マガジンのカバー画像

仕事、就職、転職

625
運営しているクリエイター

#モラハラ

男は対人関係の処理能力が低い。だから対等の関係を嫌う。主従関係が好きなのだ。アレは楽だ。

男は対人関係の処理能力が低い。だから対等の関係を嫌う。主従関係が好きなのだ。アレは楽だ。

 主従関係では命令をするか、されるかのどちらかだ。シンプルなのです。だから男はそれが好きだ(注1)。

 対等な関係は難しいのです。共感性、協調性が必須だし、相手の要望を読み取り交渉する能力も必須だ。非常に高度な知的能力を要する。
 そして女性はこれが得意です。

***
 ところで、多くの男性は女性に対して主人であろうとする。しかし昨今では、それでは結婚できないので、婚姻関係を結ぶまでは「対等」

もっとみる
障害児の父親は育児を放棄するケースが多い。離婚が容易に認められない理由の1つがこれのようだ

障害児の父親は育児を放棄するケースが多い。離婚が容易に認められない理由の1つがこれのようだ

 日本の法律では離婚が難しい。というか子を持つ夫婦が縁を切るのが難しい。これは子供が育児を受ける権利を保護するためだろう。
 共同親権が揉めているのも、これが理由の一つだ。
 しかし、皮肉なことに離婚の原因の多くは、父親が育児・家事をしないからだ。離婚した女性の話によると、「夫」は「家庭では役に立たない、手の掛かる長男」の位置づけだ。共稼ぎ夫婦では、妻にとっては余計な負担でしかない。夫の世話をしな

もっとみる
今の時代、男も結婚は辞職前提^^

今の時代、男も結婚は辞職前提^^

 五分五分以上の可能性で妻の方が稼ぐからです。
 男は非正規で働き、家事育児の主担当になるのでしょう。でも、多くの男は女性ほど効率よく家事育児をこなせないので、非正規で働く時間もないかも。そういう男性はフルタイムの専業主夫をやるのでしょう^^

 そして、それが嫌なら独身を通すしかない。
 どのみち上の条件を受け入れなかったら、結婚してくれる女性はごく少数しか残りません^^;

****
 まあ、

もっとみる
刺身の盛り合わせに菊を載せる仕事は難しい...ロボットには^^;

刺身の盛り合わせに菊を載せる仕事は難しい...ロボットには^^;

 だから最低賃金労働者のニーズは高いのです。
 ロボットは、柔らかいモノを掬うのは出来ても、掴むのは超苦手なのです。だから花、グリーンピース、寿司などは持てない。
 それ故に弁当屋は機械化されない。またシューマイにグリーピースを載せる仕事もなくならない。

 実は現代社会には
「知能は不要だが人間にしか出来ない仕事」は多い。
一つは上記のような「手先の器用さだけが必要」なケース。

 もう一つは「

もっとみる
日本にとって少子化は福音かもしれない。有能な女性が男と交代する。

日本にとって少子化は福音かもしれない。有能な女性が男と交代する。

 育児がなければ有能な女性が社会活動に参加する。

 一方で、女性は出産しないならば結婚のメリットはない。しないだろう。だから自動的に独身男性も増える。

 問題は、この独身男性がどういう人材かだ。
 直ぐに分かるのは、女性に求められなかった人々だ。その時点でポテンシャルが低い。
 そして彼らは独身であるが故に、自分の家事労働は自分で行う。会社での労働時間は減る。家事労働が下手な男の場合は、さらに

もっとみる
モラの関心事は、メシ、メシ、メシです^^;

モラの関心事は、メシ、メシ、メシです^^;

 友人に聞いても、SNSで聞いても、本で読んでも必ず出てくるこのセリフ

「それでオレのメシは?」

 病気の妻よりも、泣いている子供よりも、自分のメシが優先だという証言には事欠きません^^;

 これに関しては、モラ夫はネコみたいな生き物だと思った方がいいです(ネコに失礼ですが)

**

 それ故にモラ夫に苦しめられている妻にとって、日々の負担の多くを「モラ夫に出す飯」が占めている。これが無い

もっとみる
NPDが多数派となったコミュニティは 安定だ。そこにまともな人間が少数入ってもひっくり返せない

NPDが多数派となったコミュニティは 安定だ。そこにまともな人間が少数入ってもひっくり返せない

 これは進化論やゲーム理論で出てくるESS(Evolutionarily Stable Strategy,進化的安定戦略)の話です。

**

 NPD(自己愛性人格障害)が多数を占めるコミュニティ・組織ではNPD同士は上手く助け合い、「普通の人」は搾取される一方で少数派に留まる。そしてこの状態が安定して維持される。

 こういう安定解をESSと呼びます。

 肝心な点は、あるコミュニティが一度こ

もっとみる
マシュマロ実験:待てない6割がそのまま大人になっている!

マシュマロ実験:待てない6割がそのまま大人になっている!

 心理学の有名な実験です。4歳児の前にマシュマロを一個置き
「食べるのを15分だけ我慢していたら、もう一個あげる」
と約束して、試験者は部屋を出る。

 6割の子供は食べてしまったそうです。

******

 これは、成人すれば我慢できるようになるという想定の実験です。だからこそ被験者は4歳児。

 でも、今日現在「先のことは一切考えない」という成人はやたらといます。NPDがそれですね。
 会話

もっとみる
「みんな仲良く」は古いムラ社会の美学です。嫌な人には関わらないのが正解。

「みんな仲良く」は古いムラ社会の美学です。嫌な人には関わらないのが正解。

 ほんの100年前までは、ほとんどの日本人は生まれた村で死にました。20年前までは職場の同僚は定年まで40年もの付き合いだったし、結婚相手は死ぬまで同じ人でした。

 交友関係は固定メンバーだった。だから仲良くするしかなかったのです。ゆえに「誰とでも仲良くする」のが美徳とされた。

 でも既に違います。嫌な人と無理に関わる必要はない。相手を変えればいいのです。別の候補が70億人もいる。

 付き合

もっとみる
男社会には身内は雑に扱ってもいいという文化がある

男社会には身内は雑に扱ってもいいという文化がある

 これは封建制度の名残です。だから女性にはないんじゃないんですかね。

 例えばあるコミュニティに新参者が来た場合、最初はお客様扱いをする。そして、ある時点から「もうこれからはお客様じゃないからね」という言い方で扱いが急速に雑になる。

 たとえば企業における新入社員研修や、高校における部活動の体験入部みたいなものがそれだ。

 しかし、そんなものは割とどうでもよくて、これが顕著に問題になるのが結

もっとみる