るどまい

ミドル世代の中間管理職です。自分軸で幸せになろうイェーイがモットー。 いつか会社お勤め…

るどまい

ミドル世代の中間管理職です。自分軸で幸せになろうイェーイがモットー。 いつか会社お勤めから足を洗ったときに当事者感覚をなつかしく思い出すための書き残しページでもある。全て自論で、他の人の考え方を否定しません。

記事一覧

久々にログインして過去のつぶやきを見ました。1年以上経つと当時気にしていたことが驚くほどどうでもよくなってて、過去の自分に照れるというか、ちょっと可愛く見えるというか、なんとも言えない気持ち。

るどまい
7か月前

ど真ん中ミドル世代でして、でも会社の割合は年上7割年下3割って環境。偏ってるけどそういう環境で頑張ってる若手、かっこいいよ。それを導くベテランもかっこいい。かっこいい人はどの世代でもかっこいいってことですね。逆も然り。

るどまい
1年前

私はコーヒーには泡立てた牛乳よりも普通の牛乳を入れたい派なんだけど、ここまで泡立てた牛乳が出回ってるのを見ると、なんだか世の中の人が泡立て牛乳が美味しいと洗脳されてるんじゃないかって気になってきた。週末だからかな。

るどまい
3年前

まずね、コミュニケーションの前に自分の役割を知り、自分の考えを整理して、それを論理的に言語化できる人ややろうとする人が、自分の企業にどれくらいいるか。意見と文句を勘違いしてる人もいるから、発言=ウザがられるって構図もままある。

るどまい
3年前

長い間、同調圧力や役割固定で続けてきたもんで、世界の名だたる能力おばけが牽引するスピードに個人がついていくのはちょっと難しいよなあ、と思う。なので、よりいっそう国のトップや企業のトップの手腕が問われる時代になってなあ、と思います。

るどまい
3年前
1

ただ、まあ萌え絵というリアルな女性とは乖離した表現がひとつの「魅了的な絵」としてしまうことが一部の人たちの状況なわけで、そちら側と萌え絵を危惧する側はもう物事の捉え方があまりに違うから、議論しても仕方ないんじゃないー?とは思う。

るどまい
3年前

擁護派は嫌がる人の感情より、萌え絵好きの人好きの感情を優先するってことなのかな?擁護側も批判側も、権利や利益と、社会への影響や嫌がる感情、どっちも汲んだ上で主張してるのかな?結局知識が浅い人間が議論しても結論出ず。まあ後者に配慮してたらそもそも萌え絵ポスター自体が出ないよね。

るどまい
3年前

友人との話で萌え絵ポスター?についての話題が出たので考えてみたんだけど、「萌え絵の定義はわからないけど、最近のアニメや漫画の女性キャラクターはリアルじゃないから、女性からの批判もそりゃ出るよね」と帰結した。

るどまい
3年前

年齢、年齢、年齢。他人を数字で判断する人もいれば、自分を数字で縛る人もいる。26歳が「3歳上って老害ですよ」と言う横で、27歳が「相手を尊重するのに年齢関係なくないですか?」と言ったりする実話。本人達の素養とか素質よりも、我々以上の世代が育てると、こういう仕上がりなのね…と。

るどまい
3年前
4

でも、ジェンダー感覚については和らいできてはいるけど、まだまだ属性区別の感覚は根強い。男尊女卑もいれば、年上礼賛、外国人礼賛などなど。これもまたベテラン世代と同じく環境と教育なのかなーと思う。でも少しずつでも進んでる感覚はあるからね、悲観はしてない。

るどまい
3年前
1

自分の狭い経験からのみだけど、全体的に見て、会議においてベテランに比べて若手は男女問わず積極性がある。程度にもよるけど私は静かな会議出席者よりガンガン対話をする人のほうが好きなので、すごく良いことだなーと感じてる。教育の違いなのかな、これって。

るどまい
3年前

会議というものが…嫌いなんですよ…。「討論」とかも意味不明。

るどまい
3年前
2

以前所属してた外資会社で「グループの代表を招いて200人規模のブラストをやりたいと思ってるから、運営に参加して」と依頼があったんだけど、ツッコミどころが多すぎてお断りしました。世界にはいろんなことを考える人がいるねwって話。

るどまい
3年前

①Aが何かを主張、②Bが①にアンチコメ、③Aが②にアンチコメ、④BやCが③に「お前もアンチコメしてんじゃん、説得力ないよ」。
んー…ケースバイケースだけど、私は③の行動は正当だと思っちゃうんだよなあ。④はハラスメント(嫌がらせ)に声を上げた人を黙らせようとする人に見えちゃう。

るどまい
3年前

枕営業の話はつまり「性的強要」とか「枕営業の強要」っていうセクハラパワハラの話だよね。「枕営業の実態」って言うから「営業した側の自己責任」って主張まで混ざっちゃってややこしい。

るどまい
3年前

女性専用の社外セミナーって、開講理由はわからなくないけど、受ける気はしないなあ。女性にも色々いるから一括りにするのに無理があるんだよね。ていうか、意外にジェンダーフリーの社外セミナーって多くない印象。そういうのを男女ともに受けた方がいいんじゃない?って思う。ちょっと話がずれたね。

るどまい
3年前

久々にログインして過去のつぶやきを見ました。1年以上経つと当時気にしていたことが驚くほどどうでもよくなってて、過去の自分に照れるというか、ちょっと可愛く見えるというか、なんとも言えない気持ち。

ど真ん中ミドル世代でして、でも会社の割合は年上7割年下3割って環境。偏ってるけどそういう環境で頑張ってる若手、かっこいいよ。それを導くベテランもかっこいい。かっこいい人はどの世代でもかっこいいってことですね。逆も然り。

私はコーヒーには泡立てた牛乳よりも普通の牛乳を入れたい派なんだけど、ここまで泡立てた牛乳が出回ってるのを見ると、なんだか世の中の人が泡立て牛乳が美味しいと洗脳されてるんじゃないかって気になってきた。週末だからかな。

まずね、コミュニケーションの前に自分の役割を知り、自分の考えを整理して、それを論理的に言語化できる人ややろうとする人が、自分の企業にどれくらいいるか。意見と文句を勘違いしてる人もいるから、発言=ウザがられるって構図もままある。

長い間、同調圧力や役割固定で続けてきたもんで、世界の名だたる能力おばけが牽引するスピードに個人がついていくのはちょっと難しいよなあ、と思う。なので、よりいっそう国のトップや企業のトップの手腕が問われる時代になってなあ、と思います。

ただ、まあ萌え絵というリアルな女性とは乖離した表現がひとつの「魅了的な絵」としてしまうことが一部の人たちの状況なわけで、そちら側と萌え絵を危惧する側はもう物事の捉え方があまりに違うから、議論しても仕方ないんじゃないー?とは思う。

擁護派は嫌がる人の感情より、萌え絵好きの人好きの感情を優先するってことなのかな?擁護側も批判側も、権利や利益と、社会への影響や嫌がる感情、どっちも汲んだ上で主張してるのかな?結局知識が浅い人間が議論しても結論出ず。まあ後者に配慮してたらそもそも萌え絵ポスター自体が出ないよね。

友人との話で萌え絵ポスター?についての話題が出たので考えてみたんだけど、「萌え絵の定義はわからないけど、最近のアニメや漫画の女性キャラクターはリアルじゃないから、女性からの批判もそりゃ出るよね」と帰結した。

年齢、年齢、年齢。他人を数字で判断する人もいれば、自分を数字で縛る人もいる。26歳が「3歳上って老害ですよ」と言う横で、27歳が「相手を尊重するのに年齢関係なくないですか?」と言ったりする実話。本人達の素養とか素質よりも、我々以上の世代が育てると、こういう仕上がりなのね…と。

でも、ジェンダー感覚については和らいできてはいるけど、まだまだ属性区別の感覚は根強い。男尊女卑もいれば、年上礼賛、外国人礼賛などなど。これもまたベテラン世代と同じく環境と教育なのかなーと思う。でも少しずつでも進んでる感覚はあるからね、悲観はしてない。

自分の狭い経験からのみだけど、全体的に見て、会議においてベテランに比べて若手は男女問わず積極性がある。程度にもよるけど私は静かな会議出席者よりガンガン対話をする人のほうが好きなので、すごく良いことだなーと感じてる。教育の違いなのかな、これって。

以前所属してた外資会社で「グループの代表を招いて200人規模のブラストをやりたいと思ってるから、運営に参加して」と依頼があったんだけど、ツッコミどころが多すぎてお断りしました。世界にはいろんなことを考える人がいるねwって話。

①Aが何かを主張、②Bが①にアンチコメ、③Aが②にアンチコメ、④BやCが③に「お前もアンチコメしてんじゃん、説得力ないよ」。
んー…ケースバイケースだけど、私は③の行動は正当だと思っちゃうんだよなあ。④はハラスメント(嫌がらせ)に声を上げた人を黙らせようとする人に見えちゃう。

枕営業の話はつまり「性的強要」とか「枕営業の強要」っていうセクハラパワハラの話だよね。「枕営業の実態」って言うから「営業した側の自己責任」って主張まで混ざっちゃってややこしい。

女性専用の社外セミナーって、開講理由はわからなくないけど、受ける気はしないなあ。女性にも色々いるから一括りにするのに無理があるんだよね。ていうか、意外にジェンダーフリーの社外セミナーって多くない印象。そういうのを男女ともに受けた方がいいんじゃない?って思う。ちょっと話がずれたね。