マガジンのカバー画像

総合・国内旅行業務取扱管理者試験対策

272
総合・国内旅行業務取扱管理者試験対策に関する情報
運営しているクリエイター

#通訳ガイド

【TOEIC満点対策22】意外と知らないafternoonとevening、nightの指す時間帯!

【TOEIC満点対策22】意外と知らないafternoonとevening、nightの指す時間帯!

🔸TOEICの既出問題集を解いていて、eveningが指す時間帯がキーとなる問題が出題されたので、afternoon、evening、night の指す時間帯をまとめておく。

意外と知らないafternoonとevening、nightの指す時間帯!

🔸ウィズダム英和辞典によると、night; 夜 【基本的には日没(sunset)から日の出(sunrise)までの時間帯全てをさすが, 特に

もっとみる
【直島】ベネッセハウス ミュージアムとパーク棟はバス停から徒歩で何分かかるか?

【直島】ベネッセハウス ミュージアムとパーク棟はバス停から徒歩で何分かかるか?

◼️【直島】ベネッセハウス パーク棟とミュージアムへは、”つつじ荘バス停”から歩くと何分かかるか?

2024/4/26 直島訪問😃

🔸コース : 高松港 → フェリー 50分 →直島 宮浦港 → 町営バス 13分 → つつじ荘バス停→ 徒歩3分 → 南瓜 → 徒歩7分 → ベネッセハウス パーク → 徒歩10-15分 → ベネッセハウス ミュージアム

◼️高松港

◼️2027年にマンダ

もっとみる

直島ベネッセハウス パーク棟でゲストと落ち合う。情報共有として、つつじ荘のバス停からベネッセハウス パーク棟までは徒歩10分。途中に南瓜がある。

つつじ荘からベネッセハウス ミュージアムまでは徒歩 15分くらい。

ビーチ前の歩行者専用通路を通って坂を上がり右手にある山道を登る

直島のつつじ荘内にある崇徳院の歌碑。

1156年、保元の乱に敗れた崇徳上皇は讃岐の国に配流となり、途中で直島に滞在した後、讃岐へ渡った。この琴弾地の浜をどんな境地で眺めていたのか、、

“松山や まつの浦風吹きこして しのびててらふ 恋わすれ貝”

直島 宮浦港から町営バス🚌でつつじ荘まで満員、約15分。立っている方もいた。欧米人の方が多い。

つつじ荘から草間彌生さんの南瓜まで徒歩3分。

南瓜からベネッセハウスパークまで徒歩6分くらい😃 つつじ荘からベネッセハウスミュージアムまで徒歩なら10-15分くらい^_^

【資格】1日に無駄にしている時間を数値化して、その時間でできていたことを知ると後悔する!

【資格】1日に無駄にしている時間を数値化して、その時間でできていたことを知ると後悔する!

◼️無駄にしている時間を数値化して、その時間でできていたことを考える。

例えば、テレビやネットを1日に合計2時間なんとなくボーと見ているとすると、1年で730時間、日数にすると30日間も無駄にしていることになる!

2時間/日 x 365日 = 730時間730時間 ÷ 24時間 = 30.4日

730時間あれば取得できる資格は非常に多い! 

資格取得でなくとも、
「英会話や楽器の練習を毎日

もっとみる

香川県の直島へ行く富裕層FIT(Foreign Independent Tour)は岡山駅→チャーター車→宇野港からフェリー→直島が多く、その後は直島→岡山駅から京都、大阪か箱根、東京へ行く💦

直島ではベネッセハウス、地中美術館、家プロジェクトへ訪問😃

明日12月10日に全国通訳案内士 二次口述試験を受けられる方のご武運を祈念しています。

●オーバーツーリズム、大阪万博、円安

2022年に受験した全国通訳案内士 2次口述試験の再現レポートと登録証の申請方法や費用など😃



https://bizconsul.net/2023/02/03/2023年度-全国通訳案内士-2次試験レポート2022-12-11-大阪会場/

全国通訳案内士 口述試験、準備時間がない場合はプレゼンをパターン化し汎用性のある文章で構成。可能な限り自分の土俵(得意分野)に持ち込んで勝負。笑顔と愛嬌で不足分をカバー。言葉に気持ちを乗せて発する!通訳案内士として振る舞う!



https://bizconsul.net/2021/12/07/62721/

アメリカ人VIPと直島ベネッセミュージアムから岡山へ

アメリカ人VIPと直島ベネッセミュージアムから岡山へ

◼️アメリカ人VIPと直島ベネッセミュージアムから岡山へ。
終わってから岡山駅西口近くの昭和25年創業の老舗ラーメン店 富士屋さんへ😃直島は1月、地中美術館をはじめメンテナンスで休館期間がある為、注意必要💦

◼️高速艇と朝日

◼️直島の宮浦港

◼️草間彌生さんのカボチャ

◼️銭湯

◼️岡山駅西口近くの老舗ラーメン店 浅月さん

◼️岡山駅

◼️岡山駅西口近くの浅月さんは以前訪問。そ

もっとみる