辛い時は休んでもいい

つらいです。
おはようございます、ぱらろです。

今回お伝えしたいこと
辛い時は休んでもいい


以前、ぱらろはこの投稿で

「抑圧を解放するところから…」と書いています。

そして昨日、書いた本人が
まだまだ抑圧されている場所がたくさんあるのではないか?
と気付かされてしまったのです。

ぱらろの目標は
「週に一回、投稿すること」

……今週はどうにもやりたくなかったのです。
今は
「中身がしっかりしていなくてもいいから、とにかく出そう」
という気持ちで書いています。

ちゃんとしてない自分でもいい。
今の自分をさらけ出すことが、
なんとか、もがこうとしてる自分を見てもらうことが
誰かにちょっとでもいい影響を与えると嬉しいです。


そう、ぱらろの抑圧についてですが、
人様に偉そうに言える立場ではないと感じてしまったので
頑張って全て解放していきたいと思います。

身近な人に
「言行不一致」「理想論bot」
と言われて、改善したいのです。
自分でも、本当にそう思うので……。
「「理想論bot」は抑圧の結果なんじゃないか?」
ということまで指摘してくれて
さらに解決のため、
幼少期の愚痴を3時間も聞いてもらって…本当に感謝してます。

思いつくまま、書き連ねてみました。
内容がバラバラに書かれていたり、休んでもいいと言いながら
自分は休んでなかったり。
…内容を精査できていないから、そういう意味では休んでいますが…。

結局、また3週間(3回)ほどでやめてしまいそうで、
それが嫌で、書きたくなりました。
マイナスの感情も動機にはなるのですが…
追い立てられている感覚があって、あまり好きではないのです。
まぁ、書けたので、今回はヨシとしましょう。


辛い時は休んでもいい、休まなくてもいい
ぱらろは最近辛い…というお話でした。

読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?