた。

読書会を主催してきた。

本日は江別 蔦屋書店にて読書会
を開催してきました!

今回参加いただいた
読書勉強家サンイーターさんの許可を頂き
読書で彼の人生が好転したエピソードを
書かせていただきます!

↑こちらが読書勉強家サンイーターさんのTwitterアカウントになります。

実は彼とは別な読書会にて
一度だけ席を共にしています。

彼と言えば

長時間の仕事、溜まるストレス、
増える酒の量、疲れていく身体。

不摂

もっとみる
【第1回】設問3 本を仕入れる方法とは?【読書会】

【第1回】設問3 本を仕入れる方法とは?【読書会】

前回投稿の続きです。

設問3 本を仕入れる方法とは?

どうでしょう。
皆さんは普段
どのように本を仕入れてますか?

参加者の回答と深掘り

◎書店に出向く。
【深掘り】ここで味噌になるのが「出向く」という言い回し。事前にお目当ての本を買いに行くのでは無く、その時々の新刊本との出会に期待して書店まで足を運ぶという事です。最新となると、古本屋、図書館よりも書店が1番!貸出順番待ちもないし、出会

もっとみる
【第1回】設問2 アウトプットにはどんな方法がある?【読書会】

【第1回】設問2 アウトプットにはどんな方法がある?【読書会】

前回投稿の続きです。
先日開催した読書会にて
参加者に次のような設問を投げ
その事について
皆んなで深掘りをしました!

設問 アウトプットにはどんな方法がある?

読者の皆さんも
是非考えてみてください。

参加者の回答と深掘り

◎読書ノートにまとめる。
【深掘り】読んでいる最中の小さな共感や、熱を帯びた時点で忘れないように紙にメモを取る。図書館で借りた本とかだと、忘れたくない事、刺さった言葉

もっとみる