マガジンのカバー画像

日々のつぶやき

690
雑談からニュースについての私のメモのような備忘録のようなとりとめの無い不定期のつぶやきです。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

「ストレスに対処する心理学的方法」

「ストレスに対処する心理学的方法」

ストレスに対する心身の反応は、緊急事態に対処するためにそれらが活性化している状態ですので、短時間ならあまり害はありません。むしろ、事態を打開する力になります。

問題なのはストレスが長時間続いたときに、心身が疲れきってしまい、免疫力などが下がってしまうことです。

従って、疲れきってしまう前にストレスの原因から離れ、栄養をとって休息することが大事です。

そうすると、またストレスに対処する力が回復

もっとみる
スキ率からわかる、あなたの得意分野!

スキ率からわかる、あなたの得意分野!

こんにちは、ぱんだごろごろです。

最近、「スキ率」という言葉を、あちこちで見るなぁと思いまして、

自分なりに整理したところ、

大きく分けて、二種類の考え方がありました。

①付けてもらったスキ数÷自分が付けたスキ数

②スキ数÷PV数

①②とも、100を掛けると%が出ます。

①付けてもらったスキ数÷自分が付けたスキ数

①は、100%に近付けば順調ですね。

自分は色々な人にスキを100

もっとみる
SUSURU TV.で紹介されたラーメン屋さんを地図上に可視化してみた🍜🍜🍜【Python✕Folium✕Heroku】

SUSURU TV.で紹介されたラーメン屋さんを地図上に可視化してみた🍜🍜🍜【Python✕Folium✕Heroku】

はじめに作ったもの

上の画像のように、SUSURU TV.で紹介されたラーメン屋さんを地図上にプロットしたWebサイトを公開しました!
ココをクリック!↓

背景昨今、YouTubeを観ない人はいないのでは?というくらいYouTubeは浸透していますね。僕も大好きで、毎日観ています。
在宅勤務の日は勤務中にこっそり観てたりします(おい)

僕はSUSURU TV. といううめぇラーメン屋を紹介す

もっとみる
子育てストレスを減らす①

子育てストレスを減らす①

ご無沙汰してます。汗。

書きたいことシリーズとして、タイトルの通り書いていきますね。

私の子どもたちは今現在(2021年)、21歳、19歳、7歳です。

2人目と3人目がなぜ11年も空いたかというと…上の子達の二歳差での育児がキツすぎて、3人目は全く考えられない期間が7.8年あったんですよね…。

絶対に妊娠したくなかったので、しっかりピルも飲んで、もしかしたらもう三人目はいらないかもな…なん

もっとみる
子どもを「伸ばす親」「つぶす親」

子どもを「伸ばす親」「つぶす親」

子どもの性格の約50%が遺伝子に作用によって決まると言われており、半分は子どもの置かれる環境で決まると言われています。そして、親が子どもに影響できるのは6〜8%と言われています。

そう、親が子供にできることは、本当に少ないのが事実です。

親は、子供に対し、心理コントロールをせず、良い人間関係が育める環境に子どもを入れることが需要であり、逆を返せばそのくらいしかできることはないということになりま

もっとみる
獅子博兎(ししばくと)

獅子博兎(ししばくと)

タイトルの意味は、『獅子(しし)は兎(うさぎ)を狩るにも全力を尽くす』という故事を漢字に当てはめたものです☆

ひるがえって、万全の態勢(獅子)でのぞみ、資格試験(うさぎ)を一発合格することを狙い、そこにまつわる記事をあげて行きたいと思います!

2021/8/27 今日の積み上げ FP2級

2021/8/27 今日の積み上げ FP2級

今日の積み上げ ファイナンシャルプランニング2級

60分

第2章 リスク管理 ④第3分野の保険と各種特約

目標、まずはテキスト1周制覇!!

読書感想 私家本 椿説弓張月(ちんせつゆみはりづき/平岩弓枝)

読書感想 私家本 椿説弓張月(ちんせつゆみはりづき/平岩弓枝)

1.椿説弓張月とは
作者:滝沢馬琴(現代語訳 平岩弓枝)

発行:江戸時代

主人公:源為朝(みなもとの ためとも)、別名:鎮西八郎為朝。
    源氏嫡流であるの源為義(みなもとの ためよし)の8番目の子。
    鎌倉幕府を開いた源頼朝(みなもとの よりとも)は為義の嫡男 義朝の子。
    頼朝から見て為朝は7番目の叔父にあたる。

◆家系図画像:風に吹かれて鎌倉見聞録2021さんより引用

もっとみる
2021/8/8マガジンフォローの御礼

2021/8/8マガジンフォローの御礼

広葉(HIROBA)さん、ありがとうございます!

エリザベート、私も好きです☆