マガジンのカバー画像

人間の心理と進化、行動経済学

347
運営しているクリエイター

#政治

進化の行き着く先は最適解ではない。安定解だ。

進化の行き着く先は最適解ではない。安定解だ。

これはよく勘違いされることです。

 時間が経てば良いものになるわけではないし、変化がないからそこが最適だというわけでもない。

 変化する理由がなければ変化しない。ただそれだけです。悲惨な状態に留まる事もある。

****

補足

これはドーキンス氏などがよく引き合いに出すESS(進化的に安定な戦略)の話です。

これから女性はどんどん強くなるのでしょう^^

これから女性はどんどん強くなるのでしょう^^

 日本男児はすでに草食化を通り越して「草」と呼ばれ始めた。電話もできない、感謝も謝罪もできない男が、女性と付き合えるはずもなく、女性はそんな男性を恋愛対象として見ていない。

 今や女性はアニメの登場人物かK-POPのアイドルに恋をし、男は初音ミクと結婚する^^;

 もちろん女性も結婚しない。現代の男と結婚するメリットはないからだ。よって、これからの日本を支えるのはシングルマザーだ(注1)

もっとみる
素晴らしい本です^^:ただし買う必要はないでしょう。

素晴らしい本です^^:ただし買う必要はないでしょう。

上下巻に渡る分厚い本です。そして重要な結論は一言で言える。

有効な戦略など存在しない^^; これだけのページ数を使って各種の「戦略」を議論できると言うことは、つまり「定石の戦略」が無いという意味です。

 多くの企業、将軍が成功した。そしてそれぞれの実績について「戦略の説明」が存在する。

 しかし「戦略に基づいて成功した事例」は偶然の確率を超えては存在しません。(注0)

注0:経済学とそっく

もっとみる
独裁者は自国が敵視された方が嬉しい。救世主を演じられるから。

独裁者は自国が敵視された方が嬉しい。救世主を演じられるから。

ヒトラーもこれを見事に利用した。

世界中から総スカンを食らう中で「ドイツを救うのは私しかいない」と訴えて、圧倒的な支持を得た。

「世界中を敵に回しても君を守ってみせる!」という、アレです(笑)

******

 また、現代の戦争は総力戦なので、政府が国民の共感を得られないと勝てない。そのためには「敵」は強くて大勢いて欲しい。周囲が全て敵だとなお良い。

 習近平はもちろんそれを知っているでし

もっとみる
男とは?:A.生殖能力を(ほぼ)失ったヒトのことです^^;

男とは?:A.生殖能力を(ほぼ)失ったヒトのことです^^;

 発生学的に言うと、子宮が成長しなかったホモ・サピエンスです。

 膣は開口せず、陰核だけが巨大化しました。
 生殖能力としては唯一、生殖細胞を作る器官が残りました。
 それは(子宮と違って)失っても大して困らないので保護の必要がなく、その機能に特化するため冷却を優先し、腹腔から追い出されて体外にぶら下がりました。キ○タマです。

男の基本的な立ち位置は、歩くキ○タマです^^;

********

もっとみる
儲ける投資家は嵐が好き。それ以外は凪が好き。

儲ける投資家は嵐が好き。それ以外は凪が好き。

株価が変動しなかったら儲けようがないです^^;

だから(儲ける)投資家は「安定」「ローリスク」が大嫌い(注1)。

注1:公平のために付け加えると、大損する投資家も嵐が好きです(笑)

もしも自分に多少なりとも先を読む能力、情報があるならば、嵐のときこそが稼ぎ時です。凪のときは寝ているしか無い。

********

そんなわけで、基本的に有能な投資家、もしくは自分が有能だと思っている投資家は、

もっとみる
親ガチャ:おめでとう!あなたの親は人間です!

親ガチャ:おめでとう!あなたの親は人間です!

私の親は人間だ。ああ、牛じゃなくてよかった^^;

最近、親ガチャという言葉が流行っているのですね。少し広く解釈すると、「人生は運で決まる要素が多い」という意味でしょう。

そして、「だから努力をしても意味がない」とつながるらしい。

***

私は前半は同意です。投資やビジネスだってほとんどは運だ。

ビル・ゲイツ氏だって1980年代に20代じゃなければ、どうにもならなかった。

イチローさんだ

もっとみる
なんでオレだけ?:マスコミの吊し上げ

なんでオレだけ?:マスコミの吊し上げ

どんな人でも叩けばホコリは出る。聖人君子などいない。それを利用してマスコミは自分が攻撃したい人を攻撃する。

これがマスコミの基本戦術です。そして「報道しない権利」があるので自分は正しいと主張する。(注1)

注1:私は「いじめの風潮」を作っているのはマスコミだと考えています。
 誰だって欠点はある。そして人間は余裕があるときは「善人」でいられますが、追い詰められると嫌な面が出てきます。例えば感情

もっとみる
「日本の賃金が安い」のではない。「日本人の賃金が安い」のです。

「日本の賃金が安い」のではない。「日本人の賃金が安い」のです。

日本人は1980年頃までは、月4日の休日で、残業は月100時間ぐらいが普通。有給休暇は利用しないのが当然でした。

バブルの頃には、ようやく週休二日制が普通になりましたが、他は同じ。

今はそんなに働かないですよね?

日本人の労働生産性は昔から低い。だから労働時間で稼いでいたのです。
労働時間が減れば給料は減る。そりゃあそうでしょ^^;

あと、高度経済成長期に働いていたのは戦争を生き抜いた世代

もっとみる
中国、マスコミを完全国有化:濡れ手に粟の大儲け^^;

中国、マスコミを完全国有化:濡れ手に粟の大儲け^^;

深読みする「専門家」もいますが、そんなややこしいことではない。政略、思想がどうこうじゃない。ぶっちゃけ共産党幹部が儲かるのだ。

中国人には「中国国民」というアイデンティティがない。それが米国と違うところだ。「中華思想」はある。しかしあれは「中国人は世界の中心」という思想であって、同族の連帯感を高めるものではない。

中国人にとって、実のところ「世界」とは一族郎党のことだ。身内の利益が全てに優先す

もっとみる
「かわいい!」は女の子。「大丈夫?」はお母さん。

「かわいい!」は女の子。「大丈夫?」はお母さん。

小さい子供を見て「かわいい」という女性は多いですよね。

私はこれが母性本能なんだと思っていました。でも、どうやらちょっと違うようです。

母性本能の強い女性の口癖は「大丈夫?」です。とにかく心配症なのです。とにかく相手を守ろうという意識がものすごく強い。(注1)

子供は愛でるものではない。保護するものなんですね^^

注1:私の友人のキャバさん(3児の母)は極端で、外で会って別れたあとにLIN

もっとみる
ワクチンでコロナは収束した。PCR検査を受けなくなったからでしょう^^;

ワクチンでコロナは収束した。PCR検査を受けなくなったからでしょう^^;

ワクチンなんて生理食塩水でも良かったのです。とにかく打てばみんなが安心してパニックが収まる。それで終了です。

ワクチン接種をした人は、たぶんPCR検査を受けないでしょう。医者だって、ワクチン接種をした人が咳をしていたって、PCR検査を受けろとは言いにくいだろうし、言わないでしょう。

そもそもワクチンを接種していたら、(重症化しないから)感染しても構わないというスタンスになったので、検査する理由

もっとみる
核保有国の軍事対立は驚くほど「平和的」だ^^;

核保有国の軍事対立は驚くほど「平和的」だ^^;

これは今日現在の、印中国境線における軍のにらみ合いです。

核保有国の対峙ってこういう形を取るのですね。
互いに紛争拡大が恐ろしくて銃を持つこともできない。

素手のにらみ合い。ほとんど動物の威嚇。
新しい戦争形態です^^;
ちなみに一昨日は石で殴り合っていました。冗談みたいですが本当です。

さて翻って核を持たない日本はどうですかね?
敵国の戦闘機、軍艦が毎日のように領空、領海を侵犯しています。

もっとみる