マガジンのカバー画像

読み返したい記事を集めました

40
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

【砂糖不使用】真っ赤なフルーツの手びねりパイ2020

【砂糖不使用】真っ赤なフルーツの手びねりパイ2020

今年も焼きました!
「真っ赤なフルーツの手びねりパイ」
パイ皿やタルト型を使わずに、簡単に自由に形を作って焼くので、型なしタルトと呼ばれもするこのパイ。
我が家では「あ、このフルーツはパイで食べたいな♪」と思ったら、チャチャッと生地を作っちゃって、いろいろと試しているのですが、この季節に楽しめる『ブラッドオレンジといちご』を組み合わせた、この真っ赤なフルーツがキラキラ光るパイがなんと言っても大好き

もっとみる
【ササッと】新玉ねぎのドレッシング【レシピ】

【ササッと】新玉ねぎのドレッシング【レシピ】

新玉ねぎが並ぶようになってきましたね♪
この季節になると、我が家では定番になるのが『新玉ねぎのドレッシング』です。
トロリとした食感が好みで、生野菜と合わせるのはもちろん、炒めもの(生姜焼きのソースみたいに使ったり)やフライのソースにも合うので、オススメ!

1週間から10日ほどで使い切りたいので、あまり大きな瓶で作らずに、使い切ってはまた作り…を繰り返しています。

↑ 手前の白い蓋の瓶に入って

もっとみる
【作り置きおつまみ#8】 ふきのとうのオイル漬け(素材のレシピ)

【作り置きおつまみ#8】 ふきのとうのオイル漬け(素材のレシピ)

苦味が恋しい季節。
冬に溜め込んだ老廃物を排出してくれる春食材は、身体も喜ぶ美味しさです。

中でもふきのとうは、肝臓や腎臓の機能を強化するアルカノイドやケンフェロール、フキノール酸といった成分が含まれているそうで、肝機能強化は飲兵衛にとっても非常に嬉しい。

そんなふきのとうですが、鮮度が何よりも大事!
時間が経つと苦味やエグ味が強くなり、色も黒ずんでいきます。
そのため、買ってきたらなるべく早

もっとみる

【konekoの歌ってみた動画】アメフラシの歌-3.11への鎮魂を込めて-

今日は3.11ですね。
この日のために練習してきた歌
「アメフラシの歌」
を本日歌い上げてYouTubeに
投函しましたにゃ。

最後らへん、
感極まって泣いておりますにゃ。。
非力にゃ私でも出来る事と考えて
気持ちを込めて精一杯歌いましたにゃ!

最初のセリフを除いて
エコーとかも使わず生歌ですっ○

良ければ聞いてやって下さいニャ☕

お忙しい時はスルーでも良いので、
下のリンクから「3.11
もっとみる

🌞 aruku 🌞 少し生きるヒント③

🌞 aruku 🌞 少し生きるヒント③

人のいないとこに
歩いて出かけるのも
悪くないですね。

家の中でぼっちは
意欲が減退しますが

歩きながらのぼっちは
色々と気付くことがある。

後々に
「 あ~あの時、虚しかったな~ 」
と、風景と一緒に思い出せる。

生まれてから死ぬまで
「 歩く・歩かない 」
私達の多くは、この2つを繰り返す。

ネットでは欲望が渦巻いて・・・
それは、歩かない人が多いから?

あなたが五体満足で
それで

もっとみる

とうとう創ってしまいましたにゃー✨(〃∀〃)キャ

あのですね。。
めちゃ私事にゃのですけど、、
人生初の歌ってみた動画を
YouTubeに上げてみましたにゃー🤣

特殊にゃ機器もマイクも
エコーもエフェクトも一切
使っていませんにゃ〇

石垣島旅行での飛行機から撮影した写真と
自分の地声でのみ作成し、スマホ1つで
完成したオリジナル感満載の動画ですにゃー
(/ω\)

実は配信をしている時に私の声に対して
リスナーさんから次のような事を
言って
もっとみる