私の投資計画【素人投資011】

久しぶりに記事を書きます。
4月に入ってから仕事の方がとても忙しくなってしまい、記事を書くことができませんでした。

その間、投資のことを何もしていなかったわけではなく、色々変化があったので、記録していきます。

2023年のNISAを積立NISAから一般NISAに切り替えました。

切り替えた理由は、単純に投資可能枠が多いから。
代わりに、投資可能期間が短くなるというデメリットがありますが、私は一般NISAの方を選びました。
単純な好みの問題です。

個別株を買ってみました。

これが一番の進歩!!

そもそも最初は、投資信託の銘柄(S&P500とかオルカン)を買おうと考えていましたが、アメリカ経済の不穏な噂(アメリカ経済が崩壊するんじゃないか?とか、デフォルトが~とか)があったので、よくわからないまま買い判断をすることができませんでした。

一方で日本の個別株はというと、4月末から決算発表が多く、とても賑わっていました。
(決算・・・・また資料修正・・・うっ、頭が、)

ま、賑わっていてTwitterやYouTubeでたくさん情報が流れていたので、通勤時間に情報収集しているうちに、なんとなーく株を買いたくなってきちゃうんですね。

それで、まぁ買いましたよ。
ちょっとは調べて買いましたが、分析は殆どやってないのと同じ程度でして、結果は5/26時点でマイナスです。
悲しいですね。

一応、途中まではプラス3万くらいだったんですが、三井住友の損切に失敗しました。
他の株は今のところ想定どおりに動いてくれていて、満足しています。

反省点深堀

まず、三井住友を購入した経緯ですが、
三菱UFJが、配当金増やしますよ!って感じの良い決算発表をして、株価上げていたんですね。

その傍らで三井住友は、同じく配当金増やしますよ!って発表したのに、株価下げていたんです。

もちろん、発表内容は同じではなく、三菱UFJの方が良い発表でした。
でも、悪い発表したわけじゃないのに、三井住友下げ過ぎじゃない?と思ったので、多少は反発するんじゃないかと思って買ってみたんです。

確か買った日は5/17あたりだったと思います。
そこから反発せずにズルズル下げてしまいました。

短期的な値動きを予想して購入した銘柄だったので、想定と違った動きになった時点で早めに損切をすべきだったのですが、できませんでした。
ここが今回の反省点です。

よかった点

逆によかったのは、「ジーエルサイエンス」です。

この銘柄は、業績はいい感じに成長しているんですが、株価は長くヨコヨコしていたので、今仕込んでおいてゆっくり待ってみるのも面白いんじゃないかと思って買いました。

買ってすぐは、マイナスにもなっていましたが、現時点では少し上がってくれています。
何かのきっかけがあれば、もっと上がりそうですし、
上がらなくても下値は浅いと思うので、長めに保有するつもりです。

もう一つ利益を出している「テルモ」ですが、こちらは大型株で業績安定。
チャートを見て、直近上げていたところ、調整で下げているといった動きに見えたので、反発狙いで買いました。

見事に反発してくれて、一時期はプラス3万いくらかになっていましたが、現時点ではプラス1万2千円になってます。

反発狙いという意味で「三井住友」と同じ。
さらに、売るタイミングを見失っている点でも「三井住友」と同じです。

まとめ

どういう理由で買ったのかを明確にしておき、
想定と違う動きをしたら、必ず損切(利益確定)をする。

許容できる範囲、マイナス〇%を超えたら売る等を決めると良いかも?
RSIとかも参考になるか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?