田中大地

コンサルタント。 大学を卒業後、新卒で日系の総合コンサルファームに入社しました。 趣味…

田中大地

コンサルタント。 大学を卒業後、新卒で日系の総合コンサルファームに入社しました。 趣味の読書で得た知識とコンサル業務で得た経験を基に皆さんの生活が少しだけ良くなるかもしれない情報を提供します。

記事一覧

自己紹介(小学校③)

こんにちは。田中です。 記事を書くのは久しくなりますが、今回も小学校編です。 小学校4年生の時に人生のターニングポイントが訪れます。 野球との出会いです。小学校4…

田中大地
3か月前
8

自己紹介(小学校②)

こんにちは。田中です。 自己紹介記事を書き連ねてまだ日が浅いですが、今回も小学校編です。 小学校1年生の夏くらいからスイミングスクールに通い始めました。通い始め…

田中大地
5か月前
15

自己紹介(小学校①)

おはようございます。田中です。 前回の記事から自己紹介記事を書き始めました。 今回は小学校編です。 小学校の思い出で色濃く残っているものの一つが小学校1年生の夏休…

田中大地
5か月前
9

自己紹介①(誕生〜幼稚園)

こんにちは。田中です。 そういえば、noteを書き始めて1年近くになるのですが、 自己紹介を一度もしたことがなかったので、このタイミングで自分の生い立ちを少し書こうか…

田中大地
6か月前
15

野球の魅力②

こんにちは。田中です。 前回記事の続きとして、ボクが感じる野球の魅力について書こうと思います。 振り返りも兼ねますが、野球の魅力は下記2つだと感じています。 ①団…

田中大地
6か月前
1

野球の魅力①

こんばんは。田中です。 今日はいつもと毛色が少し違う記事を投稿します。 小学校4年生から大学4年生までずっとボクは野球というスポーツを継続してきました。 ボクがな…

田中大地
6か月前
2

【元人見知りが提唱】周りの目を必要以上に気にしなくなる方法②

こんばんは。田中です。 前回の記事で、周りの目が気になって自分の理想とする行動ができない原因は、他者からの評価を恐れているからと伝えました。 では、その原因を乗…

田中大地
6か月前
1

【元人見知りが提唱】周りの目を必要以上に気にしなくなる方法①

こんにちは。田中です。 今日は仕事においてもプライベートにおいても、良くある悩みとして「必要以上に人の目を気にして、本来理想とする行動ができない」について、自分…

田中大地
6か月前
3

52.忙しい人向けの勉強方法

こんにちは。田中です。 今日は、いつもと少し違ったテイストの記事を書こうと思います。 新年になって、よし、今年こそは資格を取ろうとか、勉強して知識を増やそうと思…

田中大地
6か月前
1

51.タスク管理の方法④

こんにちは。田中です。 前回の記事では、タスク管理をする際に、現在地から目的地へ辿り着くためのプロセスを的確に捉えるために効果的な3つの視点について書きました。 …

田中大地
6か月前
6

50.タスク管理の方法③

おはようございます。田中です。 前回の記事では、タスクを管理がうまい人の特徴として、現在地から目的地へ辿り着くプロセスがイメージできている人という内容でした。 …

田中大地
6か月前

49.タスク管理の方法②

こんにちは。田中です。 前回記事に引き続き、タスク管理の前提について書きたいと思います。 前回記事では、そもそもタスク管理をする目的を明確にするという話をしまし…

田中大地
6か月前
1

48.タスク管理の方法①

おはようございます。田中です。 今回はタスク管理の方法について書こうと思います。 皆さんはタスク管理できていますか? 巷にタスク管理ツールや方法術は溢れているの…

田中大地
6か月前
1

47.偏頭痛を解消・軽減する方法

こんばんは、田中です。 今日はいつもとジャンルが違う話ですが身近なものについて書こうと思います。 皆さんは、頭痛持ちでしょうか??? 日本人の4人に1人、約840万人…

田中大地
7か月前
2

46.圧倒的に成長する現実的な方法

こんばんは。田中です。 今よりもっと成長したいと思うことは人間誰しも一度はあると思います。 その理想を現実にする方法は幾つもあると思いますが、ボクが一番効果的か…

田中大地
10か月前
5

45.深掘りのすゝめ

こんばんは。田中です。 ボクが社会人1年目のときに身につけて良かったと思うことを今日は簡単にシェアしたいと思います。 それは、最初の上司から言われたことですが、 …

田中大地
1年前
5
自己紹介(小学校③)

自己紹介(小学校③)

こんにちは。田中です。

記事を書くのは久しくなりますが、今回も小学校編です。

小学校4年生の時に人生のターニングポイントが訪れます。
野球との出会いです。小学校4年生のクリスマスプレゼントで、野球のグローブとバットをサンタさんからもらいました。

そして、今でも忘れられませんが、翌日で親父と庭でキャッチボールをしました。
その日を堺に、暇があれば親父を庭に連れ出してキャッチボールをしようしよう

もっとみる
自己紹介(小学校②)

自己紹介(小学校②)

こんにちは。田中です。

自己紹介記事を書き連ねてまだ日が浅いですが、今回も小学校編です。

小学校1年生の夏くらいからスイミングスクールに通い始めました。通い始めたきっかけは、これは推測ですが父親が男でかなづちは使いもんにならんという親心から通わせてくれたのかなと思います。

スイミングの記憶は今となってはほぼないのですが、今でも鮮明に覚えているのが、月に1度あった試験日の記憶です。その試験にク

もっとみる
自己紹介(小学校①)

自己紹介(小学校①)

おはようございます。田中です。

前回の記事から自己紹介記事を書き始めました。
今回は小学校編です。

小学校の思い出で色濃く残っているものの一つが小学校1年生の夏休みに母親と実践した算数のトレーニングです。
ボクの地頭はそのトレーニングで作られたなと思います。
地頭がめちゃくちゃ良いという自慢をしたいわけではなく、
小学校1年生の1学期の成績が悪すぎてというか先生もこの子障害もっているんじゃない

もっとみる
自己紹介①(誕生〜幼稚園)

自己紹介①(誕生〜幼稚園)

こんにちは。田中です。

そういえば、noteを書き始めて1年近くになるのですが、
自己紹介を一度もしたことがなかったので、このタイミングで自分の生い立ちを少し書こうかと思います。

心の声

本来であれば、自己紹介記事は大作として一本書くところですが、五月雨で思い出しながら生い立ちを書き連ねて、そして、それを合作する形式を取ろうと考えています。


1996年平成8年1月21日に田中家の長男

もっとみる
野球の魅力②

野球の魅力②

こんにちは。田中です。

前回記事の続きとして、ボクが感じる野球の魅力について書こうと思います。
振り返りも兼ねますが、野球の魅力は下記2つだと感じています。

①団体戦でもあるが個人戦でもあること
②ワンプレーずつ仕切り直す時間があること

「②ワンプレーずつ仕切り直す時間があること」というのは、他のスポーツサッカーやバスケなどはプレーが始まれば、基本的には数十分はプレーを続行し続けることが当た

もっとみる
野球の魅力①

野球の魅力①

こんばんは。田中です。

今日はいつもと毛色が少し違う記事を投稿します。
小学校4年生から大学4年生までずっとボクは野球というスポーツを継続してきました。

ボクがなぜ野球というスポーツをそこまで継続できたかを振り返ったときに、野球をやったことない人にでも野球の魅力を言語化し、伝えられるのではと思い、書きます。

野球の魅力、面白さは、書き出したら止まらないほどあると思うのですが、
ボクが感じる魅

もっとみる
【元人見知りが提唱】周りの目を必要以上に気にしなくなる方法②

【元人見知りが提唱】周りの目を必要以上に気にしなくなる方法②

こんばんは。田中です。

前回の記事で、周りの目が気になって自分の理想とする行動ができない原因は、他者からの評価を恐れているからと伝えました。

では、その原因を乗り越えるにはどうしたら良いでしょうか?
ボクの経験上2つのステップがあります。

①「他者の評価は自分の管理下にない」ということを認識する
②今から自分は「自分が最良と思った行動をとる」ということを再認識する

まず、①について、当たり

もっとみる
【元人見知りが提唱】周りの目を必要以上に気にしなくなる方法①

【元人見知りが提唱】周りの目を必要以上に気にしなくなる方法①

こんにちは。田中です。

今日は仕事においてもプライベートにおいても、良くある悩みとして「必要以上に人の目を気にして、本来理想とする行動ができない」について、自分の経験談を少し書きたいと思います。

私自身は、昔から、そして今も、いわゆる「人の目を気にする」タイプだと自己認識しております。
ただ、今は、「人の目を気にしすぎて行動できない」シーンはほとんどありません。

今も、昔も、性格はそこまで大

もっとみる
52.忙しい人向けの勉強方法

52.忙しい人向けの勉強方法

こんにちは。田中です。

今日は、いつもと少し違ったテイストの記事を書こうと思います。

新年になって、よし、今年こそは資格を取ろうとか、勉強して知識を増やそうと思った矢先に、仕事が始まり、忙しい毎日の繰り返しで、、、
あれ、もう今年も終わる。。。みたいな毎年を繰り返していませんか?

社会人になって何かしら身につけたり、知識を増やそうと思っていてもなかなか机に向かう時間を長時間取るのは厳しいとい

もっとみる
51.タスク管理の方法④

51.タスク管理の方法④

こんにちは。田中です。

前回の記事では、タスク管理をする際に、現在地から目的地へ辿り着くためのプロセスを的確に捉えるために効果的な3つの視点について書きました。

今回は、それに加えて、鬼に金棒的な話です。
それは、既に目的地にたどり着いたことがあるメンターや上司に相談することです。

前回記事までの前提を取り入れれば、タスク管理ができる下地が整っていると思います。
そのうえで、メンターや上司に

もっとみる
50.タスク管理の方法③

50.タスク管理の方法③

おはようございます。田中です。

前回の記事では、タスクを管理がうまい人の特徴として、現在地から目的地へ辿り着くプロセスがイメージできている人という内容でした。

では、目的地へのプロセスを明確に的確にイメージするにはどうしたら良いでしょうか?
ある程度の経験と慣れが必要になると思いますが、ボクは3つの視点を持つとよいと考えています。

3つの視点とは、「虫の目」「魚の目」「鳥の目」です。

一次

もっとみる
49.タスク管理の方法②

49.タスク管理の方法②

こんにちは。田中です。

前回記事に引き続き、タスク管理の前提について書きたいと思います。

前回記事では、そもそもタスク管理をする目的を明確にするという話をしました。そこに付随するのですが、タスク管理がうまい人は往々にして、現在地から目的地までたどりつくための道のり、プロセスをイメージできているなと思います。

五月雨にタスクを捉えて実行していると、どうしてもタスクのヌケモレに気づかなかったり、

もっとみる
48.タスク管理の方法①

48.タスク管理の方法①

おはようございます。田中です。

今回はタスク管理の方法について書こうと思います。
皆さんはタスク管理できていますか?

巷にタスク管理ツールや方法術は溢れているので今回はタスク管理のコツというか前提について書きたいなと思います。

そもそも、タスク管理をするのはなんのためなのでしょうか?

タスクを管理する目的は、
現在地と目的地のギャップを期日通りに埋めて目的・目標を完遂することだと思います。

もっとみる
47.偏頭痛を解消・軽減する方法

47.偏頭痛を解消・軽減する方法

こんばんは、田中です。

今日はいつもとジャンルが違う話ですが身近なものについて書こうと思います。

皆さんは、頭痛持ちでしょうか???
日本人の4人に1人、約840万人が頭痛に悩まされていると言われています。
ボクは小学校3年生くらいから片頭痛に悩まされてきました(早すぎ笑)。

未だに、片頭痛が起こる明確な原因は解明中らしいのですが、
ボクが今まで試してよかった頭痛対策をまとめてみようと思いま

もっとみる
46.圧倒的に成長する現実的な方法

46.圧倒的に成長する現実的な方法

こんばんは。田中です。

今よりもっと成長したいと思うことは人間誰しも一度はあると思います。
その理想を現実にする方法は幾つもあると思いますが、ボクが一番効果的かつ現実的だと思う方法を一つ、今日は紹介させてください。

それは、

自分よりもレベルが高い人達がいる環境に身を置く

ことです。

具体的な体験を幾つか書きます。

中学校の時に、
野球の選抜チームにピックアップされました。自分の中学校

もっとみる

45.深掘りのすゝめ

こんばんは。田中です。

ボクが社会人1年目のときに身につけて良かったと思うことを今日は簡単にシェアしたいと思います。
それは、最初の上司から言われたことですが、
『whyの深掘り』です。

仕事をしていると、もっというと、生きていると色んな事象が巻き起こります。いろんな情報をインプットすることになると思います。

例えば、電車の中に流れるニュースで見た「youtubeの売上が減少し赤字」
上司か

もっとみる