村崎

映画や本の感想を書きます。主に備忘録。

村崎

映画や本の感想を書きます。主に備忘録。

記事一覧

つぶやき

5月の夜に外に出るのが好きだ。 幸せな思い出の匂いがする。

村崎
3週間前
1

noteが「今月投稿すれば10ヶ月連続!びっくり!」っていってるからびっくりさせちゃおう日記。

・こんにちは。元気? いろいろ書きかけの下書きはあるんだけど、なかなかまとまらなくて公開できないから箇条書きで日記にしちゃいます。 とりあえず完成させて世に出さな…

村崎
2か月前
3

『おかえりアリス』ー男性からの脱却と性行為の意味についてー

深夜の札幌に投げ出され、雪と寒さを凌ぐために転がり込んだマンガ喫茶でオススメされていた『おかえりアリス』を読んだのだが、どうも彼女は私の事を「アブノーマルな性的…

村崎
3か月前
2

アルファベットの特殊能力があんまり納得いかなかったから俺もやる。

こんばんは。 実は私、2023年にやり残したことがありました。 最初にまず、これだけ言わせてください。すんません。 E は、電気じゃないです。 ホントはね。2023年内に…

村崎
4か月前
1

【俺のユーモア】カラスとハト

あ、どうも。こんばんはー。 いやー、寒いッスねぇ。 あ、ビールください。 あーどうも。おつかれさまです。 …ふぅ。 あのー、最近知ったんですけど、「カラス」ってい…

村崎
4か月前

今年観て良かった映画。

ども。 毎年この時期に体調を崩す、村崎です。 年々乾燥に弱くなってる気がする…F・Fくらいこまめに水分摂ってるな。 さて、年末ということで、今年観た映画24作品の中か…

村崎
5か月前
9

【一言日記】また風邪引いた!!

メリークリスマス。イブ。🎄 昨年の願掛け虚しく、今年も独り。 「来年はこんな思いをしないよう、敢えてクリスマスは独りで過ごします!」と友人からの誘いを断り臥薪嘗…

村崎
5か月前
2

「幸福な人生」とは何か?手塚治虫『ガラスの脳』

冬すぎ。 『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』のオープニングクロール風にいうと「Winter!」ってくらい急に冬だ。 秋などほとんどなかった。私の好きな人は暑い…

村崎
6か月前
3

日記 2023年10月

先々週に風邪を引いてから、2、3日おきに違う風邪をひいているんじゃないか、というくらい調子が悪い。 季節の変わり目だからだろうか。 同僚からは「会社に来たくないから…

村崎
7か月前
1

撮らされた夕日

友人の結婚披露宴の受付までは、まだ時間があった。 少し、早く着きすぎたな。 仕方なく、辺りをぶらぶらと散策する。 昔は感じなかった潮の匂いが、この町を離れていた時…

村崎
7か月前
2

『おおきな木(原題:The Giving Tree)』。私のバイブル。

絵本が好きだ。 作者ごとの特徴が出る独特な絵も好きだし、子供でも読みやすい短い物語も好きだし、わかりやすくシンプルなメッセージ性も好きだ。 幼少期、片親で学童保…

村崎
8か月前
1

【数字サミット】に勝手に参加する。

数字についてもっと真剣に語り合わなきゃいけない時が来ている。 よく言った。私も常々そう思っていた。 ということで、オモコロチャンネルの数字サミット回のお題をピッ…

村崎
9か月前
2

歌衣メイカという漢の中の漢の話【#メイシロ 感想 ネタバレ注意】

ごめんなさい。 前回の記事を読んでくれた方には申し訳ないのだけれど、出来に納得がいっていない。 「書きたい」より「読まれたい」が先行した結果、熱が最後まで続かな…

村崎
9か月前
15

【SCP紹介】最悪のトラウマ刺激アプリ、SCP-1590

こんばんは。今は何曜日ですか?? お盆休みも関係なく連勤しているせいで曜日感覚が全くなくなった村崎です。 「オラ!13連勤!1日休み!21連勤!」とchin語録みたいな状…

村崎
9か月前
3

【SCP紹介】君もSCP-1062-JPを読んで最悪の気分になろう!

こんばんは。 13連勤明けに一日休み、また日曜から出勤しているので曜日感覚がさっぱりなくなった村崎です。 突然ですが、みなさんは「SCP財団」というサイトをご存知でし…

村崎
10か月前
8

『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』感想 その三

そんなに言うなら読んでみようか、ドフトエフスキー!と思い図書館に行ったのだが、考えが甘かった。ボリューム、難解さ、重さ、どれをとっても素人が気軽に読める作品では…

村崎
10か月前
3

つぶやき

5月の夜に外に出るのが好きだ。
幸せな思い出の匂いがする。

noteが「今月投稿すれば10ヶ月連続!びっくり!」っていってるからびっくりさせちゃおう日記。

noteが「今月投稿すれば10ヶ月連続!びっくり!」っていってるからびっくりさせちゃおう日記。

・こんにちは。元気?
いろいろ書きかけの下書きはあるんだけど、なかなかまとまらなくて公開できないから箇条書きで日記にしちゃいます。
とりあえず完成させて世に出さないといいも悪いもないからね。ライターってすごい。

・『ボーはおそれている』観た。
この映画に関しては一つの記事にまとめるほど語れないと思う。
面白い面白くないより先に「やりたい放題やってくれたな」という感想が出た。エンドロールの辺りとか

もっとみる
『おかえりアリス』ー男性からの脱却と性行為の意味についてー

『おかえりアリス』ー男性からの脱却と性行為の意味についてー

深夜の札幌に投げ出され、雪と寒さを凌ぐために転がり込んだマンガ喫茶でオススメされていた『おかえりアリス』を読んだのだが、どうも彼女は私の事を「アブノーマルな性的マイノリティに一家言あるエロスの求道者」だと勘違いしている気がする。その前に勧められたのは『聖なるズー』だった。

実際はそんな崇高な者ではなく、ただの理屈っぽいスケベなのだが、せっかくオススメされたので理屈っぽいスケベなりの感想を書こうと

もっとみる
アルファベットの特殊能力があんまり納得いかなかったから俺もやる。

アルファベットの特殊能力があんまり納得いかなかったから俺もやる。

こんばんは。
実は私、2023年にやり残したことがありました。

最初にまず、これだけ言わせてください。すんません。

E は、電気じゃないです。

ホントはね。2023年内に決めなきゃいけなったんだけど。ちょっと後回しにしちゃってました。すみません。

🅰️ 🅱️ 🅰️ 🅱️ 🅰️ 🅱️

まず最初に、能力を決めます。

そもそも A から順番に能力を決

もっとみる
【俺のユーモア】カラスとハト

【俺のユーモア】カラスとハト

あ、どうも。こんばんはー。
いやー、寒いッスねぇ。
あ、ビールください。

あーどうも。おつかれさまです。
…ふぅ。

あのー、最近知ったんですけど、「カラス」っているじゃないですか。鳥の。
アレ、漢字で書くと、鳥の一本ないヤツになりますよね。「烏」。これなんでかって言うと、カラスって真っ黒で目の位置がわからないので、目を表す一本ないらしいんですよね。

まぁ、これは元々知ってたんですけど。カラス

もっとみる
今年観て良かった映画。

今年観て良かった映画。

ども。
毎年この時期に体調を崩す、村崎です。
年々乾燥に弱くなってる気がする…F・Fくらいこまめに水分摂ってるな。

さて、年末ということで、今年観た映画24作品の中から…

…え!?24作品!?

いくらなんでも少なすぎるだろ…こういうのってある程度母数がある人が評価するから説得力が出るんじゃないの…!?「年間300本観た私が選ぶ、今年の映画10選!」とか…それが24てアンタ…月に2本しか観てな

もっとみる
【一言日記】また風邪引いた!!

【一言日記】また風邪引いた!!

メリークリスマス。イブ。🎄
昨年の願掛け虚しく、今年も独り。

「来年はこんな思いをしないよう、敢えてクリスマスは独りで過ごします!」と友人からの誘いを断り臥薪嘗胆した結果、今年は苦い胆ではなく苦い薬を嘗めている。
こんな頻度で体調を崩すことも珍しいのだが…今年分の降伏は上半期で使い切ったのだろう。

違いない。

クリスマスにかこつけて記事を投下する予定だったが、今日の体調では全力が出せないと

もっとみる
「幸福な人生」とは何か?手塚治虫『ガラスの脳』

「幸福な人生」とは何か?手塚治虫『ガラスの脳』

冬すぎ。
『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』のオープニングクロール風にいうと「Winter!」ってくらい急に冬だ。
秋などほとんどなかった。私の好きな人は暑い夏が好きだったが、私は秋が好きだ。死ぬなら秋がいい。夏より後だしね。なんて。

🧠

『ガラスの脳』という作品がある。
「漫画の神様」手塚治虫先生の短編の一つだ。
元々は『グロテスクへの招待』という作品が好きで買った短編集に収録

もっとみる

日記 2023年10月

先々週に風邪を引いてから、2、3日おきに違う風邪をひいているんじゃないか、というくらい調子が悪い。
季節の変わり目だからだろうか。
同僚からは「会社に来たくないからじゃないか」なんて軽口を叩かれる。確かに、病は気から、だ。

鼻を噛んでるうちに気がつけば11月になった。
せっかくなので、フォルダの整理がてら10月を撮った写真と共に振り返っていこうと思う。

『泉屋』のスパカツカレー。カツカレースパ

もっとみる
撮らされた夕日

撮らされた夕日

友人の結婚披露宴の受付までは、まだ時間があった。
少し、早く着きすぎたな。
仕方なく、辺りをぶらぶらと散策する。
昔は感じなかった潮の匂いが、この町を離れていた時間を強く感じさせた。

港のすぐそばには、この辺りでは割と大きな公園があり、駐車場には観光バスが一台停まっていた。
バスツアーの休憩時間なのだろう。観光客が2、3人、船や灯台を模した木造のモニュメントに登って、水平線にスマートフォンのカメ

もっとみる
『おおきな木(原題:The Giving Tree)』。私のバイブル。

『おおきな木(原題:The Giving Tree)』。私のバイブル。

絵本が好きだ。
作者ごとの特徴が出る独特な絵も好きだし、子供でも読みやすい短い物語も好きだし、わかりやすくシンプルなメッセージ性も好きだ。

幼少期、片親で学童保育に預けられていた私は、施設の絵本を全て読んだ。『ミッケ!』も『ウォーリーをさがせ!』も、とにかく絵本と名のついた物は全て読んだ。ついでに『ドラゴンボール』と『うしおととら』もその時に読んだ。

今となってはそのほとんどを忘れてしまったが

もっとみる
【数字サミット】に勝手に参加する。

【数字サミット】に勝手に参加する。

数字についてもっと真剣に語り合わなきゃいけない時が来ている。
よく言った。私も常々そう思っていた。

ということで、オモコロチャンネルの数字サミット回のお題をピックアップして語ります。いや、語らせてください。これしかないんです、私には…!!

・上司にしたい数字は?
まぁ「5」でしょうね。
人当たりがいいけど、ちゃんとする所はちゃんとしてるから、「5」さんは。言いにくい事とか社長に伝えてくれるし、

もっとみる
歌衣メイカという漢の中の漢の話【#メイシロ 感想 ネタバレ注意】

歌衣メイカという漢の中の漢の話【#メイシロ 感想 ネタバレ注意】

ごめんなさい。

前回の記事を読んでくれた方には申し訳ないのだけれど、出来に納得がいっていない。
「書きたい」より「読まれたい」が先行した結果、熱が最後まで続かなかった気がしている。

私は作家でもないし、ましてや有名人でもない。
そんな私が他者に向けて仮にも読み物を発信する以上、そこには熱意がなくてはならない、と思う。拙い文章でも、人と共有したいという熱い想いが。

そんな自分の内なる想いが、今

もっとみる
【SCP紹介】最悪のトラウマ刺激アプリ、SCP-1590

【SCP紹介】最悪のトラウマ刺激アプリ、SCP-1590

こんばんは。今は何曜日ですか??
お盆休みも関係なく連勤しているせいで曜日感覚が全くなくなった村崎です。
「オラ!13連勤!1日休み!21連勤!」とchin語録みたいな状況になっていて、映画も本も全く見れてません。
働きすぎにも限度あり しかしそのスタミナ誉れ高い

そんな中、この前のSCP紹介記事が100回読まれたらしいです。うれしい。こんなアニヲタwikiの劣化みたいな記事を読んでもらえるなん

もっとみる
【SCP紹介】君もSCP-1062-JPを読んで最悪の気分になろう!

【SCP紹介】君もSCP-1062-JPを読んで最悪の気分になろう!

こんばんは。
13連勤明けに一日休み、また日曜から出勤しているので曜日感覚がさっぱりなくなった村崎です。

突然ですが、みなさんは「SCP財団」というサイトをご存知でしょうか。
私はこのサイトが好きで、よく閲覧しては最悪な気分になったり夜眠れなくなったりしています。なんで好きなの?

今更私が詳しく説明しなくてもインターネットには解説があふれているので知らない人は是非検索して欲しいのですが、簡単に

もっとみる
『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』感想 その三

『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』感想 その三

そんなに言うなら読んでみようか、ドフトエフスキー!と思い図書館に行ったのだが、考えが甘かった。ボリューム、難解さ、重さ、どれをとっても素人が気軽に読める作品ではないらしい。
なのでまた「中田敦彦のYouTube大学」のお世話になる。あらすじだけでも大変面白かったので、また今度チャレンジしてみようと思う。

『カラマーゾフの兄弟』は、女好きで成金の父を持つ三人の兄弟の半生を描く恋愛小説でありミステリ

もっとみる