マガジンのカバー画像

地方公務員として

11
運営しているクリエイター

記事一覧

(アーカイブ付き)公務員ストレングスの祭典を開催しました‼︎

(アーカイブ付き)公務員ストレングスの祭典を開催しました‼︎

昨日、「公務員のストレングスの祭典」を行いました‼︎
めちゃくちゃ面白かったです。

「ストレングス愛」のセッションでは、ストレングス愛を存分に語っていただき、いいツールですねっていうのを改めて実感したのと、「明るさ」と「楽しさ」って、4月という時期に意識したいものだなって思いました。

「組織にストレングスファインダーを持ち込む」セッションは、ストレングスファインダーってお金がかかるんです。なの

もっとみる
地方公務員がストレングスファインダーを受けるメリット

地方公務員がストレングスファインダーを受けるメリット

こんにちは、くぎです。

地方公務員がストレングスファインダーを受けるメリットについて考えたいと思います。

ストレングスファインダーはこの本で受けることができます。

●自分を知るストレングスファインダーのテストを受けることで、自分の資質と言われるものがわかります。

資質は、価値観や思考パターン、行動パターンなどを見える化したものです。それを使って、自己理解を深めることができます。

例えば、

もっとみる
(アーカイブ有り)「公務員ストレングスの祭典」開催します!!

(アーカイブ有り)「公務員ストレングスの祭典」開催します!!

こんにちは、ストレングスコーチのくぎです。

明日5月1日に「公務員ストレングスの祭典」を、ご出演頂く方々と、一緒に事務局をしてくれる方々と、当日見ていただける方々と、アーカイブで見て頂ける方々と、一緒に行います。

出演していただける方々に語っていただける、ストレングスファインダーについてだったり、自己理解についてだったり、人生や仕事にどう活かしているか?について、話を聞くのがとても楽しみです。

もっとみる
地方公務員がコーチングを継続的に学ぶメリット(係員編)

地方公務員がコーチングを継続的に学ぶメリット(係員編)

こんにちは、くぎです。

コーチングを学ぶということについて考えて行きたいと思います。

係員の立場でコーチングを継続的に学ぶことのメリットを4つご紹介します。想定としては、部下はいないけど、仕事をする中で、コミュニケーションを取ったり、業務をこなしたりと、組織の中で1戦力として力を発揮する人をイメージしています。

メリット1 コミュニケーション能力がアップする。コーチングは、対話すること、コミ

もっとみる
地方公務員として、「強みの種」を育てる

地方公務員として、「強みの種」を育てる

こんにちは、くぎです。

地方公務員として働いていると、いろんな部署を経験します。そして、出来るが前提で仕事をすることになります。

求められるものと、自分の姿との違いだったり、前任者との違い、全国の同業者との違いや、自分のできないところを探すことは、探そうと思えば、どれだけでも探せるのではないでしょうか?

また、目の前の業務に追われることで、それに対応して、消耗するということもありえます。

もっとみる
コーチングの感想を頂きました⑤

コーチングの感想を頂きました⑤

月2回ペースで、6回セッションをさせていただいた方にお願いして、感想を書いていただきました。

今回のセッションの満足度は?
5点(5点満点中)

コーチングセッションを行って、どんなことが手に入りましたか?
次に進む力、目標・モデルを見つける大切さと練習ができた、1人で進んでいるのではなく、過程を含めて一緒に伴走していただいたことで、目標達成した時に一緒に喜んでもらえたこと、思っても見ない場所に

もっとみる
コーチングの感想を書いていただきました④

コーチングの感想を書いていただきました④

月2回ペースで、6回セッションをさせていただいた方にお願いして、感想を書いていただきました。

今回のセッションの満足度は?
5点(5点満点中)

コーチングセッションを行って、どんなことが手に入りましたか?
ストレングスの各資質の知識。10年後の叶えたい未来のビジョン。自分の大事にしている価値観など。

今回を通じて、あなたの強みについてどんな発見がありましたか?私のストレングスファインダーのト

もっとみる
今年は、仕事と、志事を融合させよう

今年は、仕事と、志事を融合させよう

こんにちは、強みに基づく生き方を、じっくり考えるコーチ、くぎです。

今日、「自治体職員をどう生きるか」を通読しました。

昨年夏以来、3度目。

その中で、

と書いてあって、そうそうと思った。

最近このことを痛感する。最初に読んだときは、そうはいってもね・・・って感じたことを思い出しました。

実は、年末仕事は、普通に行っているつもりですが、年末、ちょっとトラブルがあって、振り返ると、「もっ

もっとみる
2×2で考える

2×2で考える

ストレングスコーチの丸本さんが、書かれた記事から、僕の2✕2を考えてみる。

「自治体職員のキャリア」と言っても、
行き先を選べない、
仕事が多岐にわたる中では、
どう考えていいのかわかりにくいと思います。
私はいつも、
「2×2で考える」
ことをお薦めしています。
2×2とは、
「2つ専門分野と2つのスキルを持つ」
ということです。
(上記リンクから一部抜粋)

リンク先を読まれるのを推奨します

もっとみる
公務員が、コーチングを学びながら

公務員が、コーチングを学びながら

こんにちは、くぎです。

公務員向けコーチングセッションを提供しています。受けてみたいなーって思われたら、

コーチングを、2019年〜1年間、コーチングプラットフォームで学び、先日認定試験を受けました。

そのことを振り返ってみることにしました。

どの職業も同じかも知れませんが、公務員はコミュニケーションが大事な職業だと思います。

職場内のコミュニケーション
関係者や住民の方とのコミュニケー

もっとみる

地方公務員オンラインサロンに参加して 1年半が立ちます。

振り返りしてたら、地方公務員オンラインサロンって、僕にとって大きいなーと思えたので、書きます。

1.加入した動機2019年の正月あたりに、地方公務員オンラインサロンの記事?広告を見つけて、オンラインで公務員のつながりできるってすごいなと思って、興奮したのを覚えてます。

地方公務員で、オンラインサロンってかっこいいなと思ったのを覚えてます。しかも、Zoomつかってとか、よくぞ誕生させてくれました

もっとみる