抑圧と自分語り

抑圧について

わかりやすいもので言えば
結婚には興味がない(モテたいけどモテないから見ないようにしている)
やりたいことがない(やりたいことはあるけど、難しそう、馬鹿にされそうで怖い)
都会には興味がない(憧れはあるが実際に行くのは怖い、行くのに費用がかかる)
など…。
もちろん、カッコ内なんてなくて本当にそう思っている方もいらっしゃると思います。
なのでこういう考えは全て抑圧だ、というわけではないです。


ぱらろ自身の抑圧としては
オシャレとか興味ない
自分のことなんて誰も興味ない
でした。
オシャレはモテる為にするものだと思い込んでいたこともあり
自分を着飾ったところで、どうせモテないのだから意味がない
意味がないことをなんでしなきゃいけないの?とか
思って避けていました。
正直に言うと、まだあまり積極的にはできていないのですが
ネイルやピアスなど、少しずつしてみたかったことを始めています。
自分のためのオシャレ、楽しいです。

誰も興味ない、に関しては
こうして自分の考えを誰かに知って欲しかったんです。
でも、否定されたりしないか?
人との交流があまり得意じゃないので誰かを傷つけないか?
という不安もあり、
その欲求に気づけずにいました。
身近な人が始めて、それに影響されて始めたことでやっと気づけました。


抑圧って
自分で知ろうと思わないと気づけないものだと思います。
自分を守るためにフタをした部分ですから
不都合なところがゴロゴロ出てきます。
ですが、抑圧されていると
精神に歪みが生じると言われています。

欲求を無理に抑えつけてしまうより
欲求を素直に受け止め、満たすために行動する方が
心に優しいのではないかな、と思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?