マガジンのカバー画像

🇧🇪ベルギーでゼロからフランス語|A1⇨C1の道のり

33
2017年の8月に、8歳、6歳、3歳の子供を連れて、縁もゆかりもないベルギー🇧🇪へ引っ越すことが決まった。40歳で引越し、到着してすぐに41歳の誕生日を迎えたこの私。 幸い英語は… もっと読む
運営しているクリエイター

#教育

お母ちゃんゼロからのフランス語|「オールイングリッシュ」でなくて「オールフレンチ」 【2ヶ月〜】

お母ちゃんゼロからのフランス語|「オールイングリッシュ」でなくて「オールフレンチ」 【2ヶ月〜】

ヨーロッパのフランス語圏到着から1ヶ月、右も左もよくわからず、忙しない毎日でした。2017年9月の新学期の始まりと共に、フランス語が全くわからない三人の子供達を近所の現地校へ送り出す。そして、お母ちゃんもフランス語学校に通い始める。なんせフランス語ができないと、子供の学校まわりのことも、日々の生活も、ちんぷんかんぷんなのです。

さて、最初に通った語学学校。生徒が8名程の初心者コースの教室は、最初

もっとみる
42歳お母ちゃんゼロからのフランス語|べルギー🇧🇪の仏語会話教室と、フィンランドと日本のPISAスコア【1年〜2年半】

42歳お母ちゃんゼロからのフランス語|べルギー🇧🇪の仏語会話教室と、フィンランドと日本のPISAスコア【1年〜2年半】

家族でヨーロッパのフランス語圏に引っ越してから1年が過ぎた頃。最初の一年は、新しい土地で言葉も勝手もわからず、何をするにも時間のかかる一年でした。それぞれ大変な思いをしている3人の子供たちの背中を見守りながら、不安や涙もありましたが、どうにか無事になんとかなり、振り返ってみると、時間だけが解決できることは大きかったな、と思います。

生活に必要なフランス語を学ばなくちゃと、週2回語学学校に通い、挨

もっとみる
45歳お母ちゃんゼロからのフランス語|フランスの子供新聞を読んでみる[3年、B1〜]

45歳お母ちゃんゼロからのフランス語|フランスの子供新聞を読んでみる[3年、B1〜]

子供たちが通うフランス語圏の小学校でも、ちょっとした社会問題や時事問題の説明に使われることが多いフランスの小学生新聞「1jour1actu」。サイトで動画や記事を見ることもできるのですが、我が家では、年間€64で週に1回ポストに紙面が届くように購読してみました。

紙面は4つ折りでA4になる厚めの紙1枚。その表と裏に、テーマが絞られた記事が載っていて、広告は一切なく、スッキリ読みやすい。その辺に置

もっとみる
「italki」で先生探し|44才お母ちゃんゼロからのフランス語 【3年8ヶ月】

「italki」で先生探し|44才お母ちゃんゼロからのフランス語 【3年8ヶ月】

しばらく準ロックダウンが続いていたヨーロッパフランス語圏は、状況悪化のため、来週からは学校も閉鎖となりました。ご近所さんと道端で立ち話をしたり、子供の友達が気軽に遊びにきたり、フランス語学校に出向いてクラスメートと一緒に学んだりといった、生きたフランス語に接する機会がめっきり減ってしまった一年でした。

フランス語学校はオンラインで進んでおり、CERF B1の学習も残すところあと2ヶ月。カリキュラ

もっとみる
45歳お母ちゃんゼロからのフランス語|四技能の具合と、B2と小6の学習内容 【4年3ヶ月】

45歳お母ちゃんゼロからのフランス語|四技能の具合と、B2と小6の学習内容 【4年3ヶ月】

ヨーロッパフランス語圏到着から4年3ヶ月が過ぎ、ただいまフランス語学校でCEFR B2勉強中です。目を見張るような上達がなく恐縮な限りではありますが、お母ちゃん、今でもしつこく語学学校に通っています。なぜなら、まだまだフランス語がうまく話せないから。

只今のお母ちゃんのフランス語の四技能の具合はというと、こんな感じです:

お母ちゃんの四技能ランキング!
1位 読み ←最もわかる。気持ちも楽。

もっとみる
お母ちゃんゼロからフランス語|英語ができればフランス語も大丈夫?!なんてことはありませんでした。

お母ちゃんゼロからフランス語|英語ができればフランス語も大丈夫?!なんてことはありませんでした。

今でも思うようにフランス語が話せないお母ちゃんではありますが、イギリス現地校でお年頃な時期を6年間過ごしたり、NYで7年もりもり働いたりしたので、英語は幸い大丈夫。そんなお母ちゃん一家のフランス語圏への引っ越しが決まり、フランス語ができないことに大きな不安を抱えている時、「英語ができるから、きっとフランス語も大丈夫!」と励まされることが多々ありました。励ましてくれてありがとう。でも、ぜんぜん違う言

もっとみる
45歳お母ちゃんゼロからのフランス語|B2の宿題はNETFLIXと読書

45歳お母ちゃんゼロからのフランス語|B2の宿題はNETFLIXと読書

4年半前に3人の子供とヨーロッパのフランス語圏に引っ越してきてから、今でもしつこく語学学校に通い続けているお母ちゃん。当初はフランス語が全くわからず、言葉ができないということは誠に不便なことで、日々冷や汗をかきながら暮らしておりました。コロナで人と言葉を交わすことがぐっと減ってしまったけれど、それでも、系統立った指導法で教えてくれる語学学校に通い続けることで、ちょっとずつ、ちょっとずつ、理解できる

もっとみる