マガジンのカバー画像

ストレス対処法

930
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

職場で絶対にやってはいけない行動リスト

職場で絶対にやってはいけない行動リスト

人間関係を改善する上で
これまで
「こういうことに気をつけていきましょうね」
という記事を100本以上書いてきました。

当然ですが
人間関係を良くする上で
「やった方がいい」こともあれば
「やってはいけないこと」もあるわけで
今日は人間関係を良くする上で
やってはいけないことについて

特に職場での人間関係において
注意すべきことを書いていきます。

もっとみる
連休明けのダルさの対処法

連休明けのダルさの対処法

今日で4連休も終わりdeath(半沢直樹)
私も2連休頂きまして
長引く梅雨のおかげもあって
家でゆっくりダラダラと過ごしていました。



明日から5連勤。

どうしたって日曜日は
サザエさん症候群になりますよね。
連休が長ければ長い分だけ
反動として
気分の落ち込みは激しい気がします。

そして月曜日の朝は
なんとなく身体まで
ダルくなったような気がします。

もう社会人になって何年も経ちま

もっとみる
タチの悪い人の対処法

タチの悪い人の対処法

職場や学校などの
幅広い人が集まるコミュニティには
少なからず他人を攻撃したり
悪口を言ったり嫌がらせをしたり
マウンティングしてくる人がいます。

自慢話を延々する人などもそうですが
このような方々というのは
共通して
心が満たされておらず
相手をおとしめることで
自分の立場を脅かされたくない
また、優越感を感じたい
という心理が働いています。

いわゆる
〝奪う人〟〝与える人〟で分けると
〝奪

もっとみる
人間関係に疲れる理由

人間関係に疲れる理由

世の中はストレス社会なんて
言われてしまうくらい
社会人はみんな疲れています。

仕事やお金などの悩みもありますが
世の中の悩みや困りごとの多くが
人間関係が原因と言われています。

みんな人間関係に疲れているんですよね。

その日1日
いい日だったのか
悪い日だったのかを決めるのは
どんな出会いがあって
どんな良い対人関係を築けたか?
という要素が割と多く
占めているような気がしませんか?

もっとみる
あおり運転をする人の心理と対処法

あおり運転をする人の心理と対処法

最近の話題として
あおり運転に対して厳罰化されるというニュースが
あおり運転の動画と共に報道されています。

個人的には
動画を見る度に気分が悪くなるので
やめて頂きたいのですが
ああいう刺激的な動画は
人の関心を惹くので
マスコミとしては都合いいんでしょうね🤔

それはともかく
あおり運転する人の心理ってなんなんでしょうね。

運転していて急な割り込みをされたり
危険な運転をされて
イラっとす

もっとみる