マガジンのカバー画像

わたしという人格の設定資料集

144
運営しているクリエイター

#無駄

時間の無駄

時間の無駄をしてしまうのはなぜか。
暇になるからか。
暇をなくせば良いか。
そもそも時間の無駄はなぜ受け入れられないのか。
余裕がないのか。
時間の余裕がないのか。
心の余裕がないのか。
両方か。
時間の無駄をなぜしてしまうのか。
必要なことにすぐに取り掛からないからか。
取りかかれない理由があるのか。
あるのならば取り除けばよかろうが。
時間の無駄と感じるのは必要なことがあって、それに取り組んで

もっとみる

だから僕はインターネットをやめろ 〜夜に檸檬が駆けて踊る落書きがからっぽな戦争レコードでずれていくハンドメイドでも

メロディのない即興歌詞を
知らない誰かが今開いている
ねえどんな音を合わせてますか
よければ教えてくださいDMで
思ってもいないことと生の本音を
ごちゃ混ぜにしてテーマから外れて
君は呆れてもう閉じたかな
賢明な判断ノート閲覧YAMERO

言いたいことは山ほどあるが
まとめる力はそんなにないや
負けを認めたならおしまいなんだ
くたばるまで強がっていけネタバレがなんだ

だから僕らインターネットや

もっとみる

【即興作詞】ざまあみろ

ざまあみろ
他人の不幸は蜜の味
願いも祈りも関係ない
因果も業もありはしない
ただただ残酷な現実のみ
支配された電気信号
偽物ばっかの救済論
心などはなく
鋭利な暴力が世界を回している

アイロニーの看板に唾を吐いてリンチされた
かわいそうな純真無垢を拾う神などはいない
混乱を齎すサボタージュ染み込んで抜けない浸透戦略
洗脳されたただ一度きりの命がまた無駄に祈る滑稽

パスポートを取得する権利もな

もっとみる

改善案を出す事とその実施の困難さ

多くの日本国民がこの国の未来は暗いものであると感じていると想像する
そして〜が悪い〜を変えろと漠然とした断言はできても具体的なプランの発案ができる者は非常に限られているだろうとも想像する。
増して改善案の現実での実施となる尚更である。
「それは政治家の仕事でしょう」とまた他人事で流しているようではこのまま未来永劫この国は変わらない。
もっと自分達を信じるべきだ。
日本国民は批判に慣れ過ぎてしまって

もっとみる

やる 〜 嫌なことを減らすフラットの先へ 〜

幸せですか?
不幸せですか?
どっちでもいいですが。
現状に満足ですか?
不満ですか?
それはどこまで本当ですか?
そう思い込んでるだけじゃありゃしませんか。
退屈な日常、なんて、馬鹿の一つ覚えみたいに、雑魚創作者達は使うけど、それこそ望んだ状況なのではないか、などと供述してみる。
そこ、ここ、が、望んだ状況であるならば、現に今抱いてる不満はなんなのか。
たとえば働いていていやなことがあったとか。

もっとみる

生きらんねえという感覚としにてえと言いたくなる気分と と、題してみたところで凡 そんな盆

くだらん
これを読んでそれ以外を得ることは稀有
よいか?

わたしは読む人への配慮を欠くことに決めた

生きらんねえ
そう感じてる
もう文字を書くのもだるい
何もしたくない
疲れた
消えたい
どうせ誰もわかってくれないし
なんでわかってほしいのかもわからないし
わかったふりをされても虚しいし
仲良くなっても結局は別れるさだめにあるし
どこまで行っても普通とは違うし
それが間違いだとわかっていても選

もっとみる

例外に生きるな

あなたが例外の中に取り残されていて、世間が振りかざす多数を満足させる方便やらが蛆虫の如く悍しく感じるとしても開き直って例外に生きてはいけないよ
例外には何もない
何もないから例外なんだ

ところで、蛆虫を気持ち悪いと感じる人間が多数派だとしてあなたがそうでない場合を多様性的観点から配慮すべきであるように感じられた
そういう警鐘が鳴り響いた
わたしの中で
しかしそれこそがまさに例外に生きるものである

もっとみる