マガジンのカバー画像

子育てマガジン 無料

28
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

〇〇の言葉を添えると子供が伸びる!

〇〇の言葉を添えると子供が伸びる!

子供が良い行動を取った時に、その行動に対して褒めることは、その子供に自己肯定感、自己有用感、自己効力感を与える大切な行為です。

しかし、それだけでなく、その行動が他人に良い影響を与えることができるということを、子供に教えることも大切です。

例えば、子供がごみを拾っている姿を見たら、「すごくいいね!ありがとう!それ私も真似していい」と言うことで、子供に自分の行動が他人に良い影響を与えることができ

もっとみる
子供と関わるうえで絶対にしてはいけないこと

子供と関わるうえで絶対にしてはいけないこと

子育てにおいて、意外とやってしまいがちなことがあります。

例えば、子供が外で遊びたくないときに、大人が「帰らないなら置いていくよ」と声をかけてしまうことがあります。

しかし、このような声かけは子供の感情を悪化させるばかりか、子供が大人に対して不信感や疑心暗鬼を持つ原因となります。

長期的に行うと、子供が大人に対する信頼感を失い、非行や引きこもりなどの問題行動につながる可能性があります。

もっとみる
子供が話をよく聞くようになる方法

子供が話をよく聞くようになる方法

子供が話をよく聞くようになる方法
子供がよく話を聞くようになる方法として、感謝を伝えることが一番重要です。

子供が自分の話をしっかり聞いてくれた時に、「ありがとう」と感謝を伝えることで、子供は自分の行動が認められたと感じ、その行動を継続するようになります。

また、大人が子供に対して叱ることはよくあることですが、その反面、子供が話をきちんと聞いている時に褒めることはあまりありません。

しかし、

もっとみる
ギフテッドの事実!

ギフテッドの事実!

IQ 130以上のいわゆるギフテッドと言われる人たちは、日本に約250万人いると言われています

IQ 120以上になると
全体の90%以上の人達よりも頭がいいと言われています

そんな彼らが絶対に人生が上手くいくかと言われるとそうでもないらしいです

基本的に平均 IQ が100なんです
IQ が20ポイント以上離れると基本的に話が噛み合わなくなると言われています

その結果ギフテッドと言われる

もっとみる
お母さん必見!子供の自立心を育む方法

お母さん必見!子供の自立心を育む方法


親子で集まる機会がある時、大人はしばしば「大人の話に口を出さないで」「子どもはあっちで遊んで」と子どもと大人を分けることがあります。
しかし、小学生の子どもたちは大人の話に興味津々であることが多く、大人の会話に子どもを交えてあげることが望ましいです。

欧米では誕生日パーティーなどでも大人が子どもたちと会話を楽しんでいることがあり、子どもとの会話を通じて、自立心を育てる気持ちが大切です。

子ど

もっとみる
親の不適切な言動で子供の脳が壊れる

親の不適切な言動で子供の脳が壊れる

近年の研究で親の不適切な言動で、子供の脳が損傷してしまうことが分かっています 

例えば「あなたなんて生まれてこなければよかった」と言われ続けた子供の脳は、側頭葉にある聴覚野の一部が大きくなり

結果として聴覚に障害が生じることがわかっています。

さらにそれだけではなく

知能や理解力の発達にも影響をおよぼしてしまうんです。

なぜ脳が変形して損傷をおこすのかというと、大きなストレスから自分を守

もっとみる
心配性な親が子供に与える悪影響

心配性な親が子供に与える悪影響

実は心配性な親に育てられた子供は、クリエイティブ 創造性の能力が下がることが分かっています。

親が子供を心配しすぎるあまり、子供が何かに挑戦しようとしたら、失敗しないように先回りして答えを用意しておいたり

もしくは大人の方が先の見通しをつけれるので、「あなたには無理よ」と諦めさせてしまう。

このような行動が多くなります。

さらに親の言う通りに過ごすだけなので、徐々に無気力感が強くなっていて

もっとみる