マガジンのカバー画像

織部の茶室

5
「利休七哲」の一人であり、利休の死後は徳川家の茶道指南役として天下一の茶人となった武将茶人・古田織部のつくった茶室を集めました!(通称・へうげもの..です!)
運営しているクリエイター

#自然

「へうげもの」の茶室



「織部四畳半台目席」

ある種完成形、方形の四畳半に中柱が立つ。織部の確かなチャレンジの跡が感じられる。

作者の織部は利休七哲にも数えられる利休の弟子で、利休の死後は将軍家の茶道指南役(天下一の茶人)となった。

師の利休に負けず劣らずの創作意欲と気概が感じられる作品を数々と残し、

茶室や作庭はもちろん、陶器の世界では独特色味を持つ織部焼等、面白い作品が多数。

後々、彼の素晴らしい芸術志

もっとみる

織部好 三畳台目



「織部好 三畳台目」

利休の弟子でもある織部が、利休の深三畳台目を参考にしたもので、中柱を伴う台目構えの形式です。

(↓利休の深三畳台目。中柱を伴う台目構え初期の試作で、袖壁は吹抜けず、下まで付いている)

織部は利休以降、将軍家の茶道指南役として天下一の茶人となりました。
徳川政権の下、利休とは異なる武家茶を進めましたが、最後は利休と同じく自刃

「人とちがうことをする」
という、利休の

もっとみる