マガジンのカバー画像

男と女のコミニケーション

89
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

罪悪感あっさり脱出方法は〇〇

罪悪感あっさり脱出方法は〇〇

研究員のtomomiです♬

″罪悪感″

わたしは先日、この罪悪感にどっぷりハマっていました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
皆さんも親子関係や恋愛関係、
色んな関係性で罪悪感に押し潰される事ありませんか?

今回わたしの場合は母親との関係性で起こりました

母の遠慮する姿にイライラ
そして、相手には遠慮しないでいいよぉ〜
と、言ってる姿にイライラ
そして、遠慮してる相手にもイライラ
はたまた、わたしに対

もっとみる
復讐心、報復心、執着心を終らせる

復讐心、報復心、執着心を終らせる


研究員の ひーちゃんです☺

「傷つけられた😢」

そしたら  
『どうして こんな事するの!』

『わたしの気持ち解る!』
『わたしを傷つけたわね!』

怒りがむくむく 沸いてきて やり返してやる~~😠

復讐心~ 報復してやる❗ 相手に この気持ちが

外れない 執着してしまう

そんな スパイアルにはまってしまう

そこから脱け出していけるんです

その視点は凄いんです

中村博美研究

もっとみる
婚活への不安や抵抗感を超えていく秘密

婚活への不安や抵抗感を超えていく秘密

婚カツはとんかつ。
冒頭に何を言い出すねん!と突っ込み入れられそうな冒頭で失礼します。(;'∀')関西人研究員のマッキーです。これまでのnoteの記事を書かせていただいてもわかる様に

私達がお伝えする新次元思考からみると

結婚
とは、壮大なロマンであり荘厳な世界観をもった
お一人お一人の人生の最大の岐路やロマンと感じるもの。そのため結婚に向かう活動する事はとても大切です。
ただ、"婚カツ"と書

もっとみる
こんなときこそ立派でなくていい

こんなときこそ立派でなくていい

研究員のAYAです♡
先日、会社でとんでもないミスを
起こしてしまいました😓

ミスの内容もさることながら
(そこそこ自信があることだったので…)

会社への報告義務の認識が甘く
数日後に報告したことで事態は大きく
なり私の心は一気に"どん底"の状態に
なってしまいました。

「私は、何てことをしてしまったんだ、、
「これで上司、同僚たちからの信用を
全て失ってしまった、、」

今まで築きあげて

もっとみる
【自分の価値を創る
唯一の方法とは?】〜加害者と被害者が融合する
絶対平和のテクノロジー〜

【自分の価値を創る 唯一の方法とは?】〜加害者と被害者が融合する 絶対平和のテクノロジー〜

こんにちはリリーです。

今日は

持続可能な人間社会へのメッセージとして
私の身に起きた人生体験、
代々が繰り返す不幸な人生の連鎖を

いかにして超えていけるのか
赤裸々に語りたいと思います。

今年は
有名人の自死も重なりました。

殺人や自死が未だにこの世に
あることは異常です。

それはコロナの感染による死者数よりも
多いのです。

またコロナの感染で亡くなるだけではなく
コロナの影響でそ

もっとみる
シングルの男性の皆様へ

シングルの男性の皆様へ

『3高から3温時代へ』3高という言葉をよく聞きましたが…

過去、
高学歴・高収入・高身長 

と女性が、お相手の男性に対し
結婚や又はお付き合いする求める要素として理想であり条件となって求められていました。

最近は恋愛・結婚において

3温男子
を求める女性が多いとききます。3温とは

優しさ。愛情。安心。

これまでの時代は、
3高という『外側的』な形やステータスを重要視されてきた様に思いま

もっとみる
パートナーに惹かれるのは?

パートナーに惹かれるのは?

あなたはパートナーの何処にひかれましたか?

何処に魅力を感じましたか?

私は「彼の背中の寂しさ」でした。

「寂しさ」が魅力でした

それは彼の複雑な家庭環境、生い立ちのなせる「寂しさ」でした

私は恵まれた家庭に育ち家族間の「寂しさ」とは無縁のようでしたが

大きな「寂しさ」を隠していたので

結婚して「寂しさ」を最大に体験することになりました

なぜ絵を描いてきたのか?

なぜ自然育児に拘

もっとみる
【赤い糸】を手繰りよせろ!結婚の魅力を再発見。円滑に縁活バスツアー開催決定。

【赤い糸】を手繰りよせろ!結婚の魅力を再発見。円滑に縁活バスツアー開催決定。

読者の皆様、ななんと!この秋
【リレーションシップを楽しむ会】では、この秋新しい企画を立ち上げました!それは…

【結婚の魅力を再発見!円滑に縁活バスツアー】~秋は恋の始まり♪大人の恋の始め方。みんなで結婚の魅力を発見しよう
バスツアー~

行先は…秋の紅葉🍁京都の南丹。食事は…

ご縁を引寄せるなら
ハッピーにしかなれない縁活を♪遊び仲間、飲み仲間、仕事仲間、異性の友達作り、パートナー探しなど

もっとみる