マガジンのカバー画像

【note】インタビュー集

19
noteでのジャズミュージシャンの方へのインタビュー集。
運営しているクリエイター

#jazz

自分が好きな音楽を突き詰めてみたい ~「Eresia」Sakina Special Interview~

自分が好きな音楽を突き詰めてみたい ~「Eresia」Sakina Special Interview~

ジャズを中心に、ヒップホップの要素を絶妙にブレンドしたバンド、「Eresia(エレジア)」を
皆様は御存じだろうか。

Eresia「Mental Sketch」MV

最新の音楽シーンをチェックしている方は、
すでに音源などもチェックされている事だろう。
「Eresia」は2024年から音源リリースやMVの公開、そして、東京港区の話題のライヴスポット、「月見ル君想フ」への出演など、積極的に活動の

もっとみる
“良い音”を探し求めて、辿り着いた作品 ~加納奈実『mawsim』リリース記念Interview&Disc Review~

“良い音”を探し求めて、辿り着いた作品 ~加納奈実『mawsim』リリース記念Interview&Disc Review~

サックス奏者として、ジャズのみならず、2021年に公開された映画、『竜とそばかすの姫』の登場人物でアルトサックスを吹く”ルカちゃん”の音を担当するなど、多方面で活躍を続ける加納奈実。

ピアニストの永武幹子とのデュオユニット、
「Jabuticaba」でも、印象に残る演奏を披露してくれた加納だが、3月15日に自身のリーダーグループ名を冠した、初のリーダーアルバム『mawsim』を発表した。

5月

もっとみる
「ビバップの可能性」をみなさんに感じていただきたい ~森智大 3rdアルバム『Prana』リリース記念Special Interview~

「ビバップの可能性」をみなさんに感じていただきたい ~森智大 3rdアルバム『Prana』リリース記念Special Interview~

ニューヨークを拠点に精力的に活動を続けるジャズドラマー、森智大(もりともひろ)。

同じくアメリカで活躍するピアニストの大林武司との共演でも、その素晴らしいドラミングを披露し、またリーダーアルバムもこれまで2枚リリースしてきた。そして2024年、3枚目のリーダーアルバム『Prana』を発表し、レコーディングメンバーとの日本でのツアーも控える森に、自身の音楽ルーツから、これまでの活動、そして新譜につ

もっとみる
新たな魅力、超盛り沢山!! 〜「.Push」ニューアルバム『New Promise』リリース記念Interview〜

新たな魅力、超盛り沢山!! 〜「.Push」ニューアルバム『New Promise』リリース記念Interview〜

現在進行形のジャズを鳴らす若手実力派4人からなる「.Push(ドットプッシュ)」
約2年ぶり、待望の3rdアルバム『New Promise』を7月27日にリリースする。

“キャッチーかつ熱いJAZZ”をモットーに2016年結成。
エモーショナルなドラミングに定評のあるリーダーの西村匠平、伝統的なジャズをルーツに持つ若手最注目のサックスプレイヤー中島朱葉、高い作曲センスと爆発的な演奏力で注目を浴び

もっとみる
自由に広がっていく景色 〜広瀬未来&片倉真由子『Air』リリース記念Interview & 2021/11/8 神戸100BAN HALL Live Report〜

自由に広がっていく景色 〜広瀬未来&片倉真由子『Air』リリース記念Interview & 2021/11/8 神戸100BAN HALL Live Report〜

自身のリーダー活動に加えて、大西順子とのさまざまなコラボレーションやMISIAのツアー参加など、神戸を拠点に全国的に活躍するトランペッター、広瀬未来。

昨年話題を呼んだリーダークインテットのアルバム『The Golden Mask』に続き、2021年11月4日にピアニストの片倉真由子とのデュオアルバム『Air』を、日本の熱いジャズを発信し続けるレーベル「Days of Delight」からリリー

もっとみる
盟友たちと共にジャズの魅力を伝えていく 〜木村紘『TREES』リリース記念Interview〜

盟友たちと共にジャズの魅力を伝えていく 〜木村紘『TREES』リリース記念Interview〜

ドラマーの木村紘が待望の1stリーダーアルバム『TREES』をリリースした。

Photo:Yasunari Akita

・『TREES』アルバムジャケット

【演奏曲】
1. Winter Pillow
2. Groundwater
3. 遠雷
4. Updraft
5.K’s A Major
6.キジバトブルース
7.Overrun
8.Time After Time
9.Wh

もっとみる
随所にこだわり抜いた、珠玉のワンホーンアルバム完成 〜村田千紘『'Tis Love』リリース記念Interview〜

随所にこだわり抜いた、珠玉のワンホーンアルバム完成 〜村田千紘『'Tis Love』リリース記念Interview〜

2019年、ピアニストの田中菜緒子とのデュオユニット、「村田中」でのメジャーリリースもまだ記憶に新しいトランペッターの村田千紘。

Photo(プロフィール&記事サムネイル):橘毅さん

近年はMISIAのツアーにトランペットセクションの1人として参加するなど、活動の幅をさらに広げて活躍している。
その彼女が自身の根幹にある“Jazz”への憧憬を具現化した2ndアルバム『'Tis Love』をリリ

もっとみる
ニューヨークで研ぎ澄まされた才能が描く心象風景 〜又賀純一郎『Sketches』リリース記念Interview〜

ニューヨークで研ぎ澄まされた才能が描く心象風景 〜又賀純一郎『Sketches』リリース記念Interview〜

日本国内での演奏活動後、2019年からニューヨークのアーロンコープランドスクールオブミュージックへ音楽留学。
Master of MusicとJazz Studies(修士課程)を修了し、在学時には優秀な生徒に贈られる“Marvin Hamlisch Award”を受賞。
その成果として、初のリーダーアルバム『Sketches』をリリースした新潟県新潟市出身のピアニスト、又賀純一郎。

・又賀純

もっとみる
4人の間に流れる、唯一無二の“Vibes”  〜中島朱葉『Looking For Jupiter』リリース記念Interview〜

4人の間に流れる、唯一無二の“Vibes” 〜中島朱葉『Looking For Jupiter』リリース記念Interview〜

逞しく力強いサウンドと独自の表現力で活躍するアルトサックス奏者、中島朱葉。

自身のリーダーバンドでの活動だけでなく、西村匠平、魚返明未、高橋陸との「.Push(ドットプッシュ)」や石若駿率いる「Answer to Remember」への参加など、その活躍はさらに広がっている。
そんな中島が2021年6月30日に遂に自身のカルテットで初のリーダーアルバム『Looking For Jupiter』を

もっとみる
自分の中での“LANDMARK” ~佐瀬悠輔『#1』リリース記念Interview~

自分の中での“LANDMARK” ~佐瀬悠輔『#1』リリース記念Interview~

群雄割拠の国内ジャズシーンの中でも、ひときわ注目度高まるトランぺッター、佐瀬悠輔。

石若駿率いる「Answer to Remember」、矢口史靖監督の映画『Dance With Me』やAmazon Prime配信で話題を呼んだ、三谷幸喜の脚本と演出、香取慎吾主演『誰かが見ている』の音楽を担当した「Gentle Forest Jazz Band」への参加で存在感を放つだけでなく、藤原さくらやN

もっとみる
幹が育まれ、実を結ぶ 〜永武幹子×加納奈実『Jabuticaba』リリース記念Interview〜

幹が育まれ、実を結ぶ 〜永武幹子×加納奈実『Jabuticaba』リリース記念Interview〜

近年、国内ジャズシーンで精力的に活動し、その名前をいろいろな所で目にすることが多い2人、永武幹子(ピアノ)と加納奈実(サックス)。

永武幹子(ピアノ)

加納奈実(アルトサックス、ソプラノサックス)

音楽的嗜好で深く通じ合う2人は、たびたびデュオで演奏活動を続け、デュオの名を「Jabuticaba」(ジャボチカバ)と名付けて、東京近郊だけでなく、加納の地元である名古屋へも演奏を重ねて、さらに熟

もっとみる
自己の「郷愁感」を表現 ~古木佳祐『GARDEN』リリース記念Interview~

自己の「郷愁感」を表現 ~古木佳祐『GARDEN』リリース記念Interview~

生々しく艶やかなベースの音、ずば抜けたテクニック、そして何より“音楽”を大事に奏でていくベーシスト、古木佳祐。

大野俊三(tp)や山口真文(Sax)、秋山一将(g)、奥平真吾(ds)といった日本のジャズシーンを代表するレジェンドプレーヤーから、熊谷ヤスマサ(p)、松本圭使(p)、山田玲(ds)など中堅、同世代からも厚い信頼を得ている幅広い音楽性を兼ね備えたトップベーシストの1人だ。
ジャズシーン

もっとみる
『Room Music』から『Oxymoron 2』への過程 ~吉本章紘 Online Interview~

『Room Music』から『Oxymoron 2』への過程 ~吉本章紘 Online Interview~

サックス奏者の吉本章紘さんは自身のリーダー活動のみならず、大西順子さんのセクステットや、小林桂さんとの共演、岩見継吾さん(Bass)、林頼我さん(Drums)とのオルタナティブジャズトリオ「深海魚」での活動なども活発に行い、様々な表現に挑戦されています。

・吉本章紘さんホームページ

吉本さんは新型コロナウィルスの外出自粛期間中に、御自宅で録音したサックスソロ演奏音源を『Room Music』と

もっとみる
それぞれの歴史が奇跡的に集まった結晶 ~西口明宏『FOTOS』リリース記念Online Interview~

それぞれの歴史が奇跡的に集まった結晶 ~西口明宏『FOTOS』リリース記念Online Interview~

自身のリーダー作として、これまでに
『Tre agrable』(2010年)、『PINGO』(2013年)とリリースしてきたサックスプレイヤーの西口明宏さん。

西口明宏さんホームページ

『PINGO』発売以降、様々な形態の演奏活動で多方面から多くのオファーが絶えず、久しくご自身のリーダー作の発表はありませんでしたが、2020年8月に久々のリーダー作『FOTOS』を発表。しかも個人名義ではなく、

もっとみる