マガジンのカバー画像

認知症の母と私

17
忘れてしまう母と忘れてほしくない私。 母には、人生最後の日まで幸せと笑っていてほしい、そのためにどうするのか? その時どきの気持ち忘れてしまわないようにすべて残します。
運営しているクリエイター

#母

【やっと電話がつながった今日の母】2023/04/09#013

【やっと電話がつながった今日の母】2023/04/09#013

老人施設入居の日

2月下旬、母が老人施設に入居しました。

入居の日は、母の部屋へ入れましたが、翌日からはコロナの関係で施設の受付までしか入れません。
だから、荷物を運び終わっても母の部屋から出ませんでした。
母と妹と3人でベットの周りに腰掛けて何を話すでもなくテレビを見ていました。

その時なぜか?
突然母を抱きしめたくなりました。
小さく細くなってしまった母を抱きしめると、
逆に私が背中をト

もっとみる
【母宛の怪しい郵便物】2023/12/17#051

【母宛の怪しい郵便物】2023/12/17#051

母の入居している施設から月に一度郵便物が届く。
中身は施設の請求書と母宛に届いた郵便物。

今回の母宛の郵便物の中に「特別なご案内です!」というものがあった。

母が新聞広告か雑誌広告から申し込んでいたと思われる、開運財布や開運ブレスレットの会社からだった。
中身は、馬九行久招財ブレスレット(うまくいくしょうざい)のチラシ一式。
チラシにはご丁寧に母の名前入り(フルネーム)の案内文。
他に同封され

もっとみる
【スポロン】2023/10/01#038

【スポロン】2023/10/01#038

3個パックで三角形のスポロン覚えていますか?

私が小学生の頃、母が時々買ってきてくれたスポロン。

あの頃、両親は子ども3人育てるが精一杯。生活するのが精一杯。

だから、スポロンのある日は特別だった。
晩ご飯の後、兄弟3人で1つづつ飲んだ。
小さなスポロンを大事に大事に少しづつ飲んだのを覚えている。

なんで?今スポロンを思い出したかというと、
施設の母に差し入れするために、
小パックになって

もっとみる
【3行日記2023/09/26】

【3行日記2023/09/26】

母の大好きなアップルパイを持って施設に行った。

糖尿病があるけれど、、、今日は特別な日だからOKが出た。

「80歳!おめでとう!」

今週の投稿!こちらもどうぞ!

【3行日記2023/09/12】

【3行日記2023/09/12】

「シャワーが止まらない、、、どうしよう、、、」と電話してきたのは1年前。

今、母は施設にいる。

今日久しぶりに母から電話があった。スマホの使い方は忘れていない。良かった!

母が施設に入る前の記事です。こちらも読んでもらえると嬉しいです。

【母の日にあらためて思うこと】2023/05/14#018

【母の日にあらためて思うこと】2023/05/14#018

今日5月14日(日)は母の日。

私は、毎日メモのような日記をつけている。

去年の母の日は、母と娘夫婦と4人で温泉旅行に行った。
高台から見える海と夕陽、美味しい料理、楽しかった思い出です。

そして、去年の5月15日(日)は、母と連れてワンデイピクニック(唐戸市場)へ。
ゆっくりだけど自分の足でしっかりと歩けたんです。
今思えば、この頃には物忘れが激しくなっていたと思われます。
前日に迎えにい

もっとみる
【一緒に見れなかった今年の桜】2023/03/26#011

【一緒に見れなかった今年の桜】2023/03/26#011

桜が咲いた。

去年の春は、母を連れて桜を見に行った。
母が何度も「連れてきてくれてありがとう。」って言うから
「来年も見にこようね!」って言った。
あの時は、今年も一緒に桜を見れると思っていた。

この1年でひとり暮らしができなくなった母…
もう少ししたら外出できるようになるかも知れないけど
老人施設に入った母を今は連れ出すことができない。

同じ時間を過ごせるのって当たり前じゃないんだね!

もっとみる
【母の変化と親離れ】2023/02/19#006

【母の変化と親離れ】2023/02/19#006

母の老人施設入居が決まった。
ありがたいことです。
今日は、施設に入居のため、妹と母の持ち物全てに名前をつけました。
こどもの保育園入園準備みたいです。
母の施設入居が決まってからなぜか泣いてばかり、、、
実は私が親離れできてないんだって気づきました。

去年夏頃から、母のあれ?っていうことが多くなってきました。
それまで出かける時は、電話してから迎えに行っていましたが、
電話をすれば準備して外で

もっとみる