ぺおんぱらろ

ちょっと世の中から外れて生きてます。

ぺおんぱらろ

ちょっと世の中から外れて生きてます。

記事一覧

幸せの種

お久しぶりです、ぱらろです。 わかったこと 伝えたいのは、何処かに幸せの種は落ちていること 幸せの種、とは 一体どんなものでしょう? 例えば 好きな食べ物だったり…

1

自分を見つめ直しているので、また来週…。

1

ネイルについて

ああ〜不調〜今日も〜不調〜♪ こんばんは、ぱらろです。 冒頭のように調子が悪いので、今日は爪の話です。 今日のお話は ネイルのメリット、デメリット さて、ぱらろは…

4

嫌なことがあった時の考え方

気づいたらこんな時間…急いで書きます…! こんばんは、ぱらろです。 早速、今回お伝えしたいこと すでに起きた嫌なことは対策だけ考える 日常で嫌なこと、色々あると思…

優しくされたときの考え方(辛い人用)

ぱらろは今…腰が辛い…です。 こんばんは、ぱらろです。 先週は実は、ポテチを食べて多少回復したのですが せっかくだしと思って休んだら 今週もなかなか調子が悪くて……

1

今日は不調なのでお休みです。
また来週。

1

今回の回復方法

だいぶ元気になりました。 こんばんは、ぱらろです。 さて、今回お伝えするのは 今回のぱらろの回復の方法 です。 ぱらろは一度、メンタルが壊れたことがあり ありがた…

辛い時は休んでもいい

つらいです。 おはようございます、ぱらろです。 今回お伝えしたいこと 辛い時は休んでもいい 以前、ぱらろはこの投稿で 「抑圧を解放するところから…」と書いています…

自分を楽にしてあげる

気づけばもうこんなに日が経っている… もうすぐ朝ですね。(現在時刻03:55) おはようございます、ぱらろです。 うっかり違うテーマで書きはじめていたので そちらは下書き…

1

抑圧と自分語り

抑圧について わかりやすいもので言えば 結婚には興味がない(モテたいけどモテないから見ないようにしている) やりたいことがない(やりたいことはあるけど、難しそう、馬…

なりたい自分になるには(目標設定の方法)

こんばんは、ぱらろです。 さて、今回お伝えしたいことは なりたい自分になるための目標の立て方です。 まず抑圧を解放するところから…と言いたいところですが、 それは…

3

完璧じゃなくていい

(追記:今回の投稿は目標がある前提で書かれています。    目標がないということは、    今の自分に満足しているということだと思うので    目標がないのは悪いこ…

やっていきたいこと

はじめまして ぺおん ぱらろ と申します。 初めての投稿なので やりたいことを書いていきます。 1,続けること 普段は飽き性でだいたい三日坊主というか、3回で満足し…

5

幸せの種

お久しぶりです、ぱらろです。

わかったこと
伝えたいのは、何処かに幸せの種は落ちていること

幸せの種、とは
一体どんなものでしょう?

例えば

好きな食べ物だったり
憧れているあの人、
今の自分を変える方法
今の環境から脱するための考え方

自分の中にあるものかもしれないし
探しに行かないとないかもしれない。

どこかで目にした、
広告の1フレーズだったりするかもしれませんね。

幸せの種は

もっとみる

自分を見つめ直しているので、また来週…。

ネイルについて

ネイルについて

ああ〜不調〜今日も〜不調〜♪
こんばんは、ぱらろです。

冒頭のように調子が悪いので、今日は爪の話です。

今日のお話は
ネイルのメリット、デメリット

さて、ぱらろは元々めんどくさがりです。
爪切りもめんどくさい、耳がかゆくても耳かきを取りに行くのも面倒、体がかゆくても薬を塗るのは面倒。

まぁ、そこは変わっていません。

変わったのは
伸びた爪をかじって短くしたり、
足の爪を手の爪で短くしたり

もっとみる

嫌なことがあった時の考え方

気づいたらこんな時間…急いで書きます…!
こんばんは、ぱらろです。

早速、今回お伝えしたいこと
すでに起きた嫌なことは対策だけ考える

日常で嫌なこと、色々あると思います。

家の中にムシが…!とか
どうして食べたい時に限って定休日なの…?とか
選択を間違えた…とか。

感情にフォーカスしてしまうと
辛い気持ちが繰り返し再生されてしまって
なかなか、前向きな気持ちになれなかったりしませんか?

もっとみる

優しくされたときの考え方(辛い人用)

ぱらろは今…腰が辛い…です。
こんばんは、ぱらろです。

先週は実は、ポテチを食べて多少回復したのですが
せっかくだしと思って休んだら
今週もなかなか調子が悪くて…。
いやぁ、季節の変わり目は難しいですね。

さて、今回お伝えしたいこと
優しさは返さなくてもいい

ものすごく辛い時に優しくされると
自分は何も返せないのに…とか
自分に優しくされる価値なんて…など

自分には勿体無いような
申し訳な

もっとみる

今日は不調なのでお休みです。
また来週。

今回の回復方法

だいぶ元気になりました。
こんばんは、ぱらろです。

さて、今回お伝えするのは
今回のぱらろの回復の方法 です。

ぱらろは一度、メンタルが壊れたことがあり
ありがたいことに数年のんびり過ごすことができて
今は安定していた…はずでした。

まずその時の状態を説明しますが
影響されやすい方は飛ばしてしまっても構いません。

・希死念慮
・何もないのに泣く
・怒りっぽくなる すぐイライラする

と、こ

もっとみる

辛い時は休んでもいい

つらいです。
おはようございます、ぱらろです。

今回お伝えしたいこと
辛い時は休んでもいい

以前、ぱらろはこの投稿で

「抑圧を解放するところから…」と書いています。

そして昨日、書いた本人が
まだまだ抑圧されている場所がたくさんあるのではないか?
と気付かされてしまったのです。

ぱらろの目標は
「週に一回、投稿すること」

……今週はどうにもやりたくなかったのです。
今は
「中身がしっか

もっとみる

自分を楽にしてあげる

気づけばもうこんなに日が経っている…
もうすぐ朝ですね。(現在時刻03:55)
おはようございます、ぱらろです。

うっかり違うテーマで書きはじめていたので
そちらは下書きにして、今日書く予定だったものを…

今回お伝えしたいこと
自分を楽にしてあげるには

その仕事、本当にあなたがしなければいけないことでしょうか?
あなたがしている我慢は、本当に必要なことでしょうか?
〜するべき、って本当にあな

もっとみる

抑圧と自分語り

抑圧について

わかりやすいもので言えば
結婚には興味がない(モテたいけどモテないから見ないようにしている)
やりたいことがない(やりたいことはあるけど、難しそう、馬鹿にされそうで怖い)
都会には興味がない(憧れはあるが実際に行くのは怖い、行くのに費用がかかる)
など…。
もちろん、カッコ内なんてなくて本当にそう思っている方もいらっしゃると思います。
なのでこういう考えは全て抑圧だ、というわけでは

もっとみる

なりたい自分になるには(目標設定の方法)

こんばんは、ぱらろです。

さて、今回お伝えしたいことは
なりたい自分になるための目標の立て方です。

まず抑圧を解放するところから…と言いたいところですが、
それは難しいので
自分に対して、不満に思っていることはないか?
ということを考えてみましょう。

(ちなみに抑圧とは
 心理学用語で、無意識のうちに押し込められた願望を
 そのまま保持した状態のことを言います。
 詳しくは別投稿に書きます。

もっとみる

完璧じゃなくていい

(追記:今回の投稿は目標がある前提で書かれています。
   目標がないということは、
   今の自分に満足しているということだと思うので
   目標がないのは悪いことではないですからね!
   満足してないけど目標の設定の仕方がわからない…という方
   目標設定についての投稿も後々しますので
   それまでお待ちいただければと思います。)

こんにちは、ぱらろです。

前回の投稿で
「生きづらそ

もっとみる

やっていきたいこと

はじめまして
ぺおん ぱらろ と申します。

初めての投稿なので
やりたいことを書いていきます。

1,続けること
普段は飽き性でだいたい三日坊主というか、3回で満足してしまうので
目標は週1回
最低でも、月1回の頻度でも続けていきたいと思っています。

2,考え方を発信する
人との交流が極端に少ないので、偏っているのかもしれませんが
世の中には生きづらそうな人がたくさんいるなぁ、と感じています。

もっとみる