株取引報告【素人投資019】

こんちは。
日経平均は上昇しているのに、持ち株は下落。あると思います。


日経平均の動き

TradingView

日経平均は11月から上がっていますね。
11/6~11/10はヨコヨコして様子見している感じでしたが、週明けの11/13からは・・・

米国市場は金利が落ち着くとみられて株価が上昇していたようですが、FRBのパウエル議長が追加利上を示唆する発言を行い、冷や水を指していました。これを受けて週明けの市場がどう反応するか楽しみなところです。
個人的な予想としては、様子見的な動きになるんじゃないかと思っています。
米国がヨコヨコなら日本もヨコヨコになりそうな気がしますが、どうでしょう。

資産推移

上述したように日経平均は11月になってから上昇しましたが、私の資産は下落してます。悲しい・・・

決算時期ということですが、悪くない決算なのに株価が下落しているなんて話をよく聞きます。期待が大きすぎて落胆売りに繋がっているのでしょうか?

それに、バリュー株からグロース株へ流れが変わっているという話も聞きますね。
これはちょっと根拠をよく確認していないので、何とも言えませんが、少なくとも何か市場の雰囲気が変わってきているのは確かなようですね。

暗号通貨の動き

実は暗号通貨の投資は結構前からやっていましたが、動きもつまらなかったので記事にはしていませんでした。
ですが、ここ最近大きく動いて面白いので記録しておきます。

ちなみに暗号通貨といっても、私はビットコインをメインで取引しています。
日本国内の取引所で出来高が多いのは、ビットコインとイーサリアムくらいだからという理由です。

TradingView

ビットコイン(BTC)の長期的な動きを見てみると、今は2021年11月につけた最高値から下落して、2022年11月につけた下値から回復中というとこですね。
書いていて思ったのですが、ちょうど一年周期みたいで面白いです。
え、ということは2023年11月が一旦の高値になるかも?!
はい、根拠ゼロです。

ちなみに私は2017年からBTCを取引し始めました。出川組って奴ですね。
5万から始めて、最終的には合計40万円を入金して運用しています。
そして現在は80万になっています。

暗号資産というボラリティの高い(値動きの激しい)ものを7年も触っていて、たった2倍にしかなっていないと考えるとショボすぎですね。

ちなみに今持っているBTCは12月に売ろうか迷っています。
最近上がっているのはETF承認期待からとされていますので、期待外れなニュースが出ると急落する危険があるんですよね~
2024年に半減期期待で上がっているのであれば、長期で持っておけるのですが・・・

今後の予定

11月は株も暗号通貨も様子見!!!
そしてゴジラ観に行く!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?