paso

一般的なサラリーマン。興味のあることを調べて、書いていきます。 最近は株式投資を始めよ…

paso

一般的なサラリーマン。興味のあることを調べて、書いていきます。 最近は株式投資を始めようと思ってます(2023/03/01)。 Twitter↓ https://twitter.com/passo29166644

記事一覧

2024年もう1月終わるってよ【素人投資024】

1月終わるの早くない? 日経平均2024年1月はめちゃめちゃ強いですね。 一気に36,000円まで行きましたよ。特に大型バリュー株が強い。 高配当株も強い感じ。 新NISAの影…

paso
4か月前
2

2023年大納会!株式投資初年度の成績は?【素人投資023】

こんちは。 12月29日の今日は、2023年の株式取引の最終日(大納会)でしたね。 皆様お疲れ様です。 日経平均の動き2023年中に最高値を更新できるか?!が見どころでしたが…

paso
5か月前
3

株取引報告【素人投資022】

こんちは。 12月もあっという間に半分過ぎていました。さすが師走。走ってますわ。 日経平均の動き先ずは日経平均の動きを確認していきます。 11月は調子良く上がっていま…

paso
6か月前
1

金利って?【素人投資021】

前回の記事で、「ここ数年は日米金利差と為替の関連性が強い」という一つの結論がでてきました。 じゃあ金利の動きを探れば、為替の動きを見えてくるのでは? ということ…

paso
6か月前
1

円安とか円高とか【素人投資020】

「為替って株式投資にめっちゃ重要だな」と思い始めました。 円安メリット銘柄・円高メリット銘柄の特集がされているのを見て、雰囲気はわかってきたのですが、より深く勉…

paso
7か月前
1

株取引報告【素人投資019】

こんちは。 日経平均は上昇しているのに、持ち株は下落。あると思います。 日経平均の動き日経平均は11月から上がっていますね。 11/6~11/10はヨコヨコして様子見してい…

paso
7か月前

株取引報告【素人投資018】

こんちは。 今回はR5.10の報告をしていきたいと思います。 日経平均の動き10月初旬は怖かった。 仮想通貨なら反発しないで30,000円割ってましたね。 10月下旬には下値を試…

paso
7か月前
1

9月配当権利落ち日【素人投資018】

はい。 タイトルにもあるとおり、9月27日に9月末配当を行う企業の配当権利が確定し、9月28日は権利落ち日でしたね。 私は5月末に株式投資を始めたので、配当の権利が…

paso
9か月前
2

株取引報告【素人投資017】

こんちは。 今回はR5.9の報告をしていきたいと思いますが、その前に1つ言わせて欲しい。 何で沖縄電力の株価下がってんだよ!!! 資産推移ぐぬぬ・・・といったところ…

paso
9か月前
2

やっちゃダメ! 買い煽り・売り煽り【素人投資016】

こんちは。今回は「やっちゃダメ! 買い煽り・売り煽り」ということでメモ代わりに記事を書いていきます。 前書き個別株をやり始めたことで、この株買いましたとか、売り…

paso
9か月前
1

沖縄電力の配当復活【素人投資015】

こんちは。ちょっとドヤらせてください。 先日、日本株は2銘柄もっていると話しましたよね。 実はそのうちの1つが沖縄電力(証券コード9511)なんです。 そして9/12に沖…

paso
9か月前

株取引報告【素人投資014】

お久しぶりです。こんにちは。 noteの更新頻度が減ってしまってますね。 月1更新もできず、投資記録になっていない・・・ 終わったことはしょうがないので、切り替えて…

paso
9か月前

株取引報告【素人投資013】

はい。こんにちは。 今日は2023年7月28日ということで、株取引の報告をやっていきます。 資産推移6月に引き続き、プラスですね。嬉しいです。 7月の初旬から中旬にかけて…

paso
11か月前
1

株取引報告【素人投資012】

どうもです。6月が終わる前に株取引の経過報告をしておきます。 と、その前に注釈。 ※注意※ この記事は投資素人が自身の記録用に書いているものです。 冷やかし感覚で見…

paso
1年前

私の投資計画【素人投資011】

久しぶりに記事を書きます。 4月に入ってから仕事の方がとても忙しくなってしまい、記事を書くことができませんでした。 その間、投資のことを何もしていなかったわけで…

paso
1年前
2

私の投資計画【素人投資010】

2023/04/02 投資への取り組み方針 投資について何だかんだと調べてきて、NISAをつかった投資信託(S&P500・オルカン)への投資の良さを知ることができた。 ただし、積立N…

paso
1年前
2

2024年もう1月終わるってよ【素人投資024】

1月終わるの早くない?

日経平均2024年1月はめちゃめちゃ強いですね。
一気に36,000円まで行きましたよ。特に大型バリュー株が強い。
高配当株も強い感じ。

新NISAの影響もあって、私のような株素人も増えているようですね。
私の職場でも新NISAが話題になってましたし、流れきてますね~。
それと同時にしょうもない詐欺広告が増えてて嫌になる・・・

個人的には2月はちょっと落ち着いた動きに

もっとみる

2023年大納会!株式投資初年度の成績は?【素人投資023】

こんちは。
12月29日の今日は、2023年の株式取引の最終日(大納会)でしたね。
皆様お疲れ様です。

日経平均の動き2023年中に最高値を更新できるか?!が見どころでしたが、更新できませんでしたね。残念です。

とはいえ年初は25,820円だったので、そこから33,464円まで上昇。約30%も上昇したってことですよ。これは凄い。
(日経225のインデックス買って放置していれば良かった・・・)

もっとみる

株取引報告【素人投資022】

こんちは。
12月もあっという間に半分過ぎていました。さすが師走。走ってますわ。

日経平均の動き先ずは日経平均の動きを確認していきます。
11月は調子良く上がっていましたが、12月は冴えない動きしていますね。
私が聞いた話で興味深かったものを2つ程書いておきます。

12月は「損だし」という特有の動きがある。

株式投資も12月が1年間の〆です。
株式投資にかかる税金は1~12月の利益に対して課

もっとみる

金利って?【素人投資021】

前回の記事で、「ここ数年は日米金利差と為替の関連性が強い」という一つの結論がでてきました。

じゃあ金利の動きを探れば、為替の動きを見えてくるのでは?
ということで、今回の記事では金利について書いていきます。

金利とは?例によって最初に言葉の定義を確認しておきます。
何となく金利高い=悪いみたいなイメージがありますが、実際どうなんでしょう?

「お金の貸し借りをする際に、かかる利息を計算する割合

もっとみる

円安とか円高とか【素人投資020】

「為替って株式投資にめっちゃ重要だな」と思い始めました。

円安メリット銘柄・円高メリット銘柄の特集がされているのを見て、雰囲気はわかってきたのですが、より深く勉強していこうと思います。

円安(円高)とは?言葉の定義は最初でしっかり理解しておきましょう。
参考に筑邦銀行様の説明記事を載せておきます。

この記事はクルマの購入を例に円高・円安を説明してくれていて、とてもわかり易いです。
細かい理解

もっとみる

株取引報告【素人投資019】

こんちは。
日経平均は上昇しているのに、持ち株は下落。あると思います。

日経平均の動き日経平均は11月から上がっていますね。
11/6~11/10はヨコヨコして様子見している感じでしたが、週明けの11/13からは・・・

米国市場は金利が落ち着くとみられて株価が上昇していたようですが、FRBのパウエル議長が追加利上を示唆する発言を行い、冷や水を指していました。これを受けて週明けの市場がどう反応す

もっとみる

株取引報告【素人投資018】

こんちは。
今回はR5.10の報告をしていきたいと思います。

日経平均の動き10月初旬は怖かった。
仮想通貨なら反発しないで30,000円割ってましたね。
10月下旬には下値を試す動きしてから反発してますが、どうなるんでしょうかね。
アメリカは利上げ終了の雰囲気になってきているので、これが世界経済にどのような影響を与えるのか?というところが楽しみです。

資産推移いやぁ苦しい。正直苦しい。
一番

もっとみる

9月配当権利落ち日【素人投資018】

はい。
タイトルにもあるとおり、9月27日に9月末配当を行う企業の配当権利が確定し、9月28日は権利落ち日でしたね。

私は5月末に株式投資を始めたので、配当の権利がもらえるのも、権利落ち日を迎えるのも初めての体験でした。
色々と不思議なこともあったので、記事にして記録しておこうと思います。
素人はこういう考え方をするんだなぁと楽しんでいただければ幸いです。

権利落ちまでの動き、考えたこと。9月

もっとみる

株取引報告【素人投資017】

こんちは。
今回はR5.9の報告をしていきたいと思いますが、その前に1つ言わせて欲しい。

何で沖縄電力の株価下がってんだよ!!!

資産推移ぐぬぬ・・・といったところでしょうか。
つい1週間前は沖縄電力の配当金復活!!記事を出して、ウハウハだったんですけどね。
9/15に高値つけた後にグイっと下げちゃいましたよ。

配当金復活のニュースで注目された為、短期的に激しい動きになったのでしょうか。

もっとみる

やっちゃダメ! 買い煽り・売り煽り【素人投資016】

こんちは。今回は「やっちゃダメ! 買い煽り・売り煽り」ということでメモ代わりに記事を書いていきます。

前書き個別株をやり始めたことで、この株買いましたとか、売りましたとかを報告したい欲が多少でてきたんですね。
実際、先日は沖縄電力の株買ってましたという記事を書きましたし・・・

ただ、「株の売買発言は違法になることがある」という話を耳にしたことがあったので、不安になり調べてみることにしました。

もっとみる

沖縄電力の配当復活【素人投資015】

こんちは。ちょっとドヤらせてください。

先日、日本株は2銘柄もっていると話しましたよね。
実はそのうちの1つが沖縄電力(証券コード9511)なんです。
そして9/12に沖縄電力は配当復活を発表したんですよ!
株価は上昇⤴️。私もニッコニコです。

そこで今回は良かった点をきちんと記憶しておく為に、記事に残しておきます。

沖縄電力の株価推移チャートを見ると、沖縄電力の株は2018年5月の2,59

もっとみる

株取引報告【素人投資014】

お久しぶりです。こんにちは。

noteの更新頻度が減ってしまってますね。
月1更新もできず、投資記録になっていない・・・

終わったことはしょうがないので、切り替えて取引報告をやっていきます。

資産推移先ずは資産推移見ていきましょう。
2023年5月に500万スタートで、2023年9月9日は、524万円!!
い~じゃないですかぁ~

資産構成比率資産構成は、約250万円が現金、140万円が国内

もっとみる

株取引報告【素人投資013】

はい。こんにちは。
今日は2023年7月28日ということで、株取引の報告をやっていきます。

資産推移6月に引き続き、プラスですね。嬉しいです。
7月の初旬から中旬にかけて、谷ができています。
これは、所有している株式とインド株インデックスの両方が下がっていた時期です。
ですが、どちらも購入価格を下回ったわけではなかったので、放置していました。
結果、無事に戻してくれました。
この辺の判断が難しい

もっとみる

株取引報告【素人投資012】

どうもです。6月が終わる前に株取引の経過報告をしておきます。
と、その前に注釈。

※注意※
この記事は投資素人が自身の記録用に書いているものです。
冷やかし感覚で見ると面白いかもしれませんが、投資の参考にはならないと思います。

資産推移5月中旬に初めて個別株を購入しまして、5月末時点ではマイナスでした。
しかし! 6月末現在は、なんとプラスでございますよ!!!
6月は日経平均が爆上がりだったの

もっとみる

私の投資計画【素人投資011】

久しぶりに記事を書きます。
4月に入ってから仕事の方がとても忙しくなってしまい、記事を書くことができませんでした。

その間、投資のことを何もしていなかったわけではなく、色々変化があったので、記録していきます。

2023年のNISAを積立NISAから一般NISAに切り替えました。切り替えた理由は、単純に投資可能枠が多いから。
代わりに、投資可能期間が短くなるというデメリットがありますが、私は一般

もっとみる

私の投資計画【素人投資010】

2023/04/02

投資への取り組み方針
投資について何だかんだと調べてきて、NISAをつかった投資信託(S&P500・オルカン)への投資の良さを知ることができた。

ただし、積立NISAは比較的安全な投資である反面、長期積立投資を前提とした投資方法である為、リターンを実感できるには長い時間が必要で、大きく儲けるといったことはできないというデメリットがある。

想像してみよう。
私は2023年

もっとみる