マガジンのカバー画像

我が妄想と人観察

537
エッセイの範囲を超えた妄想や人間とは何かについての考察を書いたものが中心の雑記事集です。少し突飛かも知れません。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

休みは休むから休みと言う。何かするからではない。

休みは休むから休みと言う。何かするからではない。

今日は良いお天気なのに、一日気温が低かったですね。外出のため自転車に乗る際には、久々に冬のコートを羽織ってしまいました。

さて、……

投げやりなタイトルのように受け止められたかも知れない。でもそんなことはない(はずな)のでご安心を😃

ゴールデンウィークも始まって2日目。先週末くらいから知り合いに会うと「辻君はゴールデンウィークどうするの?」と高頻度で尋ねられた。天候についての話題のように、

もっとみる
こんなものを美味いと思ってありがたがっているとは……

こんなものを美味いと思ってありがたがっているとは……

天気が悪くなりそうです。帰り道に降られないように早く帰る、或いは降られても大丈夫なように傘を買うなどしてご用心して下さい。

さて、……

私の学生時代はグルメ漫画「美味しんぼ」の全盛期であったと思っている。その中で主人公である山岡士郎の父であり最大のライバルとして描かれる海原雄山の台詞は、かなりの影響力があった。

タイトルは、まさにその一つである。人工調味料、養殖、ハウス栽培、農薬使用等を徹底

もっとみる

高校卒業程度認定試験に関わる留意事項

既報の通り、今朝は娘と出社した。ただ、通勤電車内での会話はコロナ禍もあり憚られたのでちょっと残念。今生で最初で最後の機会だったかも知れないと思うと、その思いはより強くなる。

さて、……

今回はかなりベタなタイトルである。ただ、恐らくこの先に書くことはあなたが予想した内容ではないだろうと確信している。

高校中退者が年間に3万人もいるらしい。今の若者は一学年で100万人はいないから、この数は無視

もっとみる
また女性蔑視発言が出た。これはつい最近もあったはずなのに……

また女性蔑視発言が出た。これはつい最近もあったはずなのに……

午後から雨になり、慌てて洗濯物を取り込みました。明日の通勤時間には晴れていて欲しいと思います。

さて、……

吉野家HDの役員が、早稲田大学の社会人向け講座に出講した際、若い世代の顧客を獲得するマーケティング戦略について「地方から出てきたばかりの若い女性が薬物中毒になるような企画を考えて欲しい」という趣旨の発言をしたらしい。

これが瞬く間にネット上に広がり、批判の声が世に満ちた。その結果、吉野

もっとみる
欧州情勢以外にもある複雑怪奇さに、日本は伍していかねばならない

欧州情勢以外にもある複雑怪奇さに、日本は伍していかねばならない

今日は、晴れて日差しも強くなりました。こうなるとかなり暑いですね。日焼けしたかも、と思っています。

さて、……

1939年8月23日、ナチスが政権を掌握していたドイツは、突然ソ連と独ソ不可侵条約を結んだ。このことは、1937年の日独伊防共協定締結以降ドイツの軍事力を当てにしていた日本にも大きな衝撃を与えた。

何と言っても、日本は満州国・ソ連側はモンゴルを間に挟みながらもノモンハン事件で事実上

もっとみる
恋と差別について、それとこれとは「どう」違うのかを考えてみた

恋と差別について、それとこれとは「どう」違うのかを考えてみた

やっと今週の業務が終わりました。この喜びがどれくらい持続するのだろうか、と思っています。

さて、……

差別はいけないと言う人であっても、年頃になって恋をしたことはあると思う。その行為をどのように評価すれば良いのだろうか。たまに考えてしまう。

何と言っても、人「一般」はこの世には実在しない。また、複数人に真剣に恋をする人は少ないだろう。普通に個人を好きになる行為は、それ以外の人を差別しているこ

もっとみる
選択の誤りも人生につきものだと割り切る

選択の誤りも人生につきものだと割り切る

日々いろいろなことが起こります。まともに受け取るとシンドイ、でも流してばかりもいられない。その中で落とし所を探る日々です。

さて、……

実は、自分の人生で選択を誤ったと思うポイントがいくつかある。この思い、恐らくあなたも皆無ではないと思う。

まず、不可抗力ではあったものの、自分の父親の転勤がもっと緩やかであったなら、という思いがある。この点は選択できなかったものではあるが、そうだったらきっと

もっとみる

幸せな未来を子ども達に期待させてよいのか、懐疑的になる

一雨が去って、少し温かくなった気がします。いずれ暑くなる日も近いのでしょう。

さて、……

あなたは未来を明るいものだと捉え、幸せが待っていると心から思っておられるだろうか。

申し訳ないけれど私は「未来は明るい。幸せが待っている」とはとても言い切れない。特に日本国内の状況を見ると、そうならない確率がより高いと思っている。

例えば経済状況。10年程度の近未来ならば、まだ現状よりチョイ悪いくらい

もっとみる
「いじめ」という表現は、もうやめよう

「いじめ」という表現は、もうやめよう

今日は思ったよりも温かくなりませんでした。明日から天気が悪いらしいですね。週の初めからちょっと残念です。

さて、……

この記事は、読むだに心の平安が失われる。加害者がそこそこ分別があるべき年代であること以前に、人が人に嫌がることをここまでやって良いのか、と問いたくなる。

「性的な行為の要求」や「繰り返しおごらせる」行為を、ひとくくりに「いじめ」という抽象的な表現でくくるのはもうやめるべきだと

もっとみる
ストロングや濃い味が流行る時代に感じること

ストロングや濃い味が流行る時代に感じること

今日は、薄曇りから晴天に変わり、初夏の雰囲気が漂いました。しかし、東京の明日の予報は、午後から雨とのこと。一応台風一過なのですが、一時ほど気温も上がらないようです。

さて、……

最近大丈夫かと感じていることとして、強い刺激や分かりやすい味覚を売りにした商品が増えてきている状況がある。激辛商品や缶チューハイのストロングシリーズは典型例。

それ以外にも、濃いめ、濃厚〇〇、△倍濃い味等と銘打った商

もっとみる
自分の一番古い記憶を披瀝する

自分の一番古い記憶を披瀝する

今朝は幸い、雨の隙間を縫って自転車で駅まで向かうことができました。帰宅時にはどうなることやらと不安です。

さて、……

実は、自分は1歳になるかならないかくらいの記憶がある。母が、私のオシメを換えるために濡れたオシメを外した。でも、そのタイミングは私的にちょうど尿意が高まっていたため、放尿したというもの。

放物線を描く尿を見て、母がすごくガッカリした表情を浮かべていたことを今でも覚えている。何

もっとみる
ジェンダー格差解消には、面倒も引き受ける覚悟が必要だと思う

ジェンダー格差解消には、面倒も引き受ける覚悟が必要だと思う

今日は雨で気温も低くなりました。オフィスは季節の変わり目の寒暖差に細かく対応できないようで、窓開けが感染予防以外にも機能しています。

さて、……

とある方から「紳士的な対応に感謝致します」と言われたことがある。当方は基本的に社会人として当然の「普通」の接し方をしただけだと認識しており、違和感を感じた。

しかるにそのように言われたとなると、いろいろと疑問が湧いてくる。世の中の人はどんだけ傲慢な

もっとみる
願望を当然のものとして前提にするのはやめよう

願望を当然のものとして前提にするのはやめよう

日々人々の営みは続いていく。時間外勤務はそろそろ一区切りついてもらいたいですが😅

さて、……

新年度、会社ばかりではなく学校も始まっている。小学校での「呪縛」の筆頭は「みんな仲良く」や「友達100人できるかな」の言葉だと思う。

物理的に同級生が100人もいない場合も多い。それはともかく、仮にいたとしてもその全員と仲良くなれることなどあり得ない。

教育期間で最初に教えるべきことは、このよう

もっとみる
思いがけない妊娠の誤謬

思いがけない妊娠の誤謬

今日も一日働きました。

さて、……

タイトルの「思いがけない妊娠」は、Twitterの広告ツイートに流れてきた漫画のワンフレーズ。スッと読み飛ばしてしまいそうになるけれど、これは明らかにおかしい。

それが望んだものであったかはともかく、身に覚えはあるはず。その時に妊娠を防ぐ行為をしていない、相手に任せていた、或いは防ぐ行為をしたつもりが十分ではなかった場合、まともな知識があれば「思いがけない

もっとみる